ワールドビジネスサテライト(2014年3月12日) #wbs マーケットコーナーで大喜利発生

銅価格急落を伝えるマーケットコーナーではじまった大喜利。 スミスの本棚・マーケット・ワールドマーケット・焼きキットカットをまとめました。 その他のコーナーは公式さんとまとめツイートのみです。
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
【ち】の人 @chongeman

銅でもよい、というわけにはいかない.. #tvtokyo #wbs

2014-03-12 23:43:57
musi_9 @musi_9

銅銅、おちつくんだ #wbs

2014-03-12 23:44:27
tarobo @tarobo

金と銅を読み間違えるイケメン #wbs #tvtokyo

2014-03-12 23:44:35
みりん@♨ @fukamirin

銅がなければ金でいいじゃない。 #wbs

2014-03-12 23:45:12
金玉満堂 @jinyumantang

銅だけに「金と同じ」なわけです #WBS

2014-03-12 23:45:42
RX-JUN @rxjun

金は安全資産なのに銅は安全資産じゃ無いんだ #wbs

2014-03-12 23:44:36
いむらや @reichi062

銅したとか銅しようという駄洒落TL #wbs

2014-03-12 23:43:44
成田 英人㌠ @sheep_counter

銅ネタでだじゃれTLになっとる… #wbs

2014-03-12 23:44:05

マジメなツイートもありますよ

みりん@♨ @fukamirin

銅の輸入が少なくなったからその影響が出ている。数日前にも中国の影響で下落してませんでしたっけ? #wbs

2014-03-12 23:44:10
果津海 @kazusea_25

銅と言えば、何年前だったかな、銅線が盗まれる事件相次いだ時期なかったっけ? #wbs

2014-03-12 23:44:19
れおポン @Leopon_A

銅の需要というのは、形を変えて見ると、家庭の中に電気製品が増えるとか、街の中に様々な機械が使われる、といった現象の結果だ。 現代社会は電気で動いている、ということだ。 中国国内の銅の需要は、急激な経済成長の現れ。 だから、街の機械化が進めば、需要は下がる。 #wbs

2014-03-12 23:48:44
れおポン @Leopon_A

中国の銅の輸入が減るのを、中国経済の失速が現実的な形で現れたと見る人にとっては、銅の価格は気になるところ。 #wbs

2014-03-12 23:50:36

コーナーまとめ

ファレノプシス() @fuckfeer

豊島コーナー。水曜日の日経平均は221銘柄が下落して393円安と大幅反落だったが原因は銅の国際価格の急落、中国の2月の銅の輸入量が大幅に減少。さらに中国企業の社債のデフォルト懸念も強まって #wbs

2014-03-12 23:44:36

ワールドマーケットは土屋さん

隣の関西人2号 @tonakan_no2

【ワーマたいむ・若者の「持ち家」困難に】 #tvo #tvtokyo #wbs つっちーがんばって!

2014-03-12 23:46:49
いむらや @reichi062

NYはつっちー。リーマン後からは世帯数の増加傾向が悪化。若い人たちが家を買って自分の世帯を持つことが難しくなっている。 #wbs

2014-03-12 23:46:43
へちまメロン @luffa_melon

再び、イケメソ。アメリカでは人口が増えているが、自立して生活する人が減っているという。持ち家をもつことが困難に?NYから土屋さんとビルです。 #wbs

2014-03-12 23:46:46
いむらや @reichi062

給料が上がるより先に住宅価格が上がっちゃったら持ち家なんか無理な状況だわな #wbs

2014-03-12 23:47:27
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ