第二回演劇サバイバル・演劇祭関連

3/8(土)に和光大学で開催された演劇祭「和光大学演劇サバイバル 第二回」のアーカイヴです。 僕のわかる範囲でまとめておいたので、もれてるのあったら、自分で追加するなり、僕にリプライ飛ばすなりして下さい。
0
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
排気口/メタルスプロ/穂波 @haikikou01

@rico50803623 いやー聡子のお陰です。みんな演技誉めてたよ!!

2014-03-09 19:23:36
排気口/メタルスプロ/穂波 @haikikou01

演劇祭打ち上げ終了……。 無理矢理タモ連に連れ戻される事、7回。けれども何だかんだ楽しかったです。今から寝て起きたら呑む。

2014-03-09 19:26:57
排気口/メタルスプロ/穂波 @haikikou01

これで大学でやることは全部終わってしまった。もう、やらないと思うと寂しいなあ。

2014-03-09 19:29:06
あおのゆきか @akanoooo

おわりました。和光大学演劇祭。ご来場ありがとうございました。穂波さん班は2位でした。ありがたやありがたや。楽しかったです。

2014-03-09 19:32:56
さと公 @rico50803623

@haikikou01 うそー、ありがたいお言葉です。 排気口とは縁が無かったので、今回穂波さんのお芝居出来て良かったです。 ありがとうございました!

2014-03-09 19:37:44
あめふりこぞう☂ @takakinbo

ほなみ、かずま、含め周りの4年生の“学生としての”表現はこれでひとまず終わったみたいだ。皆本当に本当におつかれさまです。 君たちが伝えたもの、君たちに気づかされたものは大きなものばかりだったよ。時には自分の今までの考えをガラッと変えるものも。

2014-03-09 20:17:03
あめふりこぞう☂ @takakinbo

思えばやっぱり同期はすごいやつばっかりだ。胸を張って尊敬できるし、憧れる。 僕もそのひとりになれてるだろうか。自信はないけどなれてたらいいな。って贅沢なことも思っちゃうけど、今自分のことは納めましょう(笑) とにかく、本当におつかれさま。 いっぱい休んでね。

2014-03-09 20:20:23
あめふりこぞう☂ @takakinbo

なんであろうと僕の学生としての最後の表現は13日の学校での弾き語りだ。素人がなに言ってんだって思われるかもしれないけど、それでも目一杯に心をこめて歌ってみようと思う。

2014-03-09 20:24:18
みやこのすけ @yuusukem5

演劇祭無事終了‼ 我々の班は6位という残念な結果および惜しい結果になってしまいましたがいい思い出になりました。 またこのようなことがあったらまた参加したいです! お疲れ様でした! チェケラッチョ!!

2014-03-09 20:38:31
e i e n; @seddrring

演劇祭お疲れさまでした。僕自身は持込みの照明が漏電したせいで芝居中に感電したりして大変でしたが、僕らの組は4位をもらいました。有難うございます。これも一重に演者の二人と音響のいっちゃんのおかげだとおもいます。

2014-03-10 03:53:05
e i e n; @seddrring

前日はリノリウムの床の部屋で稽古をしていたのですが、僕は本番では受け身をとらないつもりでいたので、受け身をとらずに倒れたときに首を痛め、ゲネリハでも楽しくなってしまって受け身をとらずに脚立から落下したので、完全に首と腰を痛めたのでした。

2014-03-10 04:06:56
e i e n; @seddrring

当日も痛みが引かなかったので、医務室に行ったところ、結構良くない状態だったようで、すぐに整形外科か脳神経外科のある病院の診療を受けるよう勧められました。湿布もらって帰りましたが。

2014-03-10 04:19:21
e i e n; @seddrring

本番で感電した結果、完全に痛みもひき、それらも治ったようで良かったです。

2014-03-10 04:19:54
e i e n; @seddrring

投票結果について二、三。1、2、3位については勿論異論ないのだけど、投票形式の罠にはまった組がいくつかあったのかなと。

2014-03-10 04:39:25
佐藤暉 @aki_pack

いろいろなモノに出会うのが遅かった気がしてならない。脚本渡されるまでコメディやる脚本家に当たりたかったと思ってたけど、渡されて稽古始まったら吹っ飛んだ。すごすぎた。今回のサバイバルはすごすぎた。楽しかったし、かっこよかったし。笑顔で5年になれそう!

2014-03-10 04:58:48
e i e n; @seddrring

持ち票二票だと集計は簡単で今回のように詰め詰めのスケジュールにも対応出来る分、票が極端に偏ることがある。

2014-03-10 05:22:04
e i e n; @seddrring

僕とか佐野みたいに客観的な評価で品行方正に投票するタイプは123位のどれかに入れて、感想に「 でも 、自分が好きなのは『〇〇〇』なんだけどね」と書いてたとおもう。

2014-03-10 05:22:30
e i e n; @seddrring

また、「3位か4位にも入れられたらこれだったんだけどな」的な中堅作品(という表現が正しいかはわからないけど)への潜伏票は相当数あったんじゃないかと思う。

2014-03-10 05:23:02
e i e n; @seddrring

結果、今回は瞬発力と強度のある作品に投票が有利にはたらいたかもしれない。(前回は順位式投票だった。集計大変だったと思う)

2014-03-10 05:23:52
e i e n; @seddrring

投票結果にケチつけてる訳ではなしに「投票方式から読むに、今回の順位からはこういうことが読めますぜ」ってだけの話なので悪しからず。勝負はそこまで含めての勝負なんだと思うし。

2014-03-10 05:28:22
e i e n; @seddrring

色々な投票方式でやってみたら面白いかもね。次やるとしたら、演出も投票できるようにするようです。

2014-03-10 05:31:45
e i e n; @seddrring

各々の作品で各々色が別れていて、それぞれ良かったのだけど、今回はあえて『現在の話を神はしたい』『沈丁花』『叔父と叔父と叔父と』について

2014-03-10 06:00:24
排気口/メタルスプロ/穂波 @haikikou01

@takakinbo ありがとう!!!タカキも頑張って!!観に行くよ〜

2014-03-10 06:11:55
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ