2014/1/12 『本の逆襲』刊行記念トークイベント「逆襲する本のために」

内沼晋太郎さんご一行の『本の逆襲』刊行記念トークイベント名古屋ツアーの模様です。
1
とぉとぉ @ito_miyuki

ON READINGでのイベントに行ってきた。ミーハーにサインまでもらっちゃったよ、内沼さんの。石村さんの本もあって、お弁当の本もあって、買っちゃったら、今重いよ。

2014-01-12 22:45:07
大塚亜依 @Ohhhhh2

内沼さんの本屋さんB&B、学生インターンいれてるんだって。お給料でなくっても、学生だったらやるなあ。宝となる経験ができそう。LIVERARYの学生ボランティアも集まってると聞いて、素敵なことだなあ、と思う。名古屋のこれからを作ってくのは名古屋の学生たちにちがいないし!

2014-01-12 22:48:52
TAKUMAN @takuman_nohara

内沼晋太郎さんの「本の逆襲」のトークイベント行ってきました! 本業界にまつわるおもしろいお話をたくさん聞けて楽しかったです。 内沼さんと話してみたかったけど、最終電車がギリギリだったのでサインだけもらってすぐに立ち去ったので、話できなかったのが悔やまれます(>_<)

2014-01-12 23:09:44
ちえ @ichikawa_shie

「『本の逆襲』(朝日出版社)刊行記念トークイベント」@ON READINGさん 行ってきました!いろいろ考えさせられるあっという間の2時間半でした〜 http://t.co/STkw9YYtWH

2014-01-12 23:55:02
拡大
ヴィ~やん @bitterch0colat

今日は内沼晋太郎さんのトークイベントということでON READINGへ行ってきました♪ 『本の逆襲』良いですね、出版業界は分からないけど本の力は別に弱まることはないよね、という内沼さんの強い言葉。 http://t.co/2zpjfIh1k5

2014-01-12 23:56:09
拡大
朝日出版社 @asahipress_com

オンリーディングさんでの内沼晋太郎さんトークイベント #逆襲する本のために 、大盛会でした。打ち上げにはちくさ正文館さんジュンク堂さん七五書店さんポプラ社さん等々……豪華すぎる皆々さまに貴重なお時間を頂きご同席頂きました。今日という日をかみしめて明日からも!

2014-01-13 01:17:05
朝日出版社 酒部(サケブ) @asahipress_sake

大先生方がずらりの宴席に加わらせて頂き、本当に幸せでした。橋本、一歩ずつでも前へ前へです。20140112を胸に刻みました!

2014-01-13 01:28:54
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@numabooks 本日のお話の覚書です。超きたないですが、何かのご参考に。 http://t.co/B8Y5biiTVe

2014-01-13 01:37:18
拡大
武部敬俊 @thisisnotmag

内沼さん、ありがとうございましたー!トークショー終了後、楽しかったです、ていろんな人にいってもらえてよかったす!おやすみなさい、 http://t.co/v6BT0Y7Ah7

2014-01-13 05:54:16
拡大
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@ON_READING 昨日はありがとうございました。汚いですが走り書きをアップしましたので、よろしかったらご覧ください。 http://t.co/B8Y5biiTVe サインしていただいたON READING は大事にします。 https://t.co/V4HmfFgk2a

2014-01-13 06:44:00
拡大
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@numabooks 立て続けにすみません。「本の逆襲」中にある「石橋毅史 本屋の記録2」はこちらで拝見できますか?(同じものですか?) http://t.co/q4oI5a0BLI また、他に拝見する方法はありますか? よろしくお願いします。

2014-01-13 07:01:52
Chiaki @nmnxnmn

昨日は内沼さんのト-クイベント行ってきた。本にまつわるシビアな話から本の持つ無限の可能性までかなり濃い内容だった。改めて本と自分と向き合うきっかけになりそう

2014-01-13 08:24:33
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

内沼さんの「本の逆襲」トークイベント、おもしろかった。今後2/1,2で熊本、大分方面に出没されるようなので、九州の方はこの機会にどうでしょう? http://t.co/MHnM5DJdzq 本を取り巻く現状を解説したのが本書なら、図書館のそれは「つながる図書館」

2014-01-13 09:11:11
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

内沼さんの方法論は音楽的というかバンド的。「本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本」の両A面とか、ユニット→脱退独立。ディスクユニオンでグッズ企画販売など。ライブ感、グルーヴ感ある。

2014-01-13 09:20:39
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@asahipress_com 奥の暗闇におられた眼光するどく皆が一目おいていたあのお方が伝説の書店員、古田さんだったのですね!ただならぬ雰囲気を発散されていました^^

2014-01-13 09:28:03
朝日出版社 酒部(サケブ) @asahipress_sake

おはよう名古屋。ゆうべは10年愚直に積み重ねてきたことがちょっとは実ったのかなと思えた、身に余る幸せな時間を皆さまに頂きました。反動で寂しさに包まれかかっているけど、とりあえずはコメダへ!

2014-01-13 10:12:51
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@fmht7 「つながる図書館」と「本の逆襲」のツープラトン攻撃→1/15 猪谷千香×仲俣暁生×内沼晋太郎「図書館はコミュニティの核になるか」 http://t.co/yAmKxYc3WH #つながる図書館 #本の逆襲

2014-01-13 10:26:43
朝日出版社 @asahipress_com

@fmht7 ご参加いただきありがとうございました! ドムドム閉店の報、信じられない思いです……。

2014-01-13 10:28:33
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

#本の逆襲 「あなたも本屋に」って、広義では図書館の中にも「本屋」は作ることができると思うし、そういうワークショップを是非やってみたい。在庫(蔵書)は山ほどあるし。本屋って「本を選んで」「紹介して」「魅力的に見せる」ってあたりの組合せだと思う。企画展示をあえて「本屋さん」と呼ぶ。

2014-01-13 10:45:41
ideaink/ アイデアインク @idea_ink

内沼晋太郎さん「本の逆襲」ツアー、昨日はまず伊勢市のユメビトハウスさんでオーナーの水落さんや皇學館大の岡野さんたちとのトーク。周囲の新道商店街を模した面白い本棚を商店街活性化にどう活かしていくか。 http://t.co/P3oz2uICK1

2014-01-13 10:54:11
拡大
ideaink/ アイデアインク @idea_ink

「本の逆襲」@ユメビトハウス、話には商店街の方や理事長も加わって、公開寄合のような雰囲気に…ここでよく行われてる鍋パーティーをきっかけに話は意外な展開に…! http://t.co/hBrkegwx7I

2014-01-13 10:57:22
拡大
ideaink/ アイデアインク @idea_ink

昨日の夜は名古屋・東山公園の本屋ON READINGさんでの内沼さん「本の逆襲」トーク。店主の黒田さん、THISIS(NOT)MAGAZINEの武部さん。東京と名古屋それぞれで本屋をやることについて熱血トーク! http://t.co/9YGzvjvLsf

2014-01-13 11:03:43
拡大
岡野裕行 @hiroyukiokano

意外な展開でしたね(笑。

2014-01-13 11:06:03
ideaink/ アイデアインク @idea_ink

ON READINGさんは、会場の方が言ったように、置いてある本がキラキラしている。一冊一冊開いていきたくなる。本屋の「大きさ」は物理的なものだけではないと実感。名古屋の本屋さんが集まった打ち上げも楽しかったです! http://t.co/wEDZ1CCbdh

2014-01-13 11:08:06
拡大
ideaink/ アイデアインク @idea_ink

@hiroyukiokano この先が楽しみです!昨日はありがとうございました。今度はたい焼き食べられますよう!綾女

2014-01-13 11:11:51