アカデミックプログラム Vol.13 「Webアクセシビリティの基礎と2010年JIS改定のポイント」

2010年8月20日にウェブアクセシビリティのJIS規格「JIS X 8341-3」が改正され、注目が集まっています。この講義では、JIS規格「JIS X 8341-3」の改正のポイントや動向を通じて、ウェブアクセシビリティやユニバーサルデザインに関する基礎知識を学びます。 ●開催日 2010年10月25日(月曜日) 続きを読む
1
日本ウェブ協会ライブ @W2C_LIVE

もう少しで再開します。しばしおまちを (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 20:30:19
bg @bitgleams

後半開始。改正後の JIS X 8341-3 についての解説。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 20:35:42
日本ウェブ協会 @W2C_Japan

JIS X8341-3:2004と2010の話です。必聴です! (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 20:37:23
有限会社アロマクラフトテクノロジー @aromacraft

WCAG1.0をベースにしつつ、独自の項目を追加している。(日本独自の内容も) (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 20:37:34
TAHARA Masayuki @macchaka

検証可能にするために、数値が明示された (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 20:40:10
有限会社アロマクラフトテクノロジー @aromacraft

2010年版はWCAG2.0に対応。WCAG2.0では、HTML/CSSにこだわらない汎用的に適用できる基準。また一部基準が数値化される (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 20:40:42
有限会社アロマクラフトテクノロジー @aromacraft

達成基準の変更/A・AAについては2004年版からの大幅な変更なし。AAAでは厳しいものが追加されている。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 20:43:24
有限会社アロマクラフトテクノロジー @aromacraft

企画・制作プロセスの具体化/必要なプロセス・文書が規定された (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 20:46:07
TAHARA Masayuki @macchaka

あれこれしなさいと必ずしも細かくなったわけではなくて、むしろ抽象化されて、広く使えるガイドラインになったのね (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 20:47:01
有限会社アロマクラフトテクノロジー @aromacraft

検証・試験プロセスの具体化/具体的な手順(8.2)、適合性評価・自己適合宣言にも言及 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 20:47:26
有限会社アロマクラフトテクノロジー @aromacraft

pdf・flashなどのコンテンツも、JISの達成基準を満たすことが求められる (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 20:48:28
TAHARA Masayuki @macchaka

ガイドライン自体は抽象化されているので分かりにくくなって、詳しい実装方法などの資料は外部資料になっている (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 20:50:49
TAHARA Masayuki @macchaka

えーーーーー?それ、意味なくない? (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 20:59:01
トミー @SaekiTominaga

そもそも文字サイズ変更ボタンをサイトに設置する意義が分からない。ほとんどのブラウザで変更可能なのに。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 21:00:26
タカタン  @_taka_1966

ですねRT @macchaka: えーーーーー?それ、意味なくない? (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 21:00:31
Akira Maruyama/丸山 章 @akira_maru

忘れてた…。RT @W2C_Japan: JIS X8341-3:2004と2010の話です。必聴です! (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 21:01:16
有限会社アロマクラフトテクノロジー @aromacraft

文字サイズ変更ボタンの問題点/配置やデザインがサイトによってまちまちなため目立たない、機能やラベルもサイトによってまちまち (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 21:01:45
タカタン  @_taka_1966

ごちゃごちゃして凝り過ぎてるサイトより わかりやすい シンプルなのがいいと思うんだけどなぁ (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 21:02:56
有限会社アロマクラフトテクノロジー @aromacraft

最近のブラウザのズーム機能を利用する手もありますね。そちらの方が画像も拡大される。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 21:04:10
TAHARA Masayuki @macchaka

JISの規格票だけ読んでも、正しく理解できない (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7)

2010-10-25 21:05:58