『ピナ・バウシュ』上映会

2014年3月17日(月)16時/18時にドイツ文化会館ホールで行われた、アンネ・リンゼル監督のドキュメンタリー映画『ピナ・バウシュ』(2006/独)上映会のお客様の反応まとめ
1
ゆ 🌙⁎⋆ @mogiyuka

明日はピナドキュメンタリー。上映後にヴッパタール舞踊団のダンサーによるトーク会があるらしい。そんなの知らなかったけどラッキーって感じね。

2014-03-16 22:35:41
あがさ @DOYASA! Records @agatha_2222

今日は映画「ピナ・バウシュ」@ドイツ文化会館ホール(無料)

2014-03-17 15:12:31
Matsuri Aoi @Matsuri_neko

体調不良で会社を早退。帰宅中。電車の中で、今日はピナ・バウシュのドキュメンタリー映画を観にいく予定だったのを思い出した。家に帰って病院行ってから六本木まで戻ろうか...いやいややっぱりこの身体では無理だ。観たかったよ。

2014-03-17 15:32:26
_n___k__r_ @_n___k__r_

ゲーテ・インスティチュートでこれからピナ・バウシュ(((o(*゚▽゚*)o)))

2014-03-17 15:32:51
こけし山田 @kokeshiyamada

ピナバウシュのドキュメンタリー@ドイツ文化会館 ↑ さいたま芸術劇場で観る公演の予習

2014-03-17 15:46:05
アマヤドリ @amayadori

みたい。 アンネ・リンゼル監督によるドキュメンタリー映画『ピナ・バウシュ』 http://t.co/i8Mtx7jLQD http://t.co/YFZaDYJ0Q8

2014-03-17 16:18:04
拡大
ゆ 🌙⁎⋆ @mogiyuka

2つ目ボディコンディショ二ング盛況だった。皆ありがとう。handstand強化クラスみたくなってた(笑)これからピナドキュメンタリー見てきます。ドイツ文化会館とかアカデミックだね。

2014-03-17 18:02:42
Azusa Kawabata @kwbtaz

これからドイツ文化会館ホールで映画『ピナ・バウシュ』の上映会。ピナ・バウシュが亡くなる3年に撮影された、アンネ・リンゼル監督によるドキュメンタリー作品。とても楽しみ。 http://t.co/L77sUasZZn

2014-03-17 18:34:00
拡大
haruca @pualena06

アンネ・リンゼル監督のドキュメンタリー「ピナ・バウシュ」を観て20日の舞台にそなえる。わくわく♡ @東京ドイツ文化会館

2014-03-17 18:49:34
haruca @pualena06

ピナが着ていたヨージとか着てる人ばかりと思いきやそうでもない会場内

2014-03-17 18:52:40
ゆーこ🦑 @yamahikobo

ピナー in ドイツ文化会館。 ピナのダンスは見とくべき!て熱弁されたので…

2014-03-17 18:44:24
花乃(Kano) @NinaNina027

ドイツ文化会館にて徐々にテンションが上がる。

2014-03-17 18:45:36
ぶっく1004 @bookbook1004

いいですね〜!去年3D見ました〜。“@kwbtaz: これからドイツ文化会館ホールで映画『ピナ・バウシュ』の上映会。ピナ・バウシュが亡くなる3年に撮影された、アンネ・リンゼル監督によるドキュメンタリー作品。とても楽しみ。 http://t.co/9YKKLWhjH5

2014-03-17 19:11:34
拡大
真宮 蛍 @hotaluker

ピナバウシュ ドキュメンタリー見に行きました http://t.co/dJC9I2lnmO

2014-03-17 19:58:15
拡大
Taurus2 @Dutchazz

アンネ・リンゼル監督のドキュメンタリー『ピナ・バウシュ』食い入るように魅入ってしまった。ヴッパタール舞踊団メンバー瀬山亜津咲さんのクリエイション裏話も非常に興味深く、いよいよ週末に迫ったコンタクトホーフ公演、胸ドキドキ高鳴る〜♡ http://t.co/P3RPoHJA6h

2014-03-17 21:36:18
拡大
小田原のどか┊新刊『この国(近代日本)の芸術』(月曜社)+『モニュメント原論』(青土社) @odawaranodoka

ゲーテ・インスティトゥートにてアンネ・リンゼル監督『ピナ・バウシュ』。ピナの「たくさんの計画があるの、だからこのまま続けていければいいと思う。でも時間はすぐ過ぎてしまう。これまでたくさんの春を見てきたわ、そう、これからもまだたくさん見られると思う」という言葉が胸に突き刺さった。

2014-03-17 21:42:58
小田原のどか┊新刊『この国(近代日本)の芸術』(月曜社)+『モニュメント原論』(青土社) @odawaranodoka

私は日本公演された『パレルモ・パレルモ』『フルムーン』しか実際にピナの舞台を見たことがないが、あまりにも型が強固で少し息苦しかった記憶がある。ピナが亡くなり今後作品が再演を重ねながらどのようにダンスを見ることを欲する人々に受容されていくのだろうかということに興味がある。

2014-03-17 21:51:49
@naokoop

@kokeshiyamada ピナバウシュどーだった?

2014-03-17 17:21:56
こけし山田 @kokeshiyamada

@naokoop キュっとコンパクトなドキュメンタリー。あんま演出臭さない。途中、日本の曲で踊ってて、え!

2014-03-17 17:42:57
myzw @nanatomato1

ドイツ文化センターでハマムが映し出されるとは思ってもいなくて、国のいい面もわるい面も両方吸って息をしよう意識して。異多種族の老若女を生まれたままの姿で見れて見られたのは人生でもうないのかもしれない。肉体はなくてもピナは生き続ける。

2014-03-17 23:32:12
michiko kakutani @ykoCR

ドイツ文化センターでドキュメンタリー「ピナ・バウシュ」観て来ました。「春の祭典」を、柔和な声で、だけどコマカク指導してるピナにしみじみとした。

2014-03-17 23:48:00
michiko kakutani @ykoCR

ヴッパタールの観客達に最初は受け入れてもらえなかった頃のことを語るピナ。 ニジンスキーの「春の祭典」初演時みたいに、観客は激しく抵抗したみたいだった。 でも、辛くて苦しくても、やらずにおれない、表現しなくてはならない、という、ピナのそこに感じ入る。

2014-03-17 23:51:00
michiko kakutani @ykoCR

瀬山さんのお話もとても良かった。スタジオに行くとやはりピナはそこにいる、って。厳しく見ててくれてる、って。

2014-03-17 23:52:07
michiko kakutani @ykoCR

ピナの作品を生かし続けなければいけないし、自分達の中にある創造力も絶やしてはいけない、ピナにもらったものを次世代にも贈りたい、 ってその言葉にこれからのヴッパタールへの希望を感じた。

2014-03-17 23:52:27