ロージナ茶会特別篇・限りなく透明化するネット社会 ~情報可視化推進は我々を幸せにするのか?第二部(質疑応答)

ロージナ茶会特別篇 出演: 白田秀彰 @RodinaTP、津田大介 @tsuda、八田真行@mhatta、福島直央 @kira [概要] http://bit.ly/d9k44u [予約] http://bit.ly/d9k44u ロージナ茶会 http://grigori.jp/、ロージナ茶会の日常を、あなたに(ブログ) http://grigori.sblo.jp/
4
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ
JPN 橘回 @tachi__mawashi

【ロージナ茶会特別篇・限りなく透明化するネット社会】「透明化と言ってるヤツほど怪しい。」「透明化そのものは問題ではない。オープンにできるものはする。オープンにしないことで物事が進むこともある。」 (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:24:20
ex_hmmt @ex_hmmt

ロージナ茶会関係の動画はニコニコ動画にも多数あります!コミュニティ「ロージナ茶会」 http://com.nicovideo.jp/community/co16472 を御覧ください。 #rodinatp

2010-10-30 15:24:59
リンムー @rinmu_2010

ふらっと聞き始めたら聞き入ってしまった。 (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:25:10
卒業記念品ランキングツイッター店 @memorialranking

どんなに良い講演でも、発表する人がいなければ、誰も伝わらないと思う。 (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:25:13
富 ユタカ @lkj777

バイアスがかかっていない時代はどうだったかを知って初めて著作権が見える。電子デバイスの使いすぎでバイアスが見えていない。 (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:25:34
セリスコ・ゴジョジョスキー(ふもトラベラー) @cellisco

ポケモン世代な私は新卒1年目。最初はイエローですが。RT @ksorano きっとポケモン151匹世代 RT @AyanoKaji: ちなみにポケモン世代は今の新卒二年目とかですね。 (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:25:36
わさやま @wasabitomato

キーボードでそんなことやってたのか!じゃあipad使う人の気持ちは分かってる訳だ (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:25:57
SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

テレビだけ無しなら簡単すぎるな #rodinatp

2010-10-30 15:26:14
志村俊朗 @toshiro

一ヶ月ネット使わない生活を自分に課してみる。それではじめて自分がメディアの影響を受けているかがわかる。その時に自分が何をしたかったのか考える。そこで初めて情報の取捨選択が可能になる。 (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:26:31
arupaka 🦌 @komakusaryama

白田先生「最新のことを知るためには、バイアスがかかってないところをみる。 私は一橋ではじめてくらいワープロでノートとった。だから、博士論文のときに著作権のない時代の英国を調べた」 (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:26:42
ɹǝlɐʌǝnbɯǝʇ @temquevaler

白田: 人生は逆張り。最先端はバイアスがかかっていない時代を知るべき。ネットを一ヶ月断ってみる。自分が何をすべき事を見直すべき。 #rodinatp

2010-10-30 15:26:43
富 ユタカ @lkj777

自分がネットに使っている時間を何に割振るべきかを考えよう。 (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:26:46
卒業記念品ランキングツイッター店 @memorialranking

5分聞いて、この講演が知的レベルの向上につながるかどうかを判断できる能力が必要。 (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:26:56
JPN 橘回 @tachi__mawashi

【ロージナ茶会特別篇・限りなく透明化するネット社会】最先端のこと知りたかったら、バイアスのかかっていない時代を知ることが必要。そのため、ネットに触れない時期を1ヶ月設けてみるべき。(白田) (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:26:59
N @nyan666

2010年になっても何も変わった気がしない件・・・ (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:27:05
ムウ @muunow

白田先生「電子デバイスに依存することによって、自分の生きる目標を見失っているのではないか」 (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:27:13
田中慶人 @yoshitotanaka

白田「テレビやPCを全く使わない生活を何日かでもすれば、自分がすべきことが見えてくるのではないか」。 (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:27:44
arupaka 🦌 @komakusaryama

白田先生「夢のなかだけで生きている時代」 (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:27:53
ɹǝlɐʌǝnbɯǝʇ @temquevaler

理由なく生まれ、理由なく死んでいく。メディアをみる事で失っている事を大きい。 #rodinatp

2010-10-30 15:28:01
ムウ @muunow

白田先生「電子デバイスから一定期間離れることで、初めて自分にいかにメディアのバイアスがかかっているのかを知ることができる」 (#rodinatp live at http://ustre.am/eDNx)

2010-10-30 15:28:03
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ