10/28~

10/28~
0
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
Sakura 櫻澤泰徳 Yasunori Sakurazawa @sakurazawa

@Sakuraを70字位で表わすと…純真無垢純真無垢純真無垢純真無垢純真無垢純真無垢純真無垢純真無垢純真無垢純真無垢純真無垢純真無垢純真無垢純真無垢純真無垢純真無垢ちょっと変 http://shindanmaker.com/58330

2010-11-03 02:27:51
Sakura 櫻澤泰徳 Yasunori Sakurazawa @sakurazawa

@櫻澤泰徳を70字位で表わすと…未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成未完成ちょっとオバハン http://shindanmaker.com/58330

2010-11-03 02:27:19
Sakura 櫻澤泰徳 Yasunori Sakurazawa @sakurazawa

ライブ「Creature Creature INFERNO」決定!!12/29(水)30(木)吉祥寺Club SEATA■プレイガイドeプラス(http://eplus.jp)チケット発売 http://www.creature-creature.com/

2010-11-03 02:16:48
Sakura 櫻澤泰徳 Yasunori Sakurazawa @sakurazawa

RYO、DENと11/20のリハーサルをした。なんだか久し振りに逢う親戚の集まりみたいなアットホームな感じがした。演奏をすると口頭会話の必要もなく、楽器での演奏で会話が出来る感じ…。離れていてもお互いを理解し合っているのかもね。

2010-11-03 02:06:20
小林香織 @KaorinDrums

奇跡!!小林香織が、譜面をスキャンしてPDFファイルでメールに添付するなんて技を覚えた!!!!!

2010-11-02 23:14:29
杉本善徳(Waive) @ys1126

やっぱり、俺をフォローしたのにアンフォローしちゃった人の大半が「こいつ、呟き過ぎやろ!TLが!!」って思ったんやろな(笑)地味に毎日フォロワーを見るようにしてるのだが、バンド好きで何となくフォローした奴ほど離れていき、サブカル周りから知ってくれた人が案外フォローしたままでいる。

2010-11-02 21:08:58
杉本善徳(Waive) @ys1126

今度、LOFTプラスワンとかで音の違いについてアレするイベントとかやっても面白いかもな。ケーブルの種類や、挿す方向、ピックの素材や厚み、弦の種類、左手の押さえる位置、右手の角度やストロークの速度、どれだけ変わるか知ったら聴き手も面白いだろうに。

2010-11-02 20:42:59
杉本善徳(Waive) @ys1126

それにEQしないとダメなのは、そのCD自体が音が悪い(音作りが下手)か、プレーヤーが純粋な音を鳴らせてない可能性が高いので、EQより買い替えのほうが良い可能性もある(笑)ようは、作ってくれた食事に調味料ぶっかけまくる的な行為に近い。まぁ、好みの味になるから、それもいいけど(笑)

2010-11-02 20:29:37
杉本善徳(Waive) @ys1126

ちなみにCDを聴く際にEQいじるのはオススメしないな。勿論プレーヤーやスピーカーで音は変わるから、場合によるけど、サウンドメイクしてTDしてマスタリングして、その時点での作品の最高の音をアーティストが提供してるはずなので。

2010-11-02 20:27:30
杉本善徳(Waive) @ys1126

@eakan412 うんうん。例えば、ベースは「ドン」を出そうとして50以下のスーパローを上げたら、ますます聴こえ無くなるだけなので、50以下は切るのが基本だったりもするしね。一番音作りが難しい楽器やし頑張って。

2010-11-02 20:24:44
杉本善徳(Waive) @ys1126

本来は、グライコじゃなくパラメトリックEQの方が、より勉強になるけど、まぁ置いといて…こうやってグライコ使うだけでも、自分の楽曲の、どの楽器の、どの音が、どの周波数をメインに聴かせているかがわかってくる。それを各楽器で補い合うことがサウンドメイクに繋がる。

2010-11-02 20:19:32
杉本善徳(Waive) @ys1126

試しに2Kか4Kってのをグイっと上まで上げると、ビックリするほどギターがジャキジャキ鳴ってうるさいと思うし、125前後を上げるとベースが聞こえ易くなる。16Kはハットが上がって感じるし、32はキックが上がって感じる(実際はそういうことじゃないが、耳感ね)。

2010-11-02 20:16:35
杉本善徳(Waive) @ys1126

例えば、わかり易い例の1つとして、iTunesのウィンドウってやつから「イコライザ」を開く。すると10個のグラフィックEQが表示される。これの各々の下に書かれてるのが「周波数」ってやつなわけだが、上げ下げすると、どの楽器に大きく影響するか、何となくわかると思う。

2010-11-02 20:11:41
杉本善徳(Waive) @ys1126

バンドサウンドによって、何の音を聴かせたいかは変わって来ると思うけれど、歌をメインで聴かせたいとすると、男性/女性や、その人のキー、声質によってベースのサウンドメイクってのは非常に大事になる。ちなみにギターはドラムのスネアの周波数と殺し合うケースが多い。

2010-11-02 20:08:47
杉本善徳(Waive) @ys1126

ベースってのは、だいたいの楽器よりレンジが圧倒的に広いので(なので、防音の際にドラムより難しい。音量が小さくても漏れる周波数が存在する)、逆にこの楽器の周波数はサウンドに大きく影響するし、これの音量を上げるというのは他の楽器にとって命取りでもある。

2010-11-02 20:05:46
杉本善徳(Waive) @ys1126

昨今はベーシストにドンシャリを好む傾向の人が多いが、ドンシャリは倍音成分が多い音なので、ギターのアタック音(2K〜4K)あたりに食われてベース音がヌケにくくなりがちだ。で、音量が上がってしまうことが多い。しかしヌケない音というのは、音量に関係なく聞こえない。

2010-11-02 20:01:58
杉本善徳(Waive) @ys1126

逆に言うと、CDを聴いて、耳感で「こういう音」と思っても、それは他に食われている可能性が高い音だし、もっと言うとスピーカー等でも音が変わってるし、更に言うとミックされた音だし、マスタリングされた音なので、録り音とは全くと言っていいほど別物の可能性が高い。

2010-11-02 19:59:07
杉本善徳(Waive) @ys1126

サウンドメイクってのは幾つかのパターンがあり、わかり易く言うと自分の音だけを鳴らす場合と、バンドなどの他の音と混ざる場合がある。後者がニーズとして多いと思うので説明すると、自分の音だけで好きな音を作っても、他の楽器と周波数が混ざり合うことによって聴こえ無くなる成分があるわけだ。

2010-11-02 19:56:55
杉本善徳(Waive) @ys1126

ドンシャリに対するリプライを見ていると、結構な数の人が興味を示したと共に、完全に間違った解釈をしているようなので、音楽家たちはもっと音を言葉でも説明してあげるべきなんじゃないのか、と思ったね。世の中、まともな環境で音楽を聴ける人の方が少ないんやし、説明大事やね。

2010-11-02 19:52:57
杉本善徳(Waive) @ys1126

ようは中域の音が鳴っていない音ですね。劣悪な音として挙げられる代表の1つです。まぁ、それをワザとする音楽も多々ありますが。 RT @muccer320: @ys1126 よく友だちが言ってます!ちなみに、自分は言われても意味が分かりません!!!(笑)

2010-11-02 19:50:12
杉本善徳(Waive) @ys1126

まず「ドンシャリ」を知ってる一般の方って、どれくらいいるやろう…(笑)RT @muccer320: @ys1126 以前、太い音について、一般の方が言うものとプロの音楽家が言うものの意味合いの違いについて色々教えていただきましたが、ドンシャリという言葉についても違いはありますか?

2010-11-02 19:44:38
ςиμςε @shuse0317

@sakurazawa はい、起きてました(^_^;) うたた寝してましたが

2010-11-02 06:47:03
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ