Vitalify.inc社内LT大会 vol.4 #vflt

株式会社バイタリフィ(http://vitalify.jp/)の社内LT会の実況をまとめましたー!
2
Yoko Nishida @nikoko45

決済のタイミング:ユーザーの使い心地、クライアントの収益化が大事。#vflt

2014-02-06 18:35:46
もぶ / mob @nonloso7

決済種別いっぱいあるのよねー #vflt

2014-02-06 18:37:03
Yoko Nishida @nikoko45

請求種別:①都度決済、②定期購読決済、③従量課金制決済 #vflt

2014-02-06 18:37:08
おいおい @oioio69

リトライアタック・・・! #vflt

2014-02-06 18:37:59
おいおい @oioio69

賠償金とかちょうこわい...(妄想2) #vflt

2014-02-06 18:38:24
おいおい @oioio69

ちーばちゃんの内容も嵐のようだった・・・さすがLTの鬼!私あんなに口が回らない・・・ #vflt

2014-02-06 18:43:35

植原さん

スライド

http://www.slideshare.net/Vitalify/vflt-01

おいおい @oioio69

mobちゃんのPCクラッシャーっぷりが発揮されている・・・ #vflt

2014-02-06 18:47:11
おいおい @oioio69

mobちゃん、PCをディスプレイにつなぐ⇒PCも画面も真っ暗⇒PC動かなくなる #vflt

2014-02-06 18:48:20
pmconf運営-てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

植原さんが話すぞー!ってときにPCが落ちたwwwww #vflt

2014-02-06 18:49:30
おいおい @oioio69

JavaScriptの話をもぶちゃんが! #vflt

2014-02-06 18:49:30
Yoko Nishida @nikoko45

次はJsのおはなしー もっと制作系のお話ききたーい #vflt

2014-02-06 18:49:33
おいおい @oioio69

外部JSを読み込むときにどこに書けばいいの?みたいな話だそうで #vflt

2014-02-06 18:50:13
pmconf運営-てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

外部JSを読み込む時ってどの位置に書いてもいいの?だめだよ!のおはなし #vflt

2014-02-06 18:50:31
おいおい @oioio69

どこでも書いていいわけないじゃない! #vflt

2014-02-06 18:50:34
おいおい @oioio69

JSの種類によって書く位置が変わるよ! #vflt

2014-02-06 18:51:56
pmconf運営-てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

JSでできること主なこと 1.UAによるデバイス判別 2.カルーセルとかライトボックスとか 3.GoogleAnalyticsの埋め込み #vflt

2014-02-06 18:52:12
Yoko Nishida @nikoko45

UA判別の読み込み位置はheadの中:ページ表示よりもデバイスの判別を先にさせたいとき #vflt

2014-02-06 18:52:36
pmconf運営-てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

JS書く場所どこや!実装したいものにあわせてだいたい3箇所ごとにわけてるよーって。 1.headの下部のとこ 2.bodyの中 3.bodyの閉まる直前 #vflt

2014-02-06 18:54:32
おいおい @oioio69

レンダリングの順番を考えようね!どこでもはダメ! #vflt

2014-02-06 18:55:18
Yoko Nishida @nikoko45

JS処理とページ表示のスピード考えるの大事。#vflt

2014-02-06 18:55:41