昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

伝説の勇者ダ・ガーン 感想

自分用にまとめてみる
6
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 29 次へ
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

@kouryuujinn まぁこいつの名前は"デ・ブッチョ"なんで多分太ってる所から来てるんでしょうけどねw でも多少は意識された名前にも思えますね。

2014-02-10 22:17:10
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

伝説の勇者ダ・ガーン 第12話 街角のスパイ

2014-02-12 00:39:22
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

五武脚本回ということもあって第2部の基本ラインを描いた回。ブッチョはダガーンの周りを"チョロチョロ"うろつく人間の正体を探る為、自分が作り出した機械仕掛けの獣を町中に放ち監視する。ブッチョが星史の正体を探っていくのが今後の方針かな。ミステリアスな雰囲気で割と大人しめの回だった。

2014-02-12 00:39:36
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

大人しめというか作画の使い回しっぷりから見るにかなり制作が切羽詰まってる感じに見受けられるな。これと言った変形・必殺技バンクが少ないのが原因にも思える。その辺バリエーションはあるものの前2作に比べると迫力に欠ける所がある。

2014-02-12 00:39:53
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

とにかく謎が呼ぶ謎。ミステリアスとしか言いようが無いほど謎が多いですね。桜小路さんは何者なんだ! http://t.co/99fgsTnjrn

2014-02-12 00:41:20
拡大
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

俺は佐々門さんのブッチョの方が好きかなw 平岡ブッチョはなんかゴツゴツしてる http://t.co/NT9IoATkyO

2014-02-12 00:41:53
拡大
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

アヤシサーカスも前回に比べると顔が異常にデカい。佐々門さんのはまだギリギリ人間だったけど平岡さんのはもはや二頭身。いやどっちが良い悪いって言いたい訳じゃないけど。怪しさが増したな。 http://t.co/XjAL8sVFFu

2014-02-12 00:42:17
拡大
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

だがマジカルピンキーは今回の方が圧倒的に良いかなw これ透けt(ry 星史が惚れる表現として肉体を艶かしく描いたと言えなくもない。 http://t.co/xXmVqeN8Dq

2014-02-12 00:42:36
拡大
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

高谷ダガーンのわかってる感。勇者漬けの毎日だからこういうのに萌える感情が芽生えてきた。と言ってもロボホモに興味はねぇぞ! http://t.co/BrgqDNgto5

2014-02-12 00:42:57
拡大
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

ミステリアスな人間ドラマが中心なせいかダガーンさんちょっと影薄い気がする。

2014-02-12 00:45:16
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

日常に密接していた火鳥兄ちゃんと比べちゃうとまぁ出番が少ないのはしゃーないわな

2014-02-12 00:46:45
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

ファイバードはファイバードでファイバードと言うよりアンドロイドの"火鳥兄ちゃん"という方が印象深いけど

2014-02-12 00:48:43
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

コウタとエクスカイザーの関係がいかに絶妙だったかわかるな

2014-02-12 00:53:19
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

伝説の勇者ダ・ガーン 第13話 森の中の螢

2014-02-12 18:32:36
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

クラスで遠足ピクニック回。星史ハーレムすぎっぞ!ひかるちゃんの負け犬臭。幼馴染特有の敗北フラグを打破することが出来るのか!?乞うご期待! http://t.co/4A5Yml4rbK

2014-02-12 18:32:47
拡大
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

とか言いつつ今回は桜小路さんとの距離が縮まるストーリー。星史の桜小路さんへの呼び方が"螢"に変化しました。ちょっとづつ螢の素性に近づいていってる…のかな? http://t.co/mBg6sKkmL0

2014-02-12 18:32:54
拡大
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

ダ・ガーンのラブコメ化が止まらない!次回はピンクとデート回だし、この辺は主要キャラクターの女の子達と親睦を深める展開が中心だな。ちょっと進展が薄くて退屈かも。これが中だるみってやつか。まぁでも積み重ねも大切だよね。

2014-02-12 18:33:02
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

ランダーズの山火事消火活動。まぁ大人の事情でしょうがない事とは分かってるけど、レスキュー車モチーフじゃない奴らがレスキュー活動してるのって毎回違和感感じる。ビッグさんどっから水出しとんねん。今回ランダーズの変形シーンカクカクだったな。 http://t.co/hDI5rBQm9H

2014-02-12 18:33:28
拡大
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

ダ・ガーンって作品の性質上、命令を遂行出来ない展開を作るためによくダガーンさんが拘束されるよね。縛られ系勇者ロボ ダガーン。 http://t.co/9rjGK3ypGe

2014-02-12 18:36:04
拡大
高松信司 @takama2_shinji

この前、20年前の「ジェイデッカー」を久しぶりに見て「時代だな」と思ったのは、アメリカにいる敵がブレイブポリスの存在を「新聞」で知って日本に来るというところ。「ネット」じゃない(笑) http://t.co/y1gUfmGvn1

2014-02-13 18:14:55
拡大
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

谷田部勇者も情報集めは基本TVか人伝だよね

2014-02-13 18:18:30
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

偶発的なものだからその辺ツッコミ始めるとキリがないw でも何話か忘れたが天野平和科学研究所で警察マスコミに入ってくる情報源を違法で盗聴して事件を探る描写はリアリティあった 倫理的にどうかと思うが

2014-02-13 18:23:59
どすこい!スイカマン @tiyonishiki

エクスカイザーだと自身のカーラジオで情報集める描写が良かったな。警察っぽくて

2014-02-13 18:25:49
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 29 次へ