宇多田ヒカルさん「Utada The Bestは買わないでね」

Universal Japanから発売が発表された「Utada the best」ですが、私の意志とは全く無関係であり、EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売をぶつけてきた彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません。予約を考えている人は、少し待ってください。
2010-10-24 23:54:35
売れなかったら叩かれるのは私なんですけど、正直なところ、ファンにお金を出させたくない、全く心のこもっていないモノです。未発表のものは何も入っていません。
2010-10-24 23:58:51
The release of "Utada the best" is entirely against my will. I wish that my fans won't have to buy it. There's no new material in it.
2010-10-25 00:02:07
「シングル・コレクションvol2」は、誠意ある作品です。"Utada the best"については、後日もっと詳しくお話するつもりです。でももう予約が始まってしまったので…我慢できなくなって書いちゃった。今夜は、おやすみなさい!
2010-10-25 00:18:29
@utadahikaru 中高生の頃(私はHikkiと同い年)ドリカムがアンオフィなベスト盤を勝手に出されて、しかもミリオンだった記憶が。作り手本人がサイトやツイートで短時間でのdirectly発信が出来るのはこういう時にありがたいですね。
2010-10-25 02:40:06
フォロワー20万人弱、累計売上枚数数千万枚のアーティストがこんなツイートをするのは正直如何なものか。背景や契約のことを話さずに、感情を垂れ流すのは支持者を味方にした原盤会社への暴力では?レコ社=権力の図式みたいだけど、宇多田さんでそれはないでしょ。RT @utadahikaru:
2010-10-25 03:45:06
昔からYMOなどが散々やられてきたベスト盤商法を、現役のミュージシャンがこうして反論できるようになったのはいおことだ。≫宇多田ヒカル、ユニバーサルのベスト盤販売を批判 https://twitter.com/utadahikaru/status/28602050351
2010-10-25 03:55:00
原盤権持ってれば何してもいいのかと。アーティスト側からすれば自分の名前で出る以上は作品に責任持ちたいのにタッチできないというジレンマ。批判されるのはアーティスト側なわけで。RT @moraculous RT @karsenalfc 原盤会社への暴力では?@utadahikaru
2010-10-25 04:12:57
原盤会社の問題には数の暴力で立ち向かうべきと? RT takashi_ikegami アーティスト側からすれば自分の名前で出る以上は作品に責任持ちたいのにタッチできないというジレンマ。 RT @moraculous RT @karsenalfc @utadahikaru
2010-10-25 04:21:05
ファンに対してこんなに正直で真面目なアーティストは他にいないです。 RT @utadahikaru Universal Japanから発売が発表された「Utada the best」ですが、… 140越えるので本文すべてをこのあとrtします。
2010-10-25 04:25:15
ユニバーサルは契約消化したいだけなんだろうけど、そういえばスピッツのベスト盤でも同じトラブルあったね。メーカーにとっては違法性が無いんだったらある意味当然の営業活動。だから悩ましい。原盤権問題は根っこが深い。
2010-10-25 04:59:40
昨日の発言がマスコミに取り上げられる中で問題の"Utada the best"と、「Utada Hikaru Single Collection vol.2」が混同されないか心配…なんとややこしい。私のお墨付き&力作は「宇宙の絵」が目印です!(´▽`)
2010-10-25 12:00:19
メッセージサイトにちゃんと「今の気持ち」とこのややこしい事態の説明を書いたよ。http://www.u3music.com/message/index.php?m=1&l=JP
2010-10-25 13:22:22