JA北海道「関税引き下げ 国益損なう」をめぐるやりとり 2014年4月11日

ediok_koide氏「農家はメシ食えなくなったら死に絶えるんですよ。私の田舎を日本から無くす気なのかと言いたい」 OIShihi氏「もちろん貧困の救済は必要ですが、特定の職業を救う以外の方法でも可能です。全ての消え行く職業を守っていたら江戸時代レベルの生活です」
4
戯画兎 @giga_frog

有事に備えた耕作適地の維持が仮に必要なら、それを目的に直接補助をすればよく、輸入に関税をかけて消費者を不幸にしなくてもいいのです。万事、目的のための手段が非効率に見えます。@WATERMAN1996 @ediok_koide @Braunite @uncorrelated

2014-04-12 20:44:17
けむー @ediok_koide

@WATERMAN1996 @Braunite @uncorrelated @OIShihi 一産業に、基本的人権のように保護される権利なんてあるんでしょうか。特定産業に対する国家の庇護はすべて政治活動を通して達成されたものではないのですか?

2014-04-12 20:53:28
けむー @ediok_koide

@OIShihi @WATERMAN1996 @Braunite @uncorrelated 作物作って売って黒字にならなかったらみんな作付けなんてしないですよね。金やるからトラクターで畑掻き回すだけしとけ、とでもおっしゃる気?

2014-04-12 20:59:31
けむー @ediok_koide

農業も田舎も非効率で、従事者は知恵の足りないクズばかり、無くなってしまえばいい、という上から目線の連中の勝手な放言には心底腹が立つ。

2014-04-12 21:10:03
uncorrelated @uncorrelated

儲かることをするか、じっとしておけと言うことで。RT @ediok_koide: @OIShihi 作物作って売って黒字にならなかったらみんな作付けなんてしないですよね。金やるからトラクターで畑掻き回すだけしとけ、とでもおっしゃる気?

2014-04-12 21:42:37
kawashima takeshi @mougennsya

(・_・;)補助する云々は、全国平均の経営面積が、北海道の平均程度に成ってからな話だと思ってる…@ediok_koide 農業なんかやめちまえという連中は、必要になったらアマゾンかどこ…@Braunite @uncorrelated @WATERMAN1996 @OIShihi

2014-04-12 22:06:59
uncorrelated @uncorrelated

肥料(の原料)や燃料はほぼ全て輸入依存ですし、食料自給は重要ではないですね。 RT @ediok_koide: .@Braunite @WATERMAN1996 @OIShihi 農業なんかやめちまえという連中は、必要になったらアマゾンかどこかで耕作適地がオンデマンドに買えるとで

2014-04-12 22:10:39
石炭村の工作員(B.E) @Braunite

@mougennsya @ediok_koide @uncorrelated @WATERMAN1996 @OIShihi 栽培する作物・地域で、適正規模というものがあります。道路の幅がなければ、規模拡大に必要な大型農機は使えません。

2014-04-12 22:18:11
kawashima takeshi @mougennsya

(メ・ん・)穀類や畜産前提で話してます…インフラ云々は整備必須ですね…@Braunite 栽培する作物・地域で、適正規模というものがあります。道路の幅がなければ、規模拡大に必要な…@ediok_koide @uncorrelated @WATERMAN1996 @OIShihi

2014-04-12 22:22:34
kawashima takeshi @mougennsya

(・_・;)所有者不明の耕作放棄地が邪魔で、纏め上げて広い道路通したりの規模拡大の為の投資が、滞る場合が多そう・・・@Braunite 栽培する作物・地域で、適正規模というものが…@ediok_koide @uncorrelated @WATERMAN1996 @OIShihi

2014-04-12 22:25:18
石炭村の工作員(B.E) @Braunite

@uncorrelated @ediok_koide @WATERMAN1996 @OIShihi 副生硫安に、硫安肥料の生産方法が変わりましたから…アンモニアを一から合成する方法を用いていた時代は、当地では近所の石炭を水蒸気改質して、水素を製造し、それを原料に硫安を生産。

2014-04-12 22:30:58
Scotch&Beer @ScotchBeer2525

@mougennsya @Braunite @ediok_koide @uncorrelated @WATERMAN1996 @OIShihi 日本の地主制度は良く出来てますが大規模な再開発となるとネックですよね。所得格差が大きい農業は再開発と新陳代謝が必須なのにもどかしいです。

2014-04-12 23:02:40
kawashima takeshi @mougennsya

(・_・;)同感…新陳代謝が欠かせない・・・前世代の数百人分を、次世代では一人で耕せる…@ScotchBeer2525 日本の地主制度は良く出来てますが大規……@Braunite @ediok_koide @uncorrelated @WATERMAN1996 @OIShihi

2014-04-12 23:08:28
kawashima takeshi @mougennsya

(;_;)土地の処分を決めぬ侭に死んじゃうと、バラバラ相続で、開発準備費用が激増しちゃう・・・@ScotchBeer2525 日本の地主制度は良く出来てます…@Braunite @ediok_koide @uncorrelated @WATERMAN1996 @OIShihi

2014-04-12 23:10:02
石炭村の工作員(B.E) @Braunite

@ScotchBeer2525 @mougennsya @ediok_koide @uncorrelated @WATERMAN1996 @OIShihi 農地に関しては、耕作権と所有権を分離し、耕作権は世襲(相続)可能とし個人・法人に無償で貸与、所有権は国に帰属させれば…

2014-04-12 23:21:37
Scotch&Beer @ScotchBeer2525

@Braunite @mougennsya @ediok_koide @uncorrelated @WATERMAN1996 @OIShihi 所得保証を"農業政策"に当てるだけで農業って様変わりしそうですよね。耕作権と所有権の分離はお金だけで解決出来る話ですし。

2014-04-13 00:45:13
uncorrelated @uncorrelated

日本は民主国家なので、そんなものに価値は無いという政治的訴えも正当ですよね。 RT @ediok_koide: 私の実家は江戸時代から続いてましてね。。伝来の田畑と結びついた農業ってのは企業の賃労働とは違う。 @WATERMAN1996 @OIShihi

2014-04-11 20:45:51
糸石 浩司 @itoishi

@ediok_koide @OIShihi うーん。。。その反論は、気持ちは分かりますが、筋が良くないです。「あなたの暮らす村が死に絶えようと私の知ったことではない。その村を維持するために私の金を奪う(外国産の安い農産物を買えない)ことは容認できない」という反論も実際あるので。

2014-04-11 20:58:56
けむー @ediok_koide

.@itoishi @OIShihi そう。確かに筋が悪いのです。だから政治的な訴えをするのです。政治家はそのためにいるんです。

2014-04-11 21:08:29
戯画兎 @giga_frog

こういうご意見を伺う度に、一票の格差は是正せねばならんと思う。衰退産業関係者の政治力の強さは機会費用の低さなので、そこは変えられないから。 https://t.co/l5sKmOUCDW

2014-04-11 22:31:23
けむー @ediok_koide

筋が良くない立場の人間は死に絶えろというなら総理大臣も国会議員もいりません。たとえ筋が悪くとも、皆に望んだ生き方で生きる権利があるのです。 @itoishi

2014-04-11 22:07:00
糸石 浩司 @itoishi

「筋が良くない」という表現の意図は「相手を説得できない、納得させられない」という意味です。「田舎」は「誰にとっても大切なもの」ではありません。「自分の田舎も他人の田舎も同様に価値は低い/無い」と考えている人もいます。それは分かっていますか? @ediok_koide

2014-04-11 23:39:33
けむー @ediok_koide

もちろん分かっています。田舎を大切だと思わない人を説得することは不可能ですので、政治の力で強制するのです。@itoishi

2014-04-11 23:44:05