チリ沖地震津波情報

1
NHKニュース @nhk_news

【津波注意報 予想到達時刻と高さ】最も早いのは「北海道沿岸東部」で午前5時ごろと予想されています。予想される津波の高さは最大で1メートルです。

2014-04-03 03:21:29
NHKニュース @nhk_news

【津波注意報 予想到達時刻と高さ】、「北海道の太平洋沿岸中部」、「青森県の太平洋沿岸」、「岩手県」、「宮城県」、「茨城県」、「千葉県の九十九里・外房」、「小笠原諸島」が午前5時半ごろと予想されています。予想される津波の高さは最大で1メートルです。

2014-04-03 03:23:43
NHK@首都圏 @nhk_shutoken

【津波注意報発表】津波注意報が発表されたことを受けて、小笠原諸島や伊豆諸島の町や村では、防災行政無線を使って沿岸部に近づかないよう、注意を呼びかけるなどの対応に当たっています。 http://t.co/aoDbTNypK0 #nhk

2014-04-03 03:25:23
特務機関NERV @UN_NERV

【津波注意報 2014年4月3日 3:24】 気象庁は、午前3時に津波注意報を発表しました。 (詳しくは画像を参照) http://t.co/BkEdAqgLdM 気象庁はこの後午前3時30分から記者会見を開いて、津波の到達予想時刻や詳しい注意点などを説明することにしています。

2014-04-03 03:25:43
NHKニュース @nhk_news

【津波注意報 予想到達時刻と高さ】津波の予想到達時刻は「北海道の太平洋沿岸西部」、「福島県」、それに「伊豆諸島」が午前6時ごろとなっています。予想される津波の高さは最大で1メートルです。

2014-04-03 03:26:15
NHKニュース @nhk_news

【速報 JUST IN 】岩手 4市町が沿岸部に避難勧告 http://t.co/VpIXvWBT34 #nhk_news

2014-04-03 03:30:04
特務機関NERV @UN_NERV

【2014年4月3日 3:28 NHK】 岩手 4市町が沿岸部に避難勧告 http://t.co/ZYii756dlH

2014-04-03 03:30:11
特務機関NERV @UN_NERV

【岩手 4市町が沿岸部に避難勧告】 津波注意報の発表を受けて、岩手県の釜石市、陸前高田市、山田町、それに岩泉町は、沿岸部の住民に対して避難勧告を出しました。 (2014年4月3日 3:30 NHK)

2014-04-03 03:30:14
特務機関NERV @UN_NERV

【岩手 4市町が沿岸部に避難勧告】(続き) ▽このうち釜石市は、沿岸部の5847世帯、1万2288人を対象に避難勧告を出しました。 (2014年4月3日 3:30 NHK)

2014-04-03 03:30:17
特務機関NERV @UN_NERV

【岩手 4市町が沿岸部に避難勧告】(続き) ▽陸前高田市は東日本大震災で浸水した地域の住民など747世帯、1577人を対象に、▽山田町は沿岸部の1966世帯、3938人に避難勧告を出しました。 (2014年4月3日 3:30 NHK)

2014-04-03 03:30:19
特務機関NERV @UN_NERV

【岩手 4市町が沿岸部に避難勧告】(続き) ▽岩泉町は沿岸部の住民、352世帯、893人を対象に避難勧告を出しました。 また、▽大船渡市は津波到達予想時刻の1時間前の午前4時半ごろをめどに1372世帯、3475人に避難勧告を出す方針です。

2014-04-03 03:30:22
NHKニュース @nhk_news

【速報 JUST IN 】宮城・東松島市 沿岸部に避難勧告 http://t.co/aOzMhp2lVA #nhk_news

2014-04-03 03:31:03
特務機関NERV @UN_NERV

【2014年4月3日 3:29 NHK】 宮城・東松島市 沿岸部に避難勧告 http://t.co/9PYA1Hixaz

2014-04-03 03:31:04
特務機関NERV @UN_NERV

【宮城・東松島市 沿岸部に避難勧告】 津波注意報が発表されたため、宮城県東松島市は、午前3時に市内沿岸部の528世帯、1481人に避難勧告を出しました。 (2014年4月3日 3:31 NHK)

2014-04-03 03:31:07
特務機関NERV @UN_NERV

【宮城・東松島市 沿岸部に避難勧告】(続き) 東松島市によりますと、避難勧告が出た地域は、東日本大震災の津波の被災地が多く含まれていて、実際にこの地区で暮らしているのは、528世帯の半数ほどだということです。 東松島市は、市内13か所に避難所を開設しました。

2014-04-03 03:31:09
NHK@首都圏 @nhk_shutoken

【津波注意報発表】各地の3日の満潮時刻です。「茨城県」が午前5時19分、「千葉県の九十九里・外房」が午前5時27分、「伊豆諸島」が午前6時7分、「小笠原諸島」が午前7時25分となっています。 http://t.co/PsHC6UHQGP #nhk

2014-04-03 03:39:36
NHK@首都圏 @nhk_shutoken

【津波注意報発表】茨城県東海村にある東海第二原子力発電所は現在、運転を停止していますが、津波注意報の発表を受けて、日本原子力発電は発電所の作業員などに海岸に近づかないよう、放送で呼びかけているということです。 http://t.co/HArN4mxn9U #nhk

2014-04-03 03:39:59
NHKニュース @nhk_news

【速報 JUST IN 】気象庁「浸水は考えていないが海岸からは離れて」 http://t.co/cu7Omy9kWT #nhk_news

2014-04-03 03:48:03
特務機関NERV @UN_NERV

【2014年4月3日 3:46 NHK】 気象庁「浸水は考えていないが海岸からは離れて」 http://t.co/loVcaBnsN1

2014-04-03 03:48:30
特務機関NERV @UN_NERV

【気象庁「浸水は考えていないが海岸からは離れて」 2014年4月3日 3:49】 気象庁の長谷川洋平地震津波監視課長は、「津波は高いところで1メートル程度と予想していて、津波が地上へ上がることや浸水することは考えていないが、海の中や海岸付近では潮の流れが速くなる。(続く)

2014-04-03 03:49:31
特務機関NERV @UN_NERV

【気象庁「浸水は考えていないが海岸からは離れて」 2014年4月3日 3:49】 (気象庁会見続き) 海の中にいる人は直ちに海から上がって海岸から離れ、津波注意報が解除されるまで海岸や川の河口付近には近づかないようにしてほしい」と呼びかけました。

2014-04-03 03:49:48
NHKニュース @nhk_news

気象庁「浸水は考えていないが海岸からは離れて」 http://t.co/tKNqfqoW05 #nhk_news

2014-04-03 03:51:03