南海奇皇~ネオランガ~感想

南海奇皇~ネオランガ~全48話の視聴感想を予定しています。
37
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

いわば自分は負けていない事を証明する為に正義と悪をきっぱりと区別するかのような……そこが三女の彼女がまだ残している幼さの表れなのかもしれない。

2014-03-28 23:17:46
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そしてその負けていない思いも”認める事が出来ない”の裏返しでもあり、既に海潮が乗り越えた兄の死を彼女が認める事で野心は成りをひそめる事になる。その野心が成りを潜めた事による結論は今の自分達は負けたという内容なのかもしれない……。

2014-03-28 23:18:57
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

たとえどのような力を手にしていようとも、現実から目をそむけてはならない……ネオランガで描かれる三姉妹の姿は力ではどうにもならない現実が突きつけられる。

2014-03-28 23:19:49
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

あと、第7話で触れる事を忘れていたが、ネオランガの居住が認められた事で八百屋の女主人が「私は最初から信じていたのよ~」と号泣するシーンが印象的だった。ネオランガを迎える人々の姿が明らかに最終回のザンボ・エースを迎えていく人々に重なってしまう。

2014-03-28 23:23:00
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

この人々の掌返しに「みんな自分勝手なんだから……」と海潮が苦笑するシーンに、人々の闇が良く現れている。自分が皆を変えていく事を望んでいた海潮だが、時の総理大臣の勅命によって人々の態度が変わってしまった事に対して呆気に取られた感も少しあるのかもしれない。

2014-03-28 23:24:51
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そして第8話では本人の意思に問わずに変わっていく現実を受け入れなければならないとのメッセージも込められているようで、冒頭でリピーターへの対応に困惑する警官がラストシーンでそれなりに慣れた姿を見せる事で、ネオランガのいる町が現実になっていく瞬間を見る事が出来る……。

2014-03-28 23:27:03
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第9話……商店街の店単位でドロドロと描かれる人々の闇。アクシデントによって商品を弁償する為に八百屋でアルバイトを始める事になった海潮なのだけれども、夫妻にはネオランガ関係で売り上げ倍増が見込め、ライバルのコンビニを抜き出す事が出来るとの思想がある訳で……と。

2014-03-28 23:27:38
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

さらにそれだけで満足せず、ネオランガクッキー、ネオランガまんじゅうなどのオリジナル商品を開発して海潮を酷使する夫婦のどす黒さ……そんでもって新商品の宣伝として商店街を歩きまわる事になるネオランガ。 http://t.co/JT9rEzphST

2014-03-28 23:29:08
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そんなネオランガを売り物にしようとしてデッドヒートする商店街の描写とは別に今回はかなりデフォルメされた作画も楽しい。路上での豆腐なべに対しての海潮のこの姿! http://t.co/mubAxqrkYT

2014-03-28 23:31:06
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第10話……コンビニ側が政邦協会の息がかかった存在であり、彼らから牽制の意味もあってはなった八百屋の倉庫荒らしがまるで小石を池に投げて波紋を広げるかのような負の連鎖を味あわせる事に……。

2014-03-28 23:33:15
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

この倉庫荒らしが原因で「どこかから恨みを買ったのではないかと」卸売業者から恐れられて八百屋への供給がストップしてしまう、その間に商売が出来る訳でもない、さらに夫妻にはバブルがはじけてどん底を味わった過去があり、絶頂から転落する瞬間にそのトラウマがフラッシュバックする……。

2014-03-28 23:35:04
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

二度と過去へは戻りたくないと、その旦那の出した結論は倉庫荒らしの犯人がコンビニ側だと決めつけて、自分もまた倉庫荒らしに手を染めようとしたら政邦協会に捕まってしまったとのオチ。

2014-03-28 23:36:15
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そんな海潮は友人の為に主人を救おうとネオランガでコンビニへ殴り込みをかけるのだが、倉庫荒らしの犯人を捕まえただけだから襲われる理由がないとの相手側の意見もまた正論なのかもしれない……

2014-03-28 23:38:23
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

もしかしたら海潮は夕姫と違って人々の為にその力を使おうと考えてはいるものの、その判断もまだ自分勝手な所があるのかもしれないと提示しているのではないだろうか……。

2014-03-28 23:38:59
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第11話……長女・魅波のエピソード。力があっても現実を直視しなければならない。ネオランガが存在していても妹二人を養う事は出来ないから姉が必死になって働かなければいけない……水商売であってもだ。

2014-03-28 23:39:55
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

海潮が姉の仕事を知ってしまうエピソードなのだけれども、自分の姉がお水と知った妹の立場が気の毒すぎる。

2014-03-28 23:40:34
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そんな今回、銀行強盗に遭い人質となる魅波は自分がネオランガの所有者である事を理由に強盗へ協力してしまう所はなかなか予想外だったが、妹を養うには金がいるとの現実に基づいた行動に過ぎない。自分の経営先が不渡り届き出て、連鎖倒産を阻止しなければいけない状態なら仕方がないかもしれない

2014-03-28 23:42:41
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ところが、その犯人はその銀行が政邦協会と繋がっている事をリークする為に銀行強盗のふりをした思わぬ流れへと物語が傾いて後編へと続く。

2014-03-28 23:43:33
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第12話……長女としてネオランガによる理想よりも妹を養う事が大切と考えている彼女は裏を返せば戦う理由がなく、3人の中ではある意味一番現実に近い。そんな彼女に信念を植え付けさせるには衝撃も伴わなければならなかった……。

2014-03-28 23:48:10
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

今回、行動を共にする事になった銀行強盗が、政報協会の刺客に始末される運命であり、魅波を巻き込まない為にも単身で囮となった挙句街中で爆死する所はなかなかショッキングだった。商店街を舞台にしている作品だけに銀行強盗、それどころか街中でのヘリとの銃撃戦、そんでもって爆死と差が凄い。

2014-03-28 23:50:19
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そんな銀行強盗の志を継ぐように、ヘリごと相手を仕留めるネオランガの活躍も強烈だった。はじめて本格的に人を殺めることとなってしまったが、時にはそのような決断を強いられなければいけない……真実を突き止める為に銀行強盗に出る事も、妹を養う為に水商売をする事と同じようにと……

2014-03-28 23:52:11
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そんな信念を貫くためにモラルを度外視する行動も必要な所に対して長谷岡は呟く、不器用な生き方しかできないと……

2014-03-28 23:52:54
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第13話……今回はビデオレターの演出の意図や、虚神会と自衛隊と政邦協会との繋がりについてがちょっと複雑すぎた所があったかもしれない。ヤクザ側が自衛隊を相手に人殺した事ないねととの台詞と共に軽く無力化させてしまう所は経験の差が出ている事を感じるのだけれども。

2014-03-28 23:59:27
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ