
ちなみに請求の大部分は有りがちなデータ通信料ではなく、通話料。通話料を日別に見るとこの様子。 暮れの元気なご挨拶やり過ぎだろ。。。 http://t.co/UzFWlRyNkL
2014-02-25 21:49:43

ええええ(・_・; 恐ろしい…!“@fucki_k: ソフトバンクからハード過ぎる請求書が来た。頭がパンクしそう。 http://t.co/j563jOpIFN”
2014-02-25 21:51:11

バルセロナで12/29にiPhoneの盗難に遭い、翌日の12/30にカサブランカで借りた携帯電話から利用停止手続きを行いました。この僅か約15時間の間に悪用(国際通話)をされ、請求が約100万に。この場合は誰が使ったかは関係なく、管理責任により契約者に支払い義務があるとのこと。死
2014-02-25 21:55:05
海外で使われちゃったって事? RT @fucki_k: ソフトバンクからハード過ぎる請求書が来た。頭がパンクしそう。 http://t.co/6DDSzVG5Fu
2014-02-25 21:59:17

額が額なので、笑うしかない… どうせなら100万行けよ三流盗人め! ソフトバンクショップや警察にも相談しましたが、打ち手はなし。 「犯人が捕まれば支払い義務は無くなる」らしいけれど、その可能性は限りなく低い…。 やはり笑うしかないのでしょうか。 盗人のせいで泣きたくない。
2014-02-25 22:03:40
@NoMercyKxR 海外旅行の保険に関してはいろいろ種類があるけれど、これはどの類でも適応外みたい。俺はクレジットカードの自動付帯保険があったけれど、適応されるのは本体のiPhoneのみだったよ!
2014-02-25 22:11:08
@bambixxxolive 信じたくないけれど、これが現実みたい。。バンビちゃんも酔い過ぎても携帯だけは死守して!携帯は財布以上に貴重品だよ。
2014-02-25 22:12:29
@ishi_rei ソフトバンクへの問い合わせと、過去の事例を探すのは自分でやってみたけれど、支払い義務は100%契約者ってのは絶対みたい。当たり前だと言われればそうだけれど、この事実には震えたよ。
2014-02-25 22:32:18
@ishi_rei クレジットの海外旅行時の自動付帯保険はあるんだけれど、それは無くなったiPhone本体のみの保証みたい。クレジットカードなんかの悪用は、使ってない証明が出来れば支払い義務はないみたいだけれど…
2014-02-25 22:40:14
何か申し訳なくて情けなくて泣けて来た…⚡“@memeyamam: SIKA SIKAボーカルの福居さんが旅行先のバルセロナで盗まれたiPhoneを悪用され、約100万払わなければいけない義務を負わされました…兎に角みなさま3/9のお昼過ぎ〜日が暮れる時間まであけておいて下さい…”
2014-02-25 22:43:08
@fucki_k もしクレジット同様に免責できるなら、30日にいた場所と通話した場所を照合して自分が使ってないって証明&解決できるんじゃ…と思ったけど、これってたぶん警察かソフトバンクが調べることだよね…。弁護士に相談してみるのがいいのかなぁ。
2014-02-25 23:00:35
@Naught_ 証明が出来ても支払い義務は、犯人が捕まらない限り契約者本人らしい…。通話記録の時間にはスペインからモロッコへのフライト中の時間も含まれているから簡単に証明は出来ると思うけれど。。
2014-02-25 23:04:21