宮城県女川町・蒲鉾本舗高政 2014年4/6〜4/12号 下北沢春のイカ祭り 他

このまとめは宮城県女川町の蒲鉾本舗高政さん(@takamasa_net)を中心とした女川町及び石巻市に関するつぶやきを集めたものです。これをご覧になった方々が東日本大震災の被災地である女川町・石巻市により一層の関心を寄せて下さることを祈念いたします。
7
直虎 @Naotora_ani

ライオット兄弟の兄(@riot_brother)/NOISE PEAKのどらむぼーかる/声優/歌い手/APEX/ずっと厨二病/シナリオライター/フォロバは気分w/いんすた📸→https://t.co/Qi7DjTVzoT 個チャ→https://t.co/5bbXk54r3K

https://t.co/PGYYp1b4UR

直虎 @Naotora_ani

増税したことは知っていたが、自分が払う立場になって初めて実感したわ

2014-04-06 02:17:32
まあちゃん @gajin3

あの #あまちゃん で、夏ばっぱが大漁旗を振った名所で、いろんな人が旗振って、全線復旧を祝ってくれている! なんかゆるキャラまで! #盛岡あまちゃんオフ会 http://t.co/OVAWCKvKTi

2014-04-06 05:51:24
拡大
I LOVE下北沢🌻 @love_skz

イカ祭りは11時から17時!ヴィレッジヴァンガードの前にはフードコート開設!ストリートライブ、シモコレ、ストリートウェディングあり。お待ちしています! http://t.co/BqCRLpPbma

2014-04-06 08:24:30
拡大
愛と勇気とさんま実行委員会 @Nanbu_shijou

「愛と勇気とさんま実行委員会」は横浜市中央卸売市場の有志で組織されています。 被災地への想いをいつまでも忘れずにいたい。 「さんま」を横浜名物に! 横浜を日本一のサンマ消費地に! さんまを焼く度に被災地を思う。 そんな事があっても素敵だね・・・と実行委員会では考えています。

https://t.co/PTfL5Nl98F

愛と勇気とさんま実行委員会 @Nanbu_shijou

おはようございます! 横須賀の岩澤ポートリーさんに来ています。10時まで焼きます。 http://t.co/yIcpQ58qTI

2014-04-06 07:44:39
愛と勇気とさんま実行委員会 @Nanbu_shijou

岩澤ポートリー好調です。あと少しになりました。 http://t.co/C4oZbttq36

2014-04-06 08:46:01
愛と勇気とさんま実行委員会 @Nanbu_shijou

岩澤ポートリー終了しますよー。続いて保土ヶ谷区の千丸台団地に向かいます。 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ http://t.co/aBEvMgondX

2014-04-06 09:06:35
拡大
コバルトーレ女川 【公式】 @cobaltore

宮城県女川町をホームタウンとするサッカーチーム「コバルトーレ女川」の公式アカウント⚽️ 📷Instagram https://t.co/U7lmADTMPQ 🌏Facebook https://t.co/5HYr6f7DDR… 🎥YouTube https://t.co/g23zou0iKL

https://t.co/sZg852fGVn

コバルトーレ女川 【公式】 @cobaltore

このあと午後3時より、東北社会人サッカーリーグ第3節vsFCプリメーロ戦が行われます。場所は福島県相馬市光陽サッカー場です。今季初のアウェー戦になります。応援よろしくお願いします!

2014-04-06 09:40:06
吉田戦車 @yojizen

漫画家。本名非公開。ビッグコミックオリジナル『出かけ親』連載中。妻は同業の伊藤理佐(ツイッターはやってません) ご挨拶も返事もおろそかになっておりますが、よろしくお願いします。

吉田戦車 @yojizen

石ノ森萬画館では仮面ライダー扇子とかいろいろ買い込んできたが、サウンドロックシード(みかん)は別に旅先で買う必要はなかったな、と今思っている。

2014-04-06 10:28:12
吉田戦車 @yojizen

@nao48002939 駆け足で見ただけですが、更地のままのところも多いけど、海抜が低いところにも新しい店舗等出てるなあと思いました。住居となるとまた違うのかもしれませんが。

2014-04-06 10:52:03
日下真理 @manboupukupuku

石巻在住。「石巻百景」のカメラ担当。餃子に目がない。お肉派でしたが、最近魚介のおいしさに開眼中。酒。生まれは東京です。

日下真理 @manboupukupuku

吉田戦車のマンガでで好きなキャラはしいたけくんとつやつや先生です。

2014-04-06 10:54:22
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

東日本大震災から復興を遂げた宮城県女川町から、超ローカルな話題と人々の「今」を発信するメディア。女川町のことならここをフォロー。 2011年~臨時災害放送局(FM79.3MHz)、2016年~2022年までTBCラジオや全国のコミュニティFMでラジオ放送を行ってました。その経験を生かし新プロジェクト準備中

https://t.co/yH9YBCMGFB

OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

4月6日にちよーび! 今週から「おながわなうサンデー」は50%増量で90分の生放送になります。今日は11:30-13:00の生放送です。中学生になった未夢ちゃんと高校生たちの活躍にご期待ください。応援メッセージお待ちしてます。 #女川 #onagawafm

2014-04-06 10:50:41
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

そして「かこうけんラジオ」でおなじみの@takamasa_net@goro560 がただいま東京・下北沢で開催中の「いか祭り」に出張中。下北で女川の味と人にふれあいませんか?→http://t.co/IkAXy8YU8C #女川 #onagawafm

2014-04-06 10:52:36
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

あ、会場はヴィレバンの前あたりらしいです。スパゲティ屋さんとかあるとこな

2014-04-06 10:53:52
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@bclpapa まあ、各地のラジオ局で放送していただいているのは女川や東北被災地の現状に関心をもっていただくためであって、より深く知りたい人・聞きたい人はネットで聞いたり、直接きて自分の目で確かめていただければいいなと その入り口はたくさんあったほうがいいわけでして・・

2014-04-06 10:55:36
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

@bclpapa 30分枠であっても、CFMさんは普通提供スポンサーがないと放送できない構造なのに、無償で枠提供いただいているわけですからありがたいです。これを私どもではネットすることで被災地支援しませんかと呼びかけているわけです。

2014-04-06 10:56:49
日下真理 @manboupukupuku

読んだ。「東北おやつ紀行」市川 慎子―震災前、石巻の駅前にあったマメヤらしき「がんづき」と、女川にあった安部あま焼き屋の「ちゃきん」が出てきます。私の一番大好きなちゃきんのお店。(現在石巻に移転)/http://t.co/3V2qbBSu9z

2014-04-06 10:59:16
愛と勇気とさんま実行委員会 @Nanbu_shijou

千丸台団地の「桜まつり」も団地の皆さんで盛況です!天気も良くなってきましたよ〜\(^o^)/ http://t.co/u4fZdinbA8

2014-04-06 11:08:36
1 ・・ 22 次へ