江戸川区の区立幼稚園の閉園について(その19)

【関連するまとめ】 「江戸川区の区立幼稚園の閉園について(その1)」http://togetter.com/li/202467 「江戸川区の区立幼稚園の閉園について(その2)」http://togetter.com/li/203494 「江戸川区の区立幼稚園の閉園について(その3)」http://togetter.com/li/220161 「区立幼稚園だからできること」http://togetter.com/li/311733 続きを読む
1
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

公立幼稚園は「こども園」になるんだと勝手に思ってたんだけど、どうなるんだろ?

2014-02-18 20:28:28
Shiori @osanm0603si

@Yochi290216 江戸川区はこども園は作らないみたいてすよ~

2014-02-18 22:49:41
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

@osanm0603si あ、おひさま系列がこども園目指してるとかなんとか…は聞きますです。(噂レベルですが)

2014-02-18 22:52:53
Shiori @osanm0603si

@Yochi290216 おひさまはまた違うのでは? 保育園が幼稚園には聞いてないのですが… 小松川第一保育園が今、おひさま保育園にかわりました。でも区営だったのですが、私立に代わったみたいですよね…

2014-02-18 22:57:10
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

@osanm0603si 江戸川区は区立保育園も民営化していきますから、区立保育園は今後順次おひさま保育園になっていきます。 そのうちのいくつかでこども園目指すって話があるようです。

2014-02-18 23:02:13
Shiori @osanm0603si

@Yochi290216 そうなのですね! お友だちのママが区立の保育園の先生してますが…私立はちょっと…と苦笑いしてます。こども園には反対みたいです

2014-02-18 23:04:49
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

@osanm0603si 「こども園には反対」はなぜですか? 私はいまいちこども園がよくわからなくて…

2014-02-18 23:07:27
Shiori @osanm0603si

@Yochi290216 こども園は幼稚園と保育園が一緒になるには、管轄からして違うので、採用方法や経営方法、教育目標等がかなり違ってくるんですよ~

2014-02-18 23:09:53
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

@osanm0603si 私の認識では保育園は待機児童が多くて、幼稚園は定員割れのところが多いからそのあたりを解消するものが「こども園」なのかなと。どっちも選べるようになるし、いいのかななんて思ってたんだけど(問題点はあると思いますが)。 でも、やっぱり現場は大混乱だよね〜。

2014-02-19 05:42:16
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

@osanm0603si どっちにしても、江戸川区は幼稚園も保育園も「区立」は廃止していく方向だから、こども園には手を付けたくないだろうねw

2014-02-19 05:43:37
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

もっと少子化がすすんで保育園・幼稚園が減り始めなくちゃならない状況になる頃には、保育園民営化は完了し、区立幼稚園はなくなってるんだろうね。 だから、区としてなにも策を講じなくていいんじゃない?

2014-02-19 16:45:04
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

.@homesawa 江戸川区は13年前から保育士も幼稚園教諭も正採用していません。それは当時区の財政がひどく悪く人件費を大幅に削減させる政策にしたからだそうです。 ですから、区立は幼稚園も保育園もいずれはなくなるようになるんです。

2014-02-19 18:00:38
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

.@homesawa 区立幼稚園に関しては昭和40年代までに区内に6園作ったんですが、その後区立幼稚園は経費がかかりすぎるということで「幼児教育は私立幼稚園に依存する」という方向に変わったらしいんですよ。でも、その当時は6園は維持でその他は私立でという感じだったらしいんだけど。

2014-02-19 18:06:21
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

.@homesawa 結局はここ数年また財政が悪化してきたことと、少子化を迎えるにあたり、体良く区立幼稚園を廃止していくことにしたんです。 区立幼稚園は6園ではありますが、葛西地区以外の地域にまあバランスよく配置されていました。仕方ないですが私立だけではどうしても偏りが出ます。

2014-02-19 18:10:17
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

鹿本幼稚園のひよこ組に通う友達が、今日お子さんを連れて別の幼稚園に一日体験入園に行ったんだけども、「他の幼稚園を見るとやっぱり鹿本幼稚園がよかったよーって泣けてきた」って言ってた。

2014-02-20 17:00:58
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

うちの三男も昨日、入園する幼稚園の一日体験入園に行ったんだけど、正直同じこと思っちゃったんだよねー。 その幼稚園が悪いってことではなくて、鹿本幼稚園の今いる先生達の資質や園全体の雰囲気とかがベストマッチング(この表現あってるのか?)してるんだろうなって感じるんだろうな、たぶん。

2014-02-20 17:05:12
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

昨日の体験入園の時、園児達が園歌を歌ってくれたんだけど、それを聞いて「三男はこっちを歌うんだなー」って思ってとても泣けてきた。 涙出そうになって困った(;_;) なちゃけないお母さん^^;

2014-02-20 17:09:44
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

誤解のないように言いますが、三男の行く幼稚園もとってもとってもいい幼稚園です。先生方もとってもやさしいし、おおらか。子ども達をとて大切にしているのが伝わったんだよね。 だから、ここなら三男も楽しい2年を過ごせるって確信持って選んだんだよ。

2014-02-20 17:14:07
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

鹿本幼稚園が閉園に向けていろいろしているし、園内がだんだん片付いていくから、さみしくなっちゃってるんだよね。

2014-02-20 17:17:47
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

江戸川区で区立幼稚園が廃止されていく理由のひとつに「少子化のため今後幼稚園間で子どもの取り合いが始まる。現在私立幼稚園でも定員割れしているところがあるのであれば、区立から撤退していかなければならない。」というものがあるんだけど、これも「民でできることは民で」という考えだよね?

2014-02-22 08:17:37
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

理屈としてはわかるよ。 でもこれって利用者のこと全く考えてない考え方だなーって思う。 区立幼稚園の一番のよさは地域に密着して地域ぐるみで子ども達を支えている拠点になっていることだと思うんだけどな。

2014-02-22 08:31:58
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

鹿本幼稚園だってそう。 子どもであればだれでも利用できる子育て支援だって続けられたのは区立だったからじゃないのかな。しかも利用しやすい低価格でw

2014-02-22 08:35:20
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

鹿本幼稚園の閉園後は発達障害児の療育施設になるんだけど、ここでは一般の子ども向けの子育て支援はやりません。 言い方悪いけど、私たちからしたら、幼稚園も奪われ、子育て支援の場も奪われたわけです。 広い園庭と別棟に遊戯室をもつ施設なのに、子育て支援のためには使えないと言います。

2014-02-22 08:40:26
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

私たちがずっと訴えているのは、療育施設と幼稚園の併設です(現状そうなっている)。もともと幼稚園の中に療育施設を作らせてほしいと言ってきたのは区側です。同じ施設内にあれば双方の交流もしやすいだろうからと幼稚園側(評議員さんなど)はそれを受け入れました。

2014-02-22 08:45:53
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

で、結局その施設から「幼稚園」を追い出して「子育て支援の場」もなくしてしまいます。 「一緒でいいじゃん」という気持ちを持っている保護者や関係者から見たら裏切られた気持ちです。 ただ、こういうこというと傷つくのはそこを利用する人なんだよね。

2014-02-22 08:49:41
1 ・・ 4 次へ