
虚構の劇団第10回公演「グローブ・ジャングル」
-
kyokou_gekidan
- 9383
- 0
- 1
- 158

虚構の劇団グローブジャングルの「ここではない何処か」は鴻上作品の通底キーワードの一つでもあって、自分の居場所は常に「ここ」ではなく、かといってゴールとか逃げ場として想像できる「そこ」、でも決してない、ような気がしてならない…のは何でだろう。
2014-04-06 22:25:42
そして2本目は…虚構の劇団「グローブ・ジャングル」まだまだ続くので、ネタばれは控えますが、グラフィティさんが予想以上にガッツリで、もっと宣伝した方がイイのに!!って思った。
2014-04-06 22:22:19
グローブジャングル再演観劇させて頂きました。6年前とは全く別モノに感じた。勿論ストーリーはネットが題材ではあるものの今回はメインテーマが愛に寄っていた気がする。ネット社会への警告より、社会の行く末より、近くで支え合う誰かを想う事の方が大切なんじゃないか…そんなメッセージを頂いた
2014-04-06 21:54:00
座・高円寺にて、虚構の劇団『グローブ・ジャングル』を観劇。 心地よい疾走感。 懸命に疾走する姿が美しい。 その美しさに到達するまでの努力も。 最近少し、春の陽気に微睡んでいたが、奥の方にある何かを刺激された。 この刺激をしまっておこう。 あの瞬間に懸けられるように。
2014-04-06 21:43:05
虚構の劇団「グローブ・ジャングル」観てきた。リアルでシリアスな話だけど面白かった~!!炎上…!キュンと鳴るお腹。 グローブジャングルでグルグルしてるとここではないどこかへ行ける気がするかもしれないけど実際はどこにも行けてないし、たぶん愛と人間を諦めても痛みは感じるだろうなぁ。
2014-04-06 21:42:30
虚構の劇団「グローブ・ジャングル」ソワレ観劇終了。客演のオレノさんに惹かれて、劇団自体初見。居場所がなくて逃げ出しても、絶望してても生きてていいんだ、とちょっとほっとした気持ちになった。オレノさん、根本さん、小沢さんが特によかった。あの遊具の名前を初めて知ったよ。
2014-04-06 21:39:00
虚構の劇団、グローブジャングル、とても楽しめました♪ ここ1,2年でメンバーの入れ替わり多かったから不安だったけど、安定の笑い、安定のダンス、安定の時事ネタに応える劇団員の演技に大満足… 声は掛けられないけど終演後すぐに出口で見送るするのもこの劇団の好きなところ。 次回も楽しみ
2014-04-06 21:23:02
虚構の劇団「グローブ・ジャングル」見てきました。身につまされるようなリアルで身近なネットの話から始まり、たゆまぬ笑いと緊張感。演出や台本の巧みさもさることながら、かなりのパワーが必要なお芝居を見事に演られた演者さん方にも驚きでした。観に行って本当に良かった。
2014-04-06 21:19:16
虚構の劇団『グローブジャングル』終了! 笑ってちょっと考えたりそして最後はほろりと涙(´;ω;`)色んな要素が絶妙の塩梅で気付いたら終わってました!! あー!観客がSNSで書き込むことも読まれている…と思ってもやめられない(笑)テンポくっそ良かったです面白かったー!!!!
2014-04-06 21:13:57
虚構の劇団【グローブ・ジャングル】観劇。劇中劇とリンクしたクライマックスに向けて盛り上る、よくまとまった演劇。正常と異常が反転したシーンは笑えて面白かったが、正常の視点での見直しは効果的でなかったような。メンバーが一部変わっても、虚構の暖かい雰囲気は健在で嬉しい。
2014-04-06 20:29:19
グローブ・ジャングル面白かった!冒頭はちょっと怖かったけど、見てるうちにどんどん引き込まれていった。途中からは最後どうおさまるの!?ってどきどきしたけどあーゆー終わりで良かった!最後泣いちゃったよ(^^;
2014-04-06 20:02:15
座・高円寺で虚構の劇団「グローブジャングル」。異国の地から日本社会にありがちな過剰適応や閉鎖的な集団の論理の暴走といったものを逆照射する視点が面白い。冒頭のモブシーンでぶちまけられた伏線を物語の進行にしたがって回収していく手腕にみとれた。根本宗子さんのベッタベタな演技に笑った。
2014-04-06 19:55:14
虚構の劇団『グローブ・ジャングル』3ステージ目の昼公演おわり! クオリティあげあげ!最高の昼!最高の夜へ! 腹ごしらえへ! pic.twitter.com/KFU2JwCIKH
2014-04-06 17:04:20

虚構の劇団「グローブジャングル」@座・高円寺。観了。俳優力の高さが魅力。どの人も美しい。言葉の力は勿論、ダンスシーンに心震える。客演二人、魅力的。演劇の力を堪能できる作品。頑張ろう、俺らも。
2014-04-06 16:11:55
「グローブ・ジャングル」続き2。ところどころで、つかさんぽいセリフ回し?イントネーション?も感じられた。あの時代の演劇人の併走ということを考えさせられる。第三舞台の筧さんや大高さんが乗り移ったような演技にみえる部分もあって、そこも楽しめた。第三舞台、観たことないんですけど、、、。
2014-04-06 15:07:37
「グローブ・ジャングル」続き。演出は天下の鴻上尚史さんなわけで、その舞台にオレノ君と根本宗子さんが立ってるのを観るのは、個人的な観劇史のエポックだな~と感慨深いのでした!ウルウル。父親目線かよ(笑)ネモシューの太ももガン見でござる!!てヘヘ。
2014-04-06 15:01:40
虚構の劇団「グローブ・ジャングル」@座・高円寺1|初演時のビリビリとした感は薄れ、こなれてしまった感も。ラスト近くの小野川さんとても良かった。小沢さん渡辺さんも良かったけど、初演の時のほうが良かったかな。演出、最先端にいたがゆえの時代感を強く感じた。初演を観てる既視感なのかな?
2014-04-06 14:57:44
『グローブ・ジャングル』は良い意味で引っかかる所が多すぎて、見ながら色々思いついたのに整理できないでいる。一部は多分忘れている。そういう意味でももう一度見たいなー。
2014-04-06 12:29:09
根本宗子嬢客演、虚構の劇団『グローブ・ジャングル』再観劇。「悪意」の反義語は「善意」ではなく「希望」だと夢想する。この世に善意は存在せず、せめて悪意に相対する希望を内包したい。「ネット右翼」の夢想も。引き籠りは自身と半径50cm以内の生活範囲を護らずにはいられない。続きは劇場で!
2014-04-06 11:49:31
【観劇】虚構の劇団 :グローブジャングル。 6年前、第一回公演の再演。 時間がそれだけで過ぎたということだけど、変わったこと、変わらないこと、続けてること、やめちゃったこと、新しく始めたこと、始めたくてもまだ始められてないこと。 役者のみんなも鴻上さんも、もちろん自分も社会も。
2014-04-06 00:35:56