「はやぶさ」 ~管制室と回収チームの秘話~

@HiroAAA さんによるレポートです。 今回初めてtogetterをつかったので、不具合などあればお知らせください。
34
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

的川「耐熱シールドの研究者は早く返してくれと。どういう効果があったか研究したくてしかたないんですよね(笑)展示したくないんですよ(笑)早くしないとはやぶさ2に間に合わないと。そういう醜い駆け引きがあってですね(笑)」

2010-10-30 15:02:35
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

並木「回収して帰ってきたら國中先生から握手を求められた。アンテナ引き上げて、そしていざカプセルを見ようとしたらすでに飛行機に積まれてる所だった。だから我々は中身見ていないんですよ(笑)」

2010-10-30 15:03:01
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

的川「飛行機に乗ってた阿部クンに聞いたけど、カプセルはファーストクラスだけど自分らはエコノミーだったと(笑)」

2010-10-30 15:03:28
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

寺薗「阿部さんは研究室の1年先輩で、会津の研究室でTVに彼が写って「うぉお阿部さんだぁあ」と騒いでたら同室の方に変な顔されました(笑)」

2010-10-30 15:03:42
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

的川「最後に感動の秘話というわけではないけれど、最後にご報告したいと思っているのは、川口純一郎クンがはやぶさが最後にバラバラになってゆくであろう姿が現地が晴れで確実に見えると分かったとき、耐えきれなくなって自分の部屋に引きこもって一人でじーっと孤独な時間をすごしていたそうですね。

2010-10-30 15:04:07
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

これなんかは大変人間的な話ですね。あまり言いたくないみたいですけど(笑)」

2010-10-30 15:04:19
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

的川「では、遡ってタッチダウンの2005年秋の話を」

2010-10-30 15:04:33
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

寺薗「はやぶさが小惑星イトカワに到達したのが2005年の9月12日。5年前の今頃何をやっていたかというと、ほぼ科学探査の段階が終わってタッチダウンへの最終計画を練っていたころですね。

2010-10-30 15:04:47
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

実際には11月にかけて3回チャレンジをして、前半1回でうまくいかなくて2回目は降りていったんだけど誤動作をして行方不明に。後から振り返ってみたら着陸をしていたと。」

2010-10-30 15:04:59
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

的川・スクリーンに当時の写真を出す 寺薗「私も管制室に詰めていたんですけれど、話せば長いですけど(笑)時間を見ていただけたら分かるんですがスタートが全部夜で朝までなんですね。第3回目まで一週間ごとにやってるんですね。

2010-10-30 15:05:17
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

土曜日の夜中から日曜日の朝にかけて全部やるんです。私は当時JAXAのwebマスターでHPも作りながらはやぶさの広報もやっていて、平日はHPの 面倒を見て土日になると相模原キャンパスにやってきて徹夜をすると。私の休みはどこいったと(笑)」

2010-10-30 15:05:33
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

寺薗「毎回毎回土曜から日曜徹夜で体調もおかしくなり、で、例の栄養ドリンクに頼ることになったと(笑)」

2010-10-30 15:05:49
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

寺薗「で11月26日のタッチダウンで私も見張っていたのですが、ターゲットマーカーも放出され降下も順調だったのに、途中で「あれっ?」となって。丁度午前6時ぐらいです。まだ外は真っ暗です。

2010-10-30 15:06:08
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

徹夜すると分かるんですが4時から6時って一番ハイになる時間なんですね(笑)みんなフラフラっとしてる感じで、でも川口先生だけ非常に冷静で隣の運用室にこもり指示を出していた」

2010-10-30 15:06:24
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

的川「グラフ見ると分かるけどバウンドして、横着な形で着陸していた」

2010-10-30 15:06:41
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

寺薗「川口先生がΔVを打つぞと。先生の表情が悲壮なかなりこわばった感じでした」 的川「いつも悲壮な顔してるけどね(笑)」

2010-10-30 15:07:02
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

寺薗「これはちょっとヤバイ事になってるんじゃないかと。後から着陸してたことが分かって川口先生がチャッカリと「重力の無い天体に離着陸した世界初の探査機になりました」と。川口先生、世界初と付けるのが大好きなんですよね(笑)転んでもタダでは起きないと言う」

2010-10-30 15:07:22
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

寺薗「実は当時、宇宙研のネットワークはかなり増強されていたのですが、この二回前の時にアクセスがいっぱいいっぱいになって全く見えなくなってしまって。で、10倍くらい能力を増強して午後11時ごろからブログ配信を始めた。

2010-10-30 15:07:43
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

緊迫感が増えてきたのは午前5時ぐらい高度が100メータを切ってきた頃から管制室の人の動きがワサワサワサっとしだした。それまではこちらもブログでクイズ出したりアットホームな感じでやってたのが6時ぐらいに高度10メータとかになると、

2010-10-30 15:08:08
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

みんな管制室を走り回っているような状態に。私も管制室、運用室、控え室を走り回って情報収集して情報更新。そんな状態でもハイになってるので全然問題なく、栄養ドリンクも沢山入っていましたので(笑)かなり元気だったという。

2010-10-30 15:08:49
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

7時になると人がいっぱいになって、状況がよく分からなくなった」

2010-10-30 15:09:05
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

的川・写真を見ながら「7時になると、みんな管制室に入ってた」 寺薗「だれかピースしてますけど(笑)」

2010-10-30 15:09:19
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

的川「モニタの右隅にWCTって出たんです。普段あんまりはっきり喋らない人が付いていたんだけどこの日に限って「出ぇたぁー!」って叫んだ(笑)おお、やる気になれば声出るなと(笑)みんなびっくりした。玉が出たからじゃなくて声が出たから(笑)」

2010-10-30 15:09:40
魚介類クララおばさんのホッケシチュー @HiroAAA

寺薗・ピースの写真見ながら「この写真の手前に出入り口があるんですが、もう廊下まで人が溢れているんですね」

2010-10-30 15:09:56