正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「大橋歩の想像力 Imagination from/into/beyond Words」展関連ツイートまとめ

1
三重県立美術館 @mie_kenbi

【大橋歩展】見どころ紹介⑧-2:(続)学生時代の作品≪メンズ・クラブ≫挿絵(1964年)を見た平凡出版の人から電報が届き、『平凡パンチ』表紙イラストへと繋がりました。いわば、「大橋歩」の生みの親ともいうべき作品です。

2014-01-17 19:37:45
三重県立美術館 @mie_kenbi

【大橋歩展】見どころ紹介⑨-1:3室の出口近くには、大橋さんの近作として、エッセイに添えられた挿絵が並んでいます。その中でも注目の1作は『日々が大切』(2000年)からの、とぼけたぬいぐるみが大集合の1枚。県立図書館の利用者カードに使われているイラストです。(続)

2014-01-17 19:41:34
三重県立美術館 @mie_kenbi

【大橋歩展】見どころ紹介⑨-2:(続)県立図書館の利用者カードに使われているイラスト。展示室では原画も掲載ページもご覧いただけます。展覧会の思い出として、図書館に足を延ばしてカードを作ってみるのはいかがでしょう?

2014-01-17 19:42:27
三重県立美術館 @mie_kenbi

【大橋歩展】担当学芸員から届いた見どころ紹介、最終回でした。また、まとめをしてツイートしたいと思います。展覧会の詳細はコチラ⇒ http://t.co/G1vOCZH42d  章解説も掲載しておりますので、期待をがんがん膨らませて、実作品に会いにきてください。

2014-01-17 19:46:04
三重県立美術館 @mie_kenbi

【大橋歩展】至福の時間となりつつある朝の企画展示室の見回り...をしていて、今日ようやく気づいたのですが、絵本原画を展示した一室目と、後の二室では印象が違います。続く→

2014-01-09 10:07:59
三重県立美術館 @mie_kenbi

【大橋歩展】続き→通常、当館では、大人の目線にあわせて、作品の縦の中心を145cmに揃えて壁にかけています(大橋展では2室と3室の展示がそう)。一方、絵本原画に焦点を当てた1室目では、中心を130cmと低めに設定し、お子様も一緒に楽しんでいただけるように展示してあるのです。

2014-01-09 10:12:03