Metallephonics + Planets割り当てネタ

Quiz関連方々二世代をDaniel Nelson: Metallephonicsとホルスト:惑星のそれぞれの楽章に割り当ててみたりなんだり。
0
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

もしも絵が描けるようになったらクラシック曲のネタでキャラを書いてみたい!と思う曲はたくさんありますがその中でも秘蔵のネタがDaniel Nelsonのチューバとオケ(エレキギター軍付き)の「Metallephonic」。多分テューバ奏者しか知らないであろう奇曲であり名曲。

2010-08-17 21:19:33
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

そのMetallephonicの楽章が1)Iron(鉄)、2)Arsenic(砒素)、3)Alum(アルミニウム)、4)Mercury(水銀)、5)Lead(鉛)、6)White Arsenic(亜砒酸)、7)Steel(鋼)の7楽章。曲的にもタイトル的にも小説じゃなくて絵向き。

2010-08-17 21:25:45
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

さて一息つく前にDaniel Nelson作曲のMetallephonicの動画を。http://j.mp/9BWmSi 数年前のメルボルン国際ブラスフェスティバル(今年もあるぞ!)の録画です。私も色々と関わってた寄せ集め感の強いユース系統のオケなので演奏の質はお気になさらず。

2010-08-18 00:05:10
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

あ、あっという間に脳内が「Nelson: Metallephonics "Alum"」に。この子は自分の名前が聞こえると頭の中にすぐ出てくる曲だ。

2010-08-18 15:55:48
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

Metallephonics。砒素と亜砒酸、鉄と鋼が対称的な位置に配置されてるのだけど(音楽の中身もそうですが)一つがもう一つの化合物な為イメージの識別が微妙に難しい。

2010-08-18 16:00:17
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

Metallephonic、絵に関してくいずぴーぷるでやると7人に絞るのがものすごい難しいことに気がつく(自分の創作の側でやったときはちょうど7人くくり(グループではなく)があったのです)

2010-08-18 22:44:14
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

今のところMetallephonicであるのは人を入れたくなるテンプレート的「空間」で、そこにどんな人物を入れるか、というのが問題。1セット人物を入れたところで満足できない「テンプレート」。ああ、自分でも何を話しているのか分からなくなってきた(同時に本読んでるので(笑))

2010-08-18 23:01:07
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

Metallephonicに関しては音楽から色彩、そしてそれよりも質感や動きが伝わる音楽なんですよね。だから背景テンプレートと人物画あわせて初めて完成の画、なのかも。

2010-08-19 22:09:29
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

それは後でやるとして、Metallephonicは(仮)の世代に絞っちゃったほうがいいのかな、と改めて考えてみる。7人っていうのは(雑学王シーズン1とかQさまの1つのチームが10人なことを考えても)contextによっては案外少ないのですね。

2010-08-24 11:34:51
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

脳内「Nelson: Metallephonic "Iron"」なう。Metallephonicは結局IronとSteelが双子、ArsenicとWhite Arsenicが双子、AlumとLeadが対照的な双子、そしてMercuryがセンターピースのodd-one-out。

2010-08-24 23:07:06
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

で、Metallephonicで難しいのがその似ている双子の区別をどうするか、そして対照的な双子をどう繋げるか。

2010-08-24 23:08:49
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

絵的にはAlumはやっぱり軽い感じでホルストの惑星で言うなら「水星」みたいな幾何学的でちょっとメカニックな印象。人物よりも背景に動きがある感じ。

2010-08-24 23:09:43
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

Mercuryは銀の球(パチンコ玉じゃないですが)浮遊している白い空間を思います。無重力、というか(でないと水銀が丸くならないので)。人物も浮遊状態でこれだけ逆さま、とかにすると無重力感にもペアになってない感にもあってそう。

2010-08-24 23:11:24
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

Leadは赤、反抗児のイメージ。嬰ハ短調は「竜」か。意外にベースギターが活躍してるのね~。それにしてもこれしか録音がなくて・・・5年前の自分が映ってる動画(それもピアノじゃなくてチェロってところがまた)を見るって微妙な気持ち(汗)

2010-08-24 23:15:52
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

むしろArsenicあたりは線画のイメージ。曲がもうアウトラインだけみたいなものだから。化学的には「金属」ではないですし(Metallephonicは錬金術ベース)。

2010-08-24 23:43:39
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

それにしてもAlumのテューバソロパートすごいなあ・・・あとテューバのソリストの手が綺麗(笑)

2010-08-24 23:45:43
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

http://j.mp/aTEECz White Arsenic @ wikipedia。薬と毒、酸性とアルカリ性の二面性が片割れ曲との区別ポイントか。

2010-08-24 23:53:15
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

http://j.mp/adNA77 Arsenic @ wikipedia。こっちは元素なためここから色んな物が派生する・・・どちらかというと変化自在的な?(同素体の部分からすると)片割れは天使でも悪魔でもあるのに対してこっちは見るからにひねくれ者&悪者なのかしら。

2010-08-24 23:56:21
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

IronとSteelの関係は「青は藍より出でて藍より青し」(サンキューATOK)みたいな部分があるのかな。Ironが兄側・師匠側。Ironは日本刀のイメージ、Steelはもっと現代的なイメージ。うーん。

2010-08-25 00:00:02
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

Metallephonic全体無機質なテイストなのですが、欲を言えばIronとSteelは人間と結びつきみたいなイメージがあるといい、というか・・・

2010-08-25 00:01:19
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

うーん、錬金術のことを読み始めるとよく分からなくなるな。直感で行こうか。

2010-08-25 00:10:40
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

脳内「Nelson: Metallephonic "White Arsenic"」なう。なんであんなに短い曲が・・・?

2010-08-25 00:39:03
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

Metallephonic、「子供世代」で仮割り当て(何で雁って先に出る・・・?)したので改めてまた全部聞いてみてます。

2010-08-30 16:11:47
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

Metallephonicは楽章毎のweightingが全く均等でないのがこの目的には多少向いてなかったなあ。

2010-08-30 16:15:03
流 星姫@角が定位置の紺色の民 @seiki_ryu

うーん、どうしても納得がいかない。割り切ったときか納得したときまで保留しておこう>Metallephonic@ネオ世代

2010-08-30 16:30:07