「THE LAST BAUS 最後の宴」

ありがとうございました! 『THE LAST BAUS~さよならバウスシアター、最後の宴』 4月26日(土)~6月10日(火) http://www.bakuon-bb.net/
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
マキヒロチ @makihirochi

バウスシアター閉館!!!死にたい!!!

2014-02-12 17:50:00
大久保かおり @kaoriokubo

なんと…吉祥寺のバウスシアターが6月閉館と。コスプレ「ロッキーホラーショー」や爆音映画祭など、忘れがたい映画体験の数々、お世話になりました。http://t.co/ZcFpHGZrMh

2014-02-12 17:48:54
うなかみ @unamanaaaaa

バウスシアターって30年も歴史があるんだな~って思いつつも、無くなるの寂しいな~とも思ってる。東京に出てきて一番多く足を運んだ映画館だと思う。最後の爆音映画祭楽しむ準備はもうできた。

2014-02-12 17:47:02
yasu @yakkun_o

バウスシアター閉館ですか。あそこで爆音で見たLAST WALTZは忘れられないなぁ。声出して泣いた映画はあれだけだ。あうあうってw

2014-02-12 17:45:36
k @keitaimon

マジなのか。喪失感しかないわ。俺の吉祥寺がまた消える。ウトウさんは元気なのかなあ▶︎吉祥寺バウスシアターが5月末で閉館、『爆音映画祭』など有終飾るイベント開催 - movieニュース : http://t.co/32m9QXdFPM http://t.co/iYgeQzKIVf

2014-02-12 17:45:12
ネモト・ド・ショボーレ @DECKREC

音楽が好きで、映画が好きだった人にとって、バウスシアターは特別な場所だったはず。5月31日まで出来るだけ行きたい。

2014-02-12 17:44:14
ラムの大通り @durhum2

バウスシアターが閉館するという。学生の頃、まだあそこはムサシノという名がついた二本立て洋画チェーンだった。なぜか『家』を観たことを鮮明に覚えている。同時上映は何だったんだろう?そっちの方が目当てだったはずだが…。

2014-02-12 17:43:31
Mongo @mongo_kato

バウスシアターでの1番の記憶は友部正人さんがゲストと2人でやってたイベント「待ち合わせ」どんとの回。1993年3月25日だったか。この後、二人はよく一緒にライブやるようになったんだったな。 http://t.co/SAqrpeh6ee

2014-02-12 17:42:25
牧野早菜生 @3na0

バウスシアター閉館……『生きてるものはいないのか』公開のときに石井岳龍監督とよしもとよしともさんにバウスの屋上の小部屋みたいなとこで対談していただいたんだった。 http://t.co/RpHcIfVXhD

2014-02-12 17:42:24
天然パマ男 @toaeeeee

吉祥寺バウスシアター閉館か。。。 mogwaiの爆音上映会行ったなぁ。。。

2014-02-12 17:37:35
栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

ショックだ。。。衝撃を隠し切れない。。。バウスシアターがなくなったらどこに映画を観に行けと言うんだ。ローリー・アンダーソン観たのもバウスだったしそして父になるを観たのもバウスだ。

2014-02-12 17:36:11
か〜ら @kaaara

バウスシアター閉館かあ。寺山の『さらば方舟』とか、公開時にここで見たなあ。フリッツ・ラングの『メトロポリス』とか。他は忘れた。

2014-02-12 17:35:14
kimtake @kimtake08

行った回数は少ないけど、バウスシアターのいい音響で観た『スペル』はとてもスリリングだった。いい音で映画を観るとこんなに変わるのかと驚いた。無くなるんだ。

2014-02-12 17:34:09
さざんかQ @sazankaQ

吉祥寺バウスシアターの思い出と云えば、93年に観た飴屋法水演出のダッチライフvol.3『ドナドナ/DONER-DONER』だろう。マッドサイエンティスト嶋田久作や巨大なヌードマウスがくるくると踊る中を歌うコシミハル。東京慣れしていない僕が東京に一発かまされたパフォーマンスだった。

2014-02-12 17:33:50
кaхо @tocccka

えっまじか。バウスシアターといえば『フルスタリョフ、車を!』を爆音でみて謎のゴタゴタ感が増幅されていた思い出

2014-02-12 17:31:34
S F @usausaya

バウスシアター閉館で失われるものがたくさんある気がする..初めてオールナイト上映いったのはバウスだった 死にゆく少女たちの散歩 この日は雪が降っていた

2014-02-12 17:30:41
あにきゅう @Anikyuu

爆音上映。DVDもなくてネットでも観れない名作を期待します #ラストバウス

2014-02-12 17:30:39
緑一色は静かに暮らしたい @allgreen

バウスシアターで初めて観た映画は「カラヴァッジォ」だったかな。仙台から新幹線に乗って、鼻息も荒く突入した。確かその頃はライヴやってた筈。ローザルクセンブルク観に行きたくてジタバタしていたんだよう!

2014-02-12 17:30:02
いではここにはいません @mokumesan3

というわけで、バウスシアターの最後に向けてお祭りをやります!みんな遊びにきてくださーい!!!!!第7回爆音映画祭 &「THE LAST BAUS〜さよならバウスシアター、最後の宴」4月26日ー6月10日 #ラストバウス http://t.co/QFlIdDbc0W

2014-02-12 17:27:39
拡大
ユキエ @kiet6

吉祥寺バウスシアターで観た映画。学生の頃。親しくなったばかりの友人達と。すごい盛り上がった。Talking Heads - Once In A Lifetime http://t.co/PdxtK7NWd2

2014-02-12 17:24:41
拡大
sino+ @shiruberia

バウスシアターは爆音上映で「鉄男」観に行ったんだった。 ブランキーの映画か「フラッシュバックメモリーズ3D」か「KOTOKO」か豊田利晃監督の「青い春」か「ポルノスター」を爆音上映で体感して観てみたいな。 まあ、問題は行けるかどうかですがね。

2014-02-12 17:23:34
VOG&boid|爆音映画祭inユナイテッド・シネマ アクアシティお台場開催中! @boid_bakuon

バウスシアター閉館に合わせて、バウス30年と、その前の武蔵野映画劇場のころからの歴史を詰め込んだ書籍を作っています。30年分の上映、イヴェントの年表やチラシなども。80年代のフリーキーなバウスに呆然。4月26日からはそんなバウスが出現します。 #ラストバウス

2014-02-12 17:22:47
湯葉八千枚 @coffeenomi

バウスシアターの爆音映画祭で見た2001年宇宙の旅は一生忘れない。劇場が宇宙船になったよ。

2014-02-12 17:20:09
千街晶之 @sengaiakiyuki

吉祥寺バウスシアター、5月末で閉館するのか。今から二十数年前、ここでホドロフスキーの傑作『サンタ・サングレ/聖なる血』を観た思い出がある。他に2、3人くらいしか観客はいなかったが、生涯忘れることはないであろう映画のひとつ。

2014-02-12 17:15:08
OHZAPPA @ohzappa3

バウスシアター閉まっちゃうのか。毎回ジャームッシュの新作上映してくれてたし、比較的近場でミニシアター系の映画観られるから好きだったのにな。

2014-02-12 17:13:39
前へ 1 ・・ 3 4 次へ