昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

小倉秀夫弁護士@Hideo_Ogura の「「お前、飛行機に乗って敵艦隊に体当たりしてこい」ってブラック企業の最たるものだよねえ。」

自分たちのせいで日本が外交的に孤立することになったら、英霊たちだって肩身の狭い思いをするってもんじゃないかねえ。 by
3
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

当時の米国政府は日本の植民地化を計画していたわけではないので、日本政府が太平洋戦争に踏み切ったのは、祖国を防衛するためではなく、ハルノートで放棄を迫られた権益を守るためであって、日本国民の命はそのために犠牲にさせられたと言うことですね。

2014-01-08 08:33:53
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

A級戦犯の人たちが本当に愛国者なら、自分たちが悪者とされることで近隣諸国との関係が改善するならそれを嫌とは言わないようにも思うのですがね。

2014-01-08 08:41:23
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

憲法9条を改正したい人たちが改正することでやりたいことは、米軍と一緒になってどこかの国を成敗することではないのですか?RT @hyakutanaoki: 繰り返すが、日本人で戦争を望む者など誰もいない。ただし国土と国民の命が無法国家に脅かされたときは、自衛のために戦う必要がある。

2014-01-08 08:46:42
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

現在の内閣法制局の憲法解釈でも、自衛のための戦闘は許されると言うことになっていますし、そのために結構強大な軍備をしているので、「国土と国民の命が無法国家に脅かされたときは、自衛のために戦う必要がある。」というだけなら、憲法改正は不要ですね。RT @hyakutanaoki:

2014-01-08 08:48:38
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

日本の右派も必死ですね。RT @hishikawachan: @Hideo_Ogura 関係を悪化させようと懸命なのは中韓のほうであり、先生は何故日本だけに責任を押し付けてるんですか?

2014-01-08 08:49:00
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「ハルノートで放棄を迫られた権益を守るために仕掛けた対米戦争は正義の戦争だった」という考え方って、仕掛けられた米国からも、権益を持たれていた中国からも、歓迎されないよね。

2014-01-08 08:52:05
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

今まで見下していた中国に経済的に追い抜かされつつある焦りからじゃないですかね。RT @hishikawachan: @Hideo_Ogura 中韓の問題化を目的とした挑発行動に対応しただけでは?攻撃を受ければ防衛意識は高まる、何か不思議ですか?

2014-01-08 08:55:00
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

新たにあの時と同じくらいの若者を英霊にしたら、また経済成長が見込めますかね。RT @jinanbou3: @Hideo_Ogura 日本人の戦争死者をおもんぱかる気持ちは日本経済復興に何も寄与していないといううことでしょうか?

2014-01-08 09:37:54
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

失業対策としての戦争も防衛戦争に当たるのですか?RT @takurou7: マッカーサー「(日本は石油などの)補給が断たれた場合、日本で1000万から1200万人が職にあぶれることを危惧しました」

2014-01-08 09:40:12
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

それで暴発してしまうのを防衛戦争と認めてしまうと、北朝鮮対応がしにくくなりそうですね。RT @takurou7: @Hideo_Ogura 「兵糧攻め」

2014-01-08 09:58:15
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

はるのーとがおかしいのであって、もう一度満州国を復活させろと言って見ても始まらないとは思うのですよ。RT @hishikawachan: 日本を貶めようとする外交姿勢は大国としては嘲笑されても不思議ではありませんね。先生はその姿勢も賞賛され、日本だけに責任を押し付けておられる

2014-01-08 10:05:57