#架空のカード名を呟くと誰かがかっこ良いフレーバーテキストを付けてくれる 自作ふれーばーその3

自作フレーバー集作りましたー。 ネタ元もいつも通り付記してまする。
1
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@feiria01 ハイパーネットワーキングシステムの通称であり、個々ネットワーク同士が相互に創り出す上層抽象ネットワークの、さらに上層に位置する高度な相互通信領域。そこでは大量のビッグ・メタ・データの双転送、接続、交信が盛んに行われる。

2014-01-07 13:44:21
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@Ginn_you ―――終節読誦、エンジェル・ハイロゥ、当たってぇえええええええええ!!!

2014-01-15 23:35:54

チャクラムを持つ聖女→コレット・ブルーネル(テイルズオブシンフォニア)。
一方,名前のオリエは格闘ゲーム「UNDERNIGHT IN-BIRTH」に登場する同じく聖女。
エンジェル・ハイロウという武器はTOSにも登場するが,また上記格闘ゲームと同じ会社が開発した「MELTY BLOOD」に登場する「シエル」の必殺技の一つでもある。

これら3つをオーバーレイしたテキストにしたら,なんと提題もそのつもりだったようで。

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@Ginn_you 閉ざされた電子の海の向こうから、人の声が聞こえてきた。なんだろう、さっぱり違和感しかない、<ドクター>とは違う声だ。 ”やあ、お目覚めのようだね、テレーゼ。君の名前のTの字が、何のためにあるのか知っているかい?”

2014-01-15 23:37:37

ベートーヴェンのピアノ曲「エリーゼのために」は,彼が恋していた女性の名前らしいという説から。
このエリーゼ,ベートーヴェンの書く文字の汚さが原因で誤読された名前らしく,本来は「テレーゼ」だったのではないか,という説が有力だとされる。
Eliese←Therese
・・・・どんだけ字が汚かったんだ彼は。

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@Chromie_ ”不思議な事に、人間の住む世界には両極端な二つの世界がある。一つは、銀色の煉瓦の間を吹き抜ける風の薫る其、そしてもう一つは、土の色さえ鉛色の煙にかすむ、一つの時代の終極。此の本が語るのは、最も最近にあった、忘れてはならぬ終極の有様である。”

2014-01-15 23:43:54
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@mino_ishioka 一面硝子と銀色の極に住むここの水鳥たちは、氷を自由に操って文明を築く。その文明を統括する地位に鎮座するのは、彼らを作りたもうた精霊より加護を受けた、一族のうち最も大きなそれである。彼を皆はこう呼ぶ、”教皇水鳥(ペンギン・ザ・ポープ)”と。

2014-01-15 23:48:21
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@Ginn_you ”標的、前方からちょっくら15キロ毎時で30体…12発ね―――!”

2014-01-15 23:56:56

ルパンVSコナンに出てきた次元の台詞。
「12発だッ」

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@naodumi_y 偉大な魂を持つ英雄という存在が、唯一なしてはならぬ悲劇がある。それは己が背負うことになった運命から逃避する事。英雄という運命にとって、失態となるものはただ此の事のみに他ならない。

2014-01-15 23:59:04
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@uyumakusa "星の御子らが 歩いて行った 飛んでは跳ねて そして踊りながら 甘い音色の 白鍵の道 貴方の声 いつ 聞こえるかしら" ―――純白の謡乙女の詩

2014-01-16 17:36:54

銀と言ってるけどミルキーウェイのイメージでした。

銀曜 @Ginn_you

イベントカード「超長距離砲撃の聖女(オーバーレンジシュート・セイント) レベッカ」 #架空のカード名を呟くと誰かがかっこ良いフレーバーテキストを付けてくれる

2014-01-16 19:20:48
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@Ginn_you ”きゅーけつきさん、満月の光だいじょーぶ?まっくろな影が見え見えよ?”(2丁のリボルバーを構えて)

2014-01-16 19:29:51
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@rukifisu その姿、時の昔にありやなしや。 すべて幻よりなる向こうの辺境なりて、すべてその行く末もまことを知らず、 ただ稗田の娘のこころにのみありき。

2014-01-16 20:34:21

幻想郷の先代巫女のことと解釈し,その所在はただ稗田阿求の記憶のなかにのみあるだろう,ということ。

前へ 1 ・・ 5 6 次へ