2014/02/13 デブサミ2014【13-A-6】Mobageを支えるテストエンジニアリング #devsumiA

Developers Summit 2014 Story http://event.shoeisha.jp/devsumi/20140213/ <講演概要> Mobageプラットフォーム開発では、主にテストを担当するソフトウェアエンジニア (=テストエンジニア)を開発チームの中に置いて、技術的アプローチでテスト自動化を進めながら、スピード感を持って品質保証するという、エンジニアリングとしてのテスト(Software Engineer in Test, SWET) を実現しています。本セッションでは、普段私達がどのような技術を使ってSWETを体現しているか、およびどうしてSWETが必要だったのか、といった点を事例ベースにお話する予定です。 続きを読む
2
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

検証の属人性ってどんなんだろう #devsumiA

2014-02-13 16:34:55
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

単体テストのREDが消えないけどリリースしなきゃいけない問題 リリース頻度・速度・影響範囲のバランスを取って #devsumiA

2014-02-13 16:35:39
みよひで画伯 @miyohide

中川「SWETグループ立ち上げ時を振り返る。単体テストのREDが消えない問題が当時あった。リリース頻度・速度・影響範囲のバランスでリリースをしていた。また、テスト時間のコストもありCIやテスト用のチームが求められていた。」 #devsumi #devsumiA

2014-02-13 16:36:55
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

2012/1 3人でスタートしたチームはSWETグループとなり、2014/2現在16人 #devsumiA

2014-02-13 16:36:59
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

独立したチーム: 横串チームによる戦略的横展開をねらうため、プロジェクトに属さないようにした #devsumiA

2014-02-13 16:37:40
🍻 @kompiro

横串チームによる「戦略的横展開」を狙う。#devsumiA

2014-02-13 16:37:47
みよひで画伯 @miyohide

中川「なぜ独立したチームにしたか。横串チームによる「戦略的横展開」を狙い、特定プロジェクトには属さないようにした。当初は3人でスタートし、今日現在は16名の体制。」 #devsumi #devsumiA

2014-02-13 16:38:11
みよひで画伯 @miyohide

中川「SWETとは。Software Engineer in Testの略。Quality Assuranceの役割(by Wikipedia)。他社でも同じような組織は有って、SET(Google)やSDET(Microsoft)がある。」 #devsumi #devsumiA

2014-02-13 16:39:41
kensuke tanaka @kentana20

座りすぎてケツ痛くなってきた。。#devsumi #devsumiA

2014-02-13 16:39:57
🍻 @kompiro

GoogleのSET、MSのSDET、DeNAのSWET。How Google Tests Softwareは面白かった。#devsumiA

2014-02-13 16:41:07
🍻 @kompiro

テスタブルにするためにリファクタリングをする #devsumiA

2014-02-13 16:41:39
みよひで画伯 @miyohide

中川「定義としてGoogle Testing Blog ( http://t.co/4CEXvRykQd )を紹介。」 #devsumi #devsumiA

2014-02-13 16:41:57
みよひで画伯 @miyohide

中川「設計レビュー、コードのリファクタリング、テストフレームワークの実装をやる。テスタビリティにフォーカスした開発者。」 #devsumi #devsumiA

2014-02-13 16:42:02
みよひで画伯 @miyohide

中川「SETは開発者に対してフォーカスしている。個々の機能の品質。開発者がテストを簡単にできるようにすることに重きをおいている。Developer Productivityに重きをおいている。」 #devsumi #devsumiA

2014-02-13 16:43:54
🍻 @kompiro

ただテストしやすくするだけでなく、品質保証の部分もやるのがDeNAのSWET。 #devsumiA

2014-02-13 16:44:58
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

GoogleではSETとTEを別ロールとしている SET: デベロッパーにfocus。個々の機能の品質、開発者が容易にテストできるように → Developer Productivity; TE: テストにfocus。自動化や実行の推進 #devsumiA

2014-02-13 16:45:06
みよひで画伯 @miyohide

中川「我々のSWETはSET(Developer Productivity、テストしやすい)とTE(Quality Assurance、品質保証)の両軸を抱えている組織である。」 #devsumi #devsumiA

2014-02-13 16:45:07
🍻 @kompiro

ミッション・ステートメントが明文化されてるのがとてもいいですね。 #devsumiA

2014-02-13 16:45:32
山崎良祐 / Ryosuke Yamazaki @nappa

どうやら私が非常に興味を持っていることについて話されているらしいハッシュタグ→ #devsumiA

2014-02-13 16:46:08
みよひで画伯 @miyohide

中川「品質保証という概念が入ると、プロダクトからの距離感をとるように思えるが、あくまで我々はエンジニアであり、いざとなったらテスト対象となるプロダクトを書けるエンジニアであるという思いで仕事をしている。」 #devsumi #devsumiA

2014-02-13 16:47:11
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

テスターと言って開発から一歩引いてかべを作ってしまうことを避ける。エンジニアということを忘れず、いざとなったら自分も開発できる能力を備える #devsumiA

2014-02-13 16:47:19