猪子寿之(@inoko21)さんの連続tweet、「ピースでハッピーな場所、国東半島」

猪子寿之(@inoko21)さんの連続tweet(2014/4/6)をまとめました。
2
猪子寿之 INOKO Toshiyuki @inoko21

1.先日行った国東半島は、谷ごとに村があって、谷ごとの村が、孤島みたい。ガラパゴス諸島みたい。戦後、道路作ったり、トンネル掘るまで、むかしの日本のまま止まってたんだろなというような場所。平安時代から全く変わらない棚田とかある。 http://t.co/IpJ5IWrK2a

2014-04-06 17:44:12
拡大
猪子寿之 INOKO Toshiyuki @inoko21

2. で、たぶん、むかしは、花が、最大のエンターテイメントだったからなのか、国東半島の土地が豊かなのか、その両方なのか、異常なくらい、村全体が、花、花、花。本当に花だらけ。 http://t.co/hkH566AQzn

2014-04-06 17:47:57
拡大
猪子寿之 INOKO Toshiyuki @inoko21

3. で、そんな花だらけの村、僕は、見たことないんだけど、、、地元の人は、この村が、異常な花だらけの村であることを、全く気付いてなくて、それは、むかしから、花だらけが、普通なんだって、ことだと思う http://t.co/szicbxwCFx

2014-04-06 17:51:40
拡大
猪子寿之 INOKO Toshiyuki @inoko21

4. 本当、村が、花だらけなんだけど、これは、個人の領域と、パブリックな領域が、あまり、区別ないから、そうなるんだと思う。他人の場所や、パブリックな場所も、勝手に植えちゃうみたいな。なんせ、ピースでハッピーな場所でした。 http://t.co/RjiekUgoC2

2014-04-06 17:59:21
拡大
猪子寿之 INOKO Toshiyuki @inoko21

5. 思ったのは、たくさんのトンネルは、誰のためなのか?今日でも、ヤンキーが地元から離れるのを嫌うように、当時、村の人は、トンネル求めてたのかと。道路のような公共事業はもっと大都市に集中した方が合理的だし、もし、トンネルなどできなかって、よりガラパゴスだったなら、たぶん、

2014-04-06 18:21:36
猪子寿之 INOKO Toshiyuki @inoko21

6. ここは、よりガラパゴスのままで、半端なく、ワンダーランドで、海外やディズニーランドよりおもろくて、逆に、いろんな意味でもっと栄えたんじゃないかと思う。 http://t.co/O9k5k0Fw1s

2014-04-06 18:25:36
拡大
猪子寿之 INOKO Toshiyuki @inoko21

そんなわけで、今、ミラノ!都市好き!笑 http://t.co/IydeT1PBSj

2014-04-06 18:27:28
拡大