「TVアニメハイキュー!! 開会式」原作公式&アニメ公式トークイベント(のはざまで狂喜乱舞するボールメーカーミカサの中の人)まとめ

何番目煎じかもしれないけれども。 アニメ放映おめでとうございます。 編集可にしてあるので、他にも公式関連のツイートを把握しておられる方はご自由に追加してください。
2
ハイキュー!!.com @haikyu_com

そうです、確か一昨年の冬でした!!最初に岡村さん達とお会いした後、監督と脚本家の岸本さんとお会いしたんですよね?あの時、どんな話してましたっけ??

2014-04-06 17:33:15
【公式】MIKASA104歳🏐すごく弾む @mikasaindustry

みなさんありがとうございます! なんとかここまでこれました! まだまだ楽しいことになるように、私も蠢きますので、一緒にハイキューを応援していきましょうねっ!

2014-04-06 17:33:52
劇場版「ハイキュー!! FINAL」 @animehaikyu_com

顔合わせでは、満仲監督、シリーズ構成の岸本卓さん、アニメーションプロデューサーの松下Pも交えて、「こんなアニメにしたい!」「原作の流れや印象的な描写を大切にアニメでも描いていきたい!」というような熱い思いを語ったように思います。そこが企画のまず第一歩でしたね!

2014-04-06 17:35:01
ハイキュー!!.com @haikyu_com

そうでしたねー!監督も岸本さんも、田中みたいな頭をしていて、「この人達何者なんだろう??まさかアニメをやるから田中に合わせてきたのか??」とか思った覚えがあります(笑)。

2014-04-06 17:37:26
劇場版「ハイキュー!! FINAL」 @animehaikyu_com

そこから、満仲監督やシリーズ構成の岸本さんとは、毎週毎週の脚本会議でとにかくずっと一緒に打合せをしたり、ご飯を食べたり、しましたね~!

2014-04-06 17:41:08
ハイキュー!!.com @haikyu_com

しましたね!「最初はいい関係を築く事!その為には、まずはメシと酒だ!!」とばかりに、毎週遅くまで行って、ずっと作品の話をしてましたね。でも今思うと、あの時間があったから、お互い作品に対して色んな事を言い合える関係になれたのかな?と今になると思います。

2014-04-06 17:44:18
劇場版「ハイキュー!! FINAL」 @animehaikyu_com

そうですね、今回の「ハイキュー!!」のアニメ化は、監督やスタッフさんたちはもちろん、関わる人たち全員の「ハイキュー!!」に対する愛をとにかく大切にやってきました。担当編集の本田さんや、先生にもたくさんご意見を言っていただけて、”一緒に作り上げた”感がとてもあります。

2014-04-06 17:46:09
劇場版「ハイキュー!! FINAL」 @animehaikyu_com

その中でも特に、原作のイメージを大切にしたい!と思ったのがキャスティングでした。本田さん、キャスティングについてはいかがでしたか?

2014-04-06 17:49:22
ハイキュー!!.com @haikyu_com

そう言って頂けると、すごくありがたいです…!古舘先生と言えば、キャストさん達のオーディションでも、とても古舘先生のイメージを大切に考えて下さって、原作担当としてはそこがとてもとてもありがたかったです。岡村さん、その辺り何か思いだす事とかありますか?

2014-04-06 17:49:31
ハイキュー!!.com @haikyu_com

あ、かぶっちゃいましたね(笑)。岡村さん、どうぞ!

2014-04-06 17:50:28
劇場版「ハイキュー!! FINAL」 @animehaikyu_com

はい、キャストさんに関しては本当に、「先生の頭の中で鳴っている日向や影山の声」がどういう声なのか、を一番に考えながらキャストさんを選定させて頂きました。特に日向のキャスト、村瀬さんにそれが表れていると思います。本田さん、いかがでしょうか?

2014-04-06 17:51:56
ハイキュー!!.com @haikyu_com

ええ、あれが古舘先生の頭の中で鳴っている日向の声に一番近い声だったのだと思います。先生に1話を先に観て頂いた時も、やっぱり村瀬さんの声が凄くしっくりきているようでした。特にギャグっぽい感じの一言のセリフのニュアンスがお気に入りなようです。岡村さん、影山の石川さんはいかがですか?

2014-04-06 17:56:22
劇場版「ハイキュー!! FINAL」 @animehaikyu_com

影山役の石川さんは、アニメスタッフとしても最初から「影山は彼だ!」って思ってました。今監督にも聞いてみても同じ感想で。影山の、クールだしキツい事を言ったりするけれど、実は悪気がなくてバレーバカで、キュートなところがあると言うか、抜けたところがある感じが、ぴったりハマりました!→

2014-04-06 17:59:25
劇場版「ハイキュー!! FINAL」 @animehaikyu_com

今回の烏野メンバーのキャストさんたちは、本当にどの方も「先生の頭の中にあるそのキャラクターっぽいかどうか」を一番に考えて決定をさせて頂きました。でもその結果、ご本人たち自身のキャラクターが、日向や影山や烏野の彼らに似ていたのはすごく面白かったですね!

2014-04-06 18:02:09
ハイキュー!!.com @haikyu_com

確かに、毎週お邪魔しているアフレコ現場がまさにそんな感じですよね。村瀬さんと石川さんが、少しずつ仲良くなっていくのを見ると、ああ作中の日向と影山とシンクロしとる!と実は感動してました。出番は来週からですが、2年・3年組がその1年を見守りつつビッとここ1番でしめてくれたり(笑)。

2014-04-06 18:04:49
劇場版「ハイキュー!! FINAL」 @animehaikyu_com

そうそう、1年生キャストさんたちの初々しさっぷりとか、ちょっとまとまりのなさっぷり(笑)とかを、3年生キャストの日野さんや入野さんがアドバイスしたり現場をまとめてくれて、そして2年生のキャストの林さんたちが場を和ませてくれるという(笑)アフレコ現場はそんな感じですね!→

2014-04-06 18:08:11
劇場版「ハイキュー!! FINAL」 @animehaikyu_com

そして制作現場では、キャストさんを決定していくとともに、監督を中心にして、バレーボールの取材に明け暮れていました。こんなに取材をするアニメはないのでは、というくらいに…!本田さんとも一緒に宮城の高校インターハイ、見に行きましたね~。

2014-04-06 18:09:46
ハイキュー!!.com @haikyu_com

行きましたね!全員でわざわざ宮城まで!取材当日は、何か所かに散って取材をしてたんですけど、夜もう1回集合したら皆目の色が前日と違うんですよ。こっちの試合が熱かった、いやこっちの方が、この動画見てみ、と一気に皆が高校バレーファンになった瞬間が見れて嬉しかったです。→

2014-04-06 18:12:29
ハイキュー!!.com @haikyu_com

そろそろ時間も押してきたんで、1回目の質問コーナーいきますか?岡村さん、よけらば先に、何か質問を選んでみて下さい!!

2014-04-06 18:14:59
劇場版「ハイキュー!! FINAL」 @animehaikyu_com

では、質問答えさせて頂きます。私からは…【1話で個人的にで構いませんのでお気に入り、思入れのあるシーンを教えてください。】私のお気に入りは、日向が中学時代の試合に負けて、その後、女バレやママさんバレーに交じって努力したりしている様子を、BGMのメインテーマのみで描くシーンです!→

2014-04-06 18:18:43
ハイキュー!!.com @haikyu_com

多分今、岡村さんが質問を一生懸命選んでますので(笑)。何か質問がある方は、原作アカウント(@haikyu_com )/アニメアカウント(@animehaikyu_com)へのリプライか、ハッシュタグ<#hq_kaikaishiki>を付けてツイートしてみて下さい!

2014-04-06 18:18:55
劇場版「ハイキュー!! FINAL」 @animehaikyu_com

日向が中学時代はじめて出場できて嬉しかった試合に負けて、どれだけ悔しかったか、そしてそれをバネにどれだけ努力したのか、協力してくれた友だちとの卒業式での別れが、林ゆうきさんのメインテーマ音楽にあいまって…制作過程で何回も何回も見ているのに毎回泣いてしまうんです。→

2014-04-06 18:20:30
劇場版「ハイキュー!! FINAL」 @animehaikyu_com

満仲監督にも聞いてみました。「階段のところで泣いている日向のシーンです。この作品の一番キモになるシーンで、このハイキュー!!という物語のスタートになる部分でしたので、一番上手なアニメーターさんにお願いをして、演技もちゃんと表現したいなという思いが強くありました。」とのことです。

2014-04-06 18:21:28
劇場版「ハイキュー!! FINAL」 @animehaikyu_com

引き続いて質問コーナー、本田さんも質問ひとつ選んで、答えて下さい! 何か質問がある方は、原作アカウント(@haikyu_com )/アニメアカウント(@animehaikyu_com)へのリプライか、ハッシュタグ<#hq_kaikaishiki>を付けてツイートしてみて下さいね!

2014-04-06 18:22:35
ハイキュー!!.com @haikyu_com

え、僕も好きなシーン言いたいです!僕はどのシーンも好きですが、中盤の日向の回想シーンが好きです!原作とちょっと違って、途中途中に現在の試合シーンと回想が被さる構成になっていて、よりあの試合への想いの繋がりが強調されてたような気がします。脚本の岸本さんのアイディア、素晴らしいです!

2014-04-06 18:24:52