「政府が右と言うことを左と言うわけにはいかない」… 了解。報道機関の看板をおろしてくれ。

ニュースの後のあの番組も「shut up 現代」ぐらいに改題かな。
23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi

結局、NHKは、どこまで行ってもBBCにはなれないし、BBCのパロディみたいなもの、ということだろう。

2014-01-27 22:17:17
野上公嗣 @Kmtsg

私のFBFによるまとめ。記者「従軍慰安婦の件で質問」⇒↓ 会長「回答は控える」⇒↓ 記者「答えろ」⇒↓ 会長「なら会長の肩書きを外して」⇒↓ 個人的見識、返答⇒ 記者「会長がそんな発言していいのか!これは問題だ!」⇒↓ なら撤回します ⇒ 記者「撤回など許さない」 クズすぎる。

2014-01-27 22:37:03
小田嶋隆 @tako_ashi

NHK広報局の「籾井勝人会長就任記者会見要旨」 http://t.co/UPmW2V0W6y が、元の発言を書き換えているのは、朝日新聞掲載の「詳報」 http://t.co/qQSj915wZF と比べると明らか。びっくりするのは「真逆」という言葉を使っていること。口語演出?

2014-01-27 22:51:11
中沢けい @kei_nakazawa

これまでもNHKに対して受信料不払いが起きたことはある。が、今回ほどひどい会長の失言・暴言は聞いたことがない。また経営委員会人事も偏向した人選。会長の解任、経営委員会人事の刷新を求めて受信料を払うことをやめます。国営方法ではなく受信料で運営される公共放送なので意思表示ができる。

2014-01-28 10:21:17
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

米国だと議会がやることですね。RT @kelog21: NHKの新会長にマスコミがあれこれ質問して、持論を引き出したら集中攻撃。

2014-01-28 10:31:03
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi

昔から、適材適所、というが、適材を適所に置かないと、新NHK会長のようなことになる、ということでは。人の資質をよく見ないと。

2014-01-28 10:40:49
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

例えば「NHKは国の放送でしょ?政府と同じ意見を言って何が悪いの?」という人が現在の日本国民にどれくらいいるか調べて見ると怖い結果が出る気がします。本来報道は独立性が最も重要。これを「公務員の汚職隠蔽」「東電」などというと簡単に反対と言う人が、別文脈だと真逆を素直に信じてしまう。

2014-01-28 12:19:32
【Nothing】 @zeroDivMonk

@itokenstein ええ。NHK は『公共放送』の位置づけで、国営とは異なりますね。 それでいて尚且つ、ネットは愚民社会の amplifier として機能しているので、実は「声なき声」としてのサイレント・マジョリティーが軽視されますね……。

2014-01-28 12:31:13
dada @yuuraku

事実上、安倍ちゃんが成せた右寄り政策ってNHKに保守系の委員押し込んだぐらいだよね。

2014-01-28 12:33:37
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@renpoo みなさまの受信料が 放送税 ではないことがNHKの政府からの独立性を担保しています。新会長の無見識より むしろ官房長官の暴言のほうが、責任上(彼は行政府に責任をもつわけですから)きちんと追求されねばならないはずです。が、どういう国対か知りませんが無原則そうですね

2014-01-28 12:38:14
atkuc @atkuc

籾井の発言は、現在も続く戦時性暴力、性暴力、女性蔑視や自己決定権の侵害やあらゆる人権侵害を容認し助長し奨励する発言であるという点でも批判されるべきとおもうんですけど。

2014-01-28 12:44:54
じこぼう @kinkuma0327

https://t.co/Dx7rfq5yLb なんだこれは。ふざけているな。ふざけるのも大概にするべきだな。

2014-01-28 12:50:59
小田嶋隆 @tako_ashi

NHKの新会長には、罠みたいな質問を黙殺する力加減を身に付けるために、ぜひツイッターのアカウントを作ることをおすすめしたい。

2014-01-28 13:13:10
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi

自分の場合は、人事に不満があるというより、徐々に、組織の自分に対する評価がわかってきて、たいして高くもない評価のまま、狭い世界しか知らずに、転勤暮しするか、という発想だった気がする。

2014-01-28 13:19:06
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi

裁判官や検事から弁護士、のほうが、商社から公共放送会長より、はるかに転身しやすいと思う。笑

2014-01-28 13:22:18
不惑記者 @o40kisha

籾井NHK会長発言問題。少なくとも、この映像と文字おこし(http://t.co/gCtWOsbzfl)を読む限り、記者の誘導とは全く思えん。一番最初で「ノーコメント」で貫きゃいいのを、自分で補足してドツボにはまっているだけじゃん。会長の職はさておき、っておくなら、なるなよw

2014-01-28 13:55:11
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi

弁護士やってると、内心と振る舞いを、切り離す場面が多いが、そういう場面があまりないまま偉くなると、もみい、みたいになるのかも。挑発的な質問に、ものの見事に乗ってるし。笑

2014-01-28 15:28:29
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi

敵意、反感を持たれつつ、厳しく質問される、というのは、普通の、順風満帆な成功人生歩んでいると、ないものだろう。自分は普通じゃないので。

2014-01-28 15:40:12
じこぼう @kinkuma0327

一部で、「籾井さんは発言を取り消すと言ったのに、報道した記者は信頼を裏切った」とかいってる人がいるけど、「取り消します」といってるんだからオフレコ扱いにしろ、なんてことになったら、発言内容の真意なんてなんぼでも翻すことができるわけで、そんなののどこに信頼関係など存在しうるのか?

2014-01-28 17:48:01
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

しごく真っ当な見識 毎日新聞のNHK会長発言への指摘。 http://t.co/vZQo4jdw1c 逆に、個別のトピックであれを正論云々する人の見識は疑わざるを得ない。

2014-01-28 19:08:15
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

政府の指摘する「NHK新会長は慣れていなかったので公私の別がつかなかった」はもっとも論外と思う。つまり官僚答弁の棒読みなどTPOに合わせるのでなく、一私人としてしゃべったら地金が出たということで、あれをもって「資質として適任ではない」ことをもっとも如実に示してしまったのだから。

2014-01-28 19:10:47
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

今日はNHKで経営委員会的なものがあるらしく聞き及ぶ。どのように厳しい追求がなされたのか、率直に興味を持っている。私ひとりということではなく、普段NHKの経営委員会の議事内容に興味を持つことがない、あらゆる受信者が、厳しい問いかけの視線を投げかけるべきだと思っている。

2014-01-28 19:13:12
じこぼう @kinkuma0327

「どこもやっていた」という理由で日本のかつての戦時性暴力を擁護すれば、我々は現在も世界中に存在する性暴力や性差別に対し抗議し、対抗する発言権を失ってしまう。そんなこともわからない人間を、ウーマノミクスを掲げた総理大臣が、公共放送の会長として据えたということは批判されるべきだろう。

2014-01-28 19:37:33
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

NHK会長就任会見の文字お越し http://t.co/6edIpiAQ8C もしこれが正しいとすれば、これはもう議論の余地はなく、アウトでしょう。記者が「国際放送を強化」「政府見解、政府の主張をそのまま?」と尋ねたのに対して本人が率先して「例えば尖閣竹島」と自分で持ち出している

2014-01-29 00:03:29
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

このやりとりが事実なら引責は避けられないでしょう:NHK会長「政府が(中略)非難はしなきゃいかんことはあるかもしれません。それは国連においても(中略)それをやってはいけないということはないんではないかなと思います」記者「あのすいません非難というのは外国を非難するということですか?

2014-01-29 00:06:32
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ