昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【異常ヘイト】日韓国交断絶推進デモin北海道(2014・2・8)【閲覧注意】

さっぽろ雪まつりの機をとらえて実行されたレイシスト集団(自認)のヘイトデモ。 東京・関西ではごく一部の連中しか言えなくなった露骨なヘイトスピーチをここぞとばかりにぶちまけていました。実際には文字で表現されている以上に異常です。 【追記】動画(全9本・閲覧注意) 続きを読む
78
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
junior @jrt_junior

サムズアップしてくれた人もいた。プラカードの写真を撮らせてくれって人もいた。「あいつらはネオナチで韓国人を殺せと言っている」と言い終わる前に、「あぁ、知ってるよ。東京に住んでるんだ」って人もいた。 これらはみんな外国人だった。多言語で用意しといて良かった。

2014-02-09 02:00:12
junior @jrt_junior

あと、今日は何度も握手をした。「ん?おまえはあいつら(ネオナチ)に反対してるんだな?」(握手、握手)。

2014-02-09 02:08:13
yoko_counter @yoko_counter

@jrt_junior 北海道は握手文化あると思う!なんだろ、あれ(笑。しかしその話うれしい。

2014-02-09 15:24:33
yoko_counter @yoko_counter

ビラ作戦あたりだったね!@jrt_junior: 感触としては、あれが何だか知りたいと思ってる人はかなりいたみたい。可能な限りあれはクレイジーな日本のネオナチだと伝えておいた。

2014-02-09 15:49:56
yoko_counter @yoko_counter

昨日、参加された方々はおつかれさまでした!お会いできなかった方はまた今度♪ 昨日はお風呂に入って速攻寝ちゃいました。寒かったせいか、まだ体がバキバキしてます。みなさんもご自愛ください。

2014-02-09 15:13:16
yoko_counter @yoko_counter

中学生らしき男の子たちが、わたしの持っていたプラカをみながら「あれがヘイトスピーチですか」って、真剣な顔でわざわざ言いに来てくれたのはうれしかった!うんうん頷いた。

2014-02-09 15:28:01
yoko_counter @yoko_counter

昨日のヘイトはほんとひどかった。集会の段階からもう全開。プラカ掲げてたら、デモ参加者に後ろからこっそり「...ヘイトクライム野郎...」てささやかれて去って行ったのもきもかった。うへー。

2014-02-09 15:21:53
yoko_counter @yoko_counter

ヘイトスピーチという言葉は人口に膾炙しはじめてるね。日本最北の金曜抗議行動でも、ヘイトスピーチと言ったら、ピンときてくれる方がいた。

2014-02-09 15:31:12
yoko_counter @yoko_counter

雪まつりもついでに満喫してしまったし。会場に設置されたジャンプ台で、子どもたちがくるっくる跳んでて、北海道のウィンタースポーツの裾野の広がりを感じました。ライトアップも綺麗だった!

2014-02-09 15:39:58
yoko_counter @yoko_counter

だから、道や札幌市はみんなが楽しみに来ている雪まつり会場真ん前でヘイトスピーチを野放しにしないで!

2014-02-09 15:46:20
yoko_counter @yoko_counter

さっぽろのヘイトデモをまともに聞いたひとたちが、けっこう精神的にきてる。初参加者が多かったし、トラメガも禁止されていて、大声を出したら止められた。抵抗を抑えられていたのだ。

2014-02-09 23:15:13
yoko_counter @yoko_counter

でも、自分のしたことを思い出してほしい。市や議員やマスメディアに事前に呼びかけ、ネトウヨやどっちもどっち論者とともにたたかい、自分のできることを提供し、当日わざわざ都合をつけて集まり、ビラをまきバッチを配りプラカードをかかげ、レイシストに反対の意思表示をみんなでしたことを。

2014-02-09 23:22:04
yoko_counter @yoko_counter

とても勇気のあることをわたしたちは成し遂げた。不完全ではあっても、改善点はあろうとも、迷いながらでも、おそるおそるでも、それは確かなことだ。それを思い出して。

2014-02-09 23:25:58
yoko_counter @yoko_counter

たとえちから弱くとも、抵抗すること、そして抵抗を思い出すことが大事。それが自分の心を、尊厳を守ることになる。

2014-02-09 23:54:42
yoko_counter @yoko_counter

絶望的に思える状況でも、闘ってるひとが明るいのは、そういう原理。そうやって守った心がまた未来をつくってゆく。

2014-02-10 00:06:53
junior @jrt_junior

多分、全国のカウンターが何度も警官に尋ねた事だろうけど、 「あれをおかしいと思わないのか?」と尋ねたら、「いや、気持ちは分かるけど」と答えていた公安の人も、最後には「俺達にどうしろって言うんだよ!」と。 終了後公安の人が「バッチちょうだい」って言ってくれたので、全員にあげた。

2014-02-10 21:32:50
junior @jrt_junior

始まる前に「バッチどうぞ」って言っても「要らんて」って言ってた人が、終了後に「こいつにもあげて」って言い出したのって、勿論僕らに気を遣っての事だろうけど、それだけでも無い気がするんだよね(とおもいたい)。

2014-02-10 21:36:16
junior @jrt_junior

北海道の公安をANTIFA化。

2014-02-10 21:37:07
junior @jrt_junior

公安の人がマフラーの値段まで知ってたのは笑った。「あっちは竹島の碑ストラップとか作ってるんですよ、ダサいでしょ?」「要らないねぇ」という雑談あり。

2014-02-10 23:28:13

関連まとめ

まとめ 2014.2.8札幌雪祭り在特ヘイトデモへのカウンターに参加された方々の感想 タイトル+周囲の感想も入ってます。 地域でのカウンター活動の御参考に。 5093 pv 57 6
junior @jrt_junior

【閲覧注意】 2014.02.08 日韓断交推進デモin札幌 【参加者視点1】: http://t.co/FXsCjSTH1D 2014.02.08 日韓断交推進デモin札幌 【参加者視点2】: http://t.co/5ho8khDdBI #雪まつり

2014-02-17 02:00:09
拡大
junior @jrt_junior

僕らは警察にガチガチに固められていて公園側の歩道には入れなかったので、【参加者視点2】で中指立ててる人は明らかに観光客。撮影者の「おっし、良い画が撮れた(笑)」というのは、地方都市でネトウヨ拗らせた若者の都市生活者への憧れを表している。

2014-02-17 02:07:10
前へ 1 ・・ 10 11 次へ