住生活G買収に対して松澤知事の酷い対応について。

0
バドワイザージャパン(もちろん非公式) @budweiser_japan

少なくとも茨城県は行政として、アントラーズに手厚い支援があるでしょう。正解です。 /via 住生活グループは球団買収に代わる現時点での代替策として「現在、スポンサーを務めるサッカーの鹿島アントラーズの応援を強めたい」との方向性を示した。http://bit.ly/aWWyAo

2010-10-27 20:22:58
バドワイザージャパン(もちろん非公式) @budweiser_japan

住生活Gへの知事の対応は誠に酷い代物であった。県内にチームを残すなら先方と良好な関係を築き、使用料の援助など具体的な支援策、少なくとも声明を出すべきだった。新オーナーは現在のTBSより悪くはならない。横浜で球団を持ちたいと思ってすら貰えないのは貴方の責任。 #Yokohama

2010-10-27 15:37:47
バドワイザージャパン(もちろん非公式) @budweiser_japan

RT @y150saya: 経費は政令市持ちで国や県の仕事までやらせるくせに、当の県知事に「財政難」とか言われると腑に落ちんなー。 RT @yokohama_one 「横浜にドーム球場を」 神奈川知事が会見で (共同通信) http://bit.ly/dC88CB #yokohama

2010-10-27 08:55:03
バドワイザージャパン(もちろん非公式) @budweiser_japan

(続き)今問題なのはハコよりソフト。本当に県民利益を考えれば、横浜残留を住生活Gに働きかける関係を良好にするなど声明が第一。球状使用料の引き下げの声明など。リーダーの資質としてどうなの? QT「横浜にドーム球場を」知事 http://bit.ly/dtTDCt #YOKOHAMA

2010-10-26 22:42:31
バドワイザージャパン(もちろん非公式) @budweiser_japan

アホかってハナシ。百歩譲って林市長が言うならまだ分かる。横国のネーミングライツ安売りしている現状を知事はご存知?先日の球団≠広告の話といい彼は民間の肌感覚が全く無い。QT「横浜にドーム球場を」 神奈川知事 http://bit.ly/dtTDCt #YOKOHAMA

2010-10-26 22:25:02