ARCHITANZ 2014 2月 公演レビュー

2月11日(火祝)/12日(水) 新国立劇場で行われたARCHITANZ 2014の公演のレビューをまとめました!!
0
苺鈴 @FrolinaMeilina

立ってるだけで絵になるテューズリーさんと日本人初のマノンを踊った酒井はなさん、寝室の場面だけじゃ短い~全幕で観たい!!って思いました。そしてはなさんの新国の全幕マノンを観に行かなかった昔の自分を怒りたいが、明日も観ることにした先週の自分は誉めたいヽ(^o^)丿

2014-02-11 21:59:40
SachikoShirai @sachikong45

新国で舞台見てきた。酒井はなさんは真のバレリーナだなと思う。本当に日本人なんだろうか?物語があろうとなかろうと、身体にドラマがある。津村禮次郎さんの声も凄い。多分芸風はどこの舞台でもあまり変わってないだろうに。何が違うんだろう?知ってるのに飽きずに見てしまう。魅せられてしまう。

2014-02-11 22:20:19
hawk @hawk_v

「火の鳥」も酒井さんとテューズリー。 酒井さん、顔の表情はほとんど変えないのだけど、不思議とマノンよりも表情豊かだったような印象。 テューズリーの動きを見てると、なるほどゲッケはこういうのを見せたいのかと思ったり。 変な作品で、なんじゃこれと思ったりもしつつ、妙にしっくりきた。

2014-02-11 22:25:46
hawk @hawk_v

「HAGOROMO」は、白衣の天人を森山さん、黒衣の天人を津村さんという役割分担。 そうか、天人白黒二人組か。フィラとミカエルも、ちはやと影艶もそうだよなと思うヲタク脳(笑) 「火の鳥」の二人も少し似た雰囲気があって、この二演目をカップリングさせたのは面白かった。

2014-02-11 22:34:48
三匹猫 @drktzn

はなさんもテューズリーもとっても良いの、でもあの火の鳥の一番盛り上がる曲でその動きなんだ…(꒪▿꒪)っていう…w

2014-02-11 22:36:50
kimisuke @kimisuke08

とりあえずテューズリーの半裸を拝めたのでよし。

2014-02-11 22:36:56
kimisuke @kimisuke08

「マノン」のテューズリー、40代でも尚、恋に溺れる夢見がちな神学生に見えるんだよな。男性ダンサーでは珍しいことだと思う。

2014-02-11 22:42:52
三匹猫 @drktzn

マノン。あっという間だった。 テューズリーの包容力のあるデグリュー、素敵だった。はなさんのマノンも少し大人っぽくて、なんか和やかで幸せな空気が満ちていたなー

2014-02-11 22:47:14
今井克佳 K.Imai @blankimai

「HAGOROMO」津村が黒で、森山が白。つまり二人とも天女?なのか。元の能の「羽衣」の物語を引き継いでいるとは思われず独自の世界となっているよう。その辺がわかりにくく見づらいといえなくもない。しかしその幻想的な世界はしっかりと構築されており非常に印象的だった。

2014-02-12 00:17:54
こここ @ko_i_a__ih_

今回のアーキタンツ公演を観られなかったことは、ずっと後悔するだろうな。悔しい。

2014-02-12 01:13:41
こここ @ko_i_a__ih_

そして、アーキタンツの打つ公演の外れなさ。こんな仕事ができたら、どんなに幸せだろう。

2014-02-12 01:14:57
RuLEe @_RuLEe

アレッシオが振付した『Opus 131』を含む公演 ARCHITANZ 2014 2月を観てきたよ!横関さんすばらしかった http://t.co/bZym4gAd4d 明日夜もあるし当日券もありそうなのでお暇な方は是非

2014-02-12 02:53:08
ReikoYamamotoBallet @ryballet1975

アーキタンツ2月公演 アレッシオさんの作品に横関雄一郎出演中!本日 最終日!新国立劇場にて

2014-02-12 05:38:30
Saki☆ @saki19970114

アーキタンツの公演、私の憧れ&大好きな酒井はなさん♡本当に綺麗で素敵すぎてもう観に行けて本当に幸せだった☆ 9列の真ん中で本当に見やすくて良い席をご用意して下さった はなさんに本当に感謝…♡ ありがとうございました♪

2014-02-12 06:42:12
Kyoko Ogushi @gssy1127

ARCHITANZ2014。はなさんとテューズリーは「マノン」とゲッケの「火の鳥」。マノンは「愛されるのが幸せ」で自己愛が強いタイプだけど二人の愛溢れる様子が素敵。「火の鳥」は「鳥」その物の動きで笑った(笑)。アルトノイの奇妙な生物を思い出した。ゲッケの背中の筋肉ラブな振付健在。

2014-02-12 10:13:20
Kyoko Ogushi @gssy1127

ARCHITANZ2014。はなさんとテューズリーは「マノン」とゲッケの「火の鳥」。マノンは「愛されるのが幸せ」で自己愛が強いタイプだけど二人の愛溢れる様子が素敵。「火の鳥」は「鳥」その物の動きで笑った(笑)。アルトノイの奇妙な生物を思い出した。ゲッケの背中の筋肉ラブな振付健在。

2014-02-12 10:13:20
櫻田素子 @sakuradamotoko

昨日、デワ・アリット氏から追加のガムラン楽器要望があり、新国立劇場へ届けに。リハーサルを少し拝見、ワクワク。バリ島の素晴らしい音楽家とコンテンポラリーダンス森山開次氏、能の津村禮次郎氏の競演、本日、公演2日目を観に行きます。楽しみ。http://t.co/NXYh9Cwpxf

2014-02-12 11:41:29
櫻田素子 @sakuradamotoko

昨日、デワ・アリット氏から追加のガムラン楽器要望があり、新国立劇場へ届けに。リハーサルを少し拝見、ワクワク。バリ島の素晴らしい音楽家とコンテンポラリーダンス森山開次氏、能の津村禮次郎氏の競演、本日、公演2日目を観に行きます。楽しみ。http://t.co/NXYh9Cwpxf

2014-02-12 11:41:29
Kyoko Ogushi @gssy1127

ARCHITANZ2014。開次さんの「HAGOROMO」は能楽とバリ音楽とダンスの幸福な結婚。特に津村禮次郎氏の謡いとアイン氏のバリ音楽が違和感なく共鳴してるのは見ものだった。そして白の天人の開次さんと黒の天人の津村氏の動きの調和ぶりも見事。金色の月のオブジェも美しい。

2014-02-12 13:55:12
Kyoko Ogushi @gssy1127

ARCHITANZ2014。開次さんの「HAGOROMO」は能楽とバリ音楽とダンスの幸福な結婚。特に津村禮次郎氏の謡いとアイン氏のバリ音楽が違和感なく共鳴してるのは見ものだった。そして白の天人の開次さんと黒の天人の津村氏の動きの調和ぶりも見事。金色の月のオブジェも美しい。

2014-02-12 13:55:12
architanz /アーキタンツ @ARCHITANZ

たくさんの方が、2月公演の感想をTwitterで投稿してくださっています。 リツイートさせていただきます!!!! https://t.co/uCsswEzZre http://t.co/oA5FaXG83m

2014-02-12 14:34:12
torimoto @torimoto_seven

マノン、寝室のPDD。テューズリーは生真面目な感じが神学生らしかったけど安全運転を優先かな。酒井はなさん、明るい爽やかさとアダっぽい感じが同居するマノン。可憐と色香の同居は割とありますが、酒井さんみたいな感じは珍しいな。わりとしっとり大人しめ。

2014-02-12 21:47:25
Mizuho @Poso08816652

ゆいな誘ってくれてありがとう〜っ❤️もう素敵すぎてつらいよ踊りたいよ〜。マノンの酒井はなさん可愛すぎてメロメロにされたよ〜。そしてゆいなさん今日もお世話になりますっ💄👠💍 http://t.co/heaPaIa9AJ

2014-02-12 23:03:29
拡大
みなまき(ヴェローナの民) @minmin20000

『HAGOROMO』森山開次さんと能楽師の津村禮次郎さんとバリガムランの演奏家作曲家のデワ・アリットさん。異次元空間でした。もう、ダンスではない。儀式?森山開次さんは地球と繋がっている。宇宙と繋がっている。森山開次という人間の形をした生命体のエネルギーが凄まじい。

2014-02-12 23:09:39
みなまき(ヴェローナの民) @minmin20000

『HAGOROMO』森山開次さんと能楽師の津村禮次郎さんとバリガムランの演奏家作曲家のデワ・アリットさん。異次元空間でした。もう、ダンスではない。儀式?森山開次さんは地球と繋がっている。宇宙と繋がっている。森山開次という人間の形をした生命体のエネルギーが凄まじい。

2014-02-12 23:09:39