『ごちそうさん』百拾参回早・本・昼ごちまとめ

7:30~17:00
1
前へ 1 ・・ 84 85 87 次へ
なんち♪ @nru19ter

@miyasatosachiko  群像劇としても面白さを発揮している #ごちそうさん#ちりとてちん #ちゅらさん ♪終章への開幕が始まります…

2014-02-14 14:37:17
opukeni≒ @opukeni

#ごちそうさん 真っ赤な服を着た馬介が外からの光を背に受け両手を開き、十字架に貼り付けられたかのごとく真っ直ぐに立つその姿は、まるで…。入口の扉の赤は命の赤やったんやね。人は赤い。だからこそ迎え入れる扉の色は赤でなければならず、その扉の前に立つ者はすべて暖かな歓待が約束される証し

2014-02-14 14:41:12
∠Yuri.N @yuri0yachiru

めいこが良心的…(笑)RT @ttam_tam: #ごちそうさん を観ていないことが明らかにわかる人達が、「戦時中のことを現代の感覚で、良心的な主人公を置き、美化して描くのが嫌」と言ってることに驚く。め以子のどこが美化されてるんだ。観てから言おうよ。

2014-02-14 14:41:40
kjwhy @kjwhy

め以子は室井の話から何を思いついたのだろう。敵対している会長や怒涛のように押し寄せるおやつギャングと鍋を共につつく、とかかな。おいしい出し汁だけめ以子が作って具材をもって来させるとか。で、最後うどん。#ごちそうさん

2014-02-14 14:43:48
GIMA(ギマ) @gimatetu

バカにするとか「これがゆとりか」となじるわけじゃなく。ごちタグで「アカってなんですか」と訊いている人がいて、知識の上下差ってすさまじいものだなと真剣に思う。先の氷と塩で零下の温度を作る方法といい、そんなにむずかしいレベルの知識ではないと思うんだけどなあ。 #ごちそうさん

2014-02-14 14:45:25
GIMA(ギマ) @gimatetu

「アカってなんですか」と訊くぐらいだから、戦中戦後の「赤狩り」とか「レッド・パージ」とかも知らないんだろうなあ。 #ごちそうさん

2014-02-14 14:48:56
ヒノッチ @hinocchi

「ソーセージ兵も本来は優しい味」「鬼提督となった昆布の介は本当は穏やかな子」というのは和枝ちゃんを思い出しましたわよ。め以子は和枝ちゃんとの関係がまろやかになったのは時間薬のおかげだと言っていたけど……海の温度が上がる→環境によって変わることもあるよね。 #ごちそうさん

2014-02-14 14:49:06
hiroshi onishi @tachinomist

室井のアドリブ朗読は<大笑い>するほど笑えないんだが、まあ、言いたいことは分かるwwww ただし、朗読といい、最後のチョココバナナ娘といい、そこはかとないエロ風味が漂うのは、やはりワザとなのか?! #ごちそうさん

2014-02-14 14:54:12
美子 @iucas615

@nhk_osaka_JOBK ③でお願いします。馬介さんも熱演でしたが、室井さんの「マグマがどどーん!まろやかになってまうー」がよかったです #ごちそうさん

2014-02-14 14:54:50
ヒノッチ @hinocchi

「同じ釜の飯」とか「美味しいもの作る人に悪い人はいない」とか「料理は人を傷付けない」とか広く言われ過ぎててともすれば定型句としてあまり考えずに言われるところをこねくりまわして「それは本当か?」と問うているのが凄いと思うんだよなあ。その姿勢は初週から変わらないよね。 #ごちそうさん

2014-02-14 15:06:11
しろくまこ(将生沼の居候) @sirokuma4191

今日の…。昨日に引き続き室井さん。ラジオやってくれまたね。川久保夫婦もナイスアシスト! 昨日描いた室井さん、ひげ少なかったので今日はちょっと多くしてみました。 #ごちそうさん #ごち絵 http://t.co/Ch2T3IUNl8

2014-02-14 15:10:02
拡大
ヒノッチ @hinocchi

一周回った方が説得力も普遍性も増すし、そのためには体験したことしか実感できないめ以子の性格ってヒロインとして大切。 #ごちそうさん

2014-02-14 15:10:14
つくしんぼ @tukushinbow

マグマがドドーン!! 室井さんがカッコイイ。 #ごちそうさん

2014-02-14 15:10:49
07 @07

今朝の #ごちそうさん は素晴らしい名作回だった!室井さんやるじゃん!

2014-02-14 15:12:18
ばけやん @bakeyan

今後の話はどんどん食べ物が手に入りづらくなるはずで…でもさ。和枝さんが農家にお嫁にいったのがポイント高いと思うんよ。助けてもらうこともあると思うな。 #ごちそうさん

2014-02-14 15:14:56
opukeni≒ @opukeni

#ごちそうさん 馬介は登場したときからヌボーっとしてていつも眠そうにしてたけど、扉の赤が、馬介の命の赤、血の赤であったことを思えば、それまでの半生で貧血になってしまうほど本音を建前として生きてきた馬介の諧謔でもあったんやろw自分の血の色の扉で、その前に立つ者を迎え入れる馬介の矜持

2014-02-14 15:15:19
thiroshige @thinmustache

こういう広告がふつうにあった時代の物語。最近の世相もだんだん似てきたけどw 「生活下げて日の丸上げよ」#ごちそうさん http://t.co/li6Ruk1x2D

2014-02-14 15:17:11
拡大
えがみっち @egamich

#ごちそうさん 歌の前に氷が溶けて、歌の後に氷をもう一回作ったんなら、それ全体がいらんのちゃうww 一晩で溶けるのはリアリティあるけど、外に出しておくとかやりようがあるように思うし、作り直したら氷が間に合わない気がする。源ちゃんが調達できた!でも話に影響はないww

2014-02-14 15:28:15
kjwhy @kjwhy

源太の出征祝いの席で芸伎の扮装をしていたのは仮病中のふ久だと気付かれないようにするため。このくらいのことに気づきもせずにブログで批評している人がいて驚いた。#ごちそうさん

2014-02-14 15:30:03
あんじぇら @Angela_Aug

とりあえず、たまってる #ごちそうさん の録画を消化する。早く見ないと明日のリアルタイムに間に合わないw

2014-02-14 15:43:03
footthink @uclar_senal

@nhk_osaka_JOBK 「おでん皇国戦記」アニメ化希望!⑤昆布の介推し 原作「神風吹いて勝利」神風おでん皇国編 新作「大きな地球のお鍋」鍋の中の戦争編 マグマで平和が訪れる!NHKでアニメ化予定は? #ごちそうさん #拡散希望 http://t.co/Rhue0OF0aL

2014-02-14 15:43:31
拡大
あんじぇら @Angela_Aug

悠太郎の「わざとやってますよね」がいいわ(笑) #ごちそうさん

2014-02-14 15:55:58
早瀬川 椎名 @hase47

人形劇向きだとおもいまーすヽ(・ω・)人(´∀`)ノ NHK教育での RT @nhk_osaka_JOBK 「おでん皇国戦記」アニメ化希望!#ごちそうさん http://t.co/tgDcc8EaD4

2014-02-14 15:57:03
拡大
あんじぇら @Angela_Aug

ケンカのあとの流れで赤いランプ見ると警察に連れていかれたのかと思うわww #ごちそうさん

2014-02-14 15:58:15
前へ 1 ・・ 84 85 87 次へ