昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「運転免許がなくてもF1レーサーになれる」「でも裏は取ってない」

12
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
このツイートは権利者によって削除されています。
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

.@hosoi_to まさに大江氏の裁判が、「真実相当性の立証」が認められたということだと思いますが、違うということですか?何を主張してるのかわかりません。

2014-04-23 23:20:19
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

ですから「事実かどうかで名誉毀損の判決が決まる」というほそいさんの主張は間違い。「真実相当性の立証」こそが名誉毀損かどうかを決める。ということです。おかしいですか?「 RT @hosoi_to: 雑誌記事において…「真実が書かれた記事」というのは「真実性や真実相当性がある記事」

2014-04-23 23:22:39
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

先述したように「嘘=事実でない」と解釈して回答しました。「嘘=捏造や作為的なもの」であれば真実相当性は無いので名誉毀損でしょう。これも先述しましたRT @hosoi_to: 嘘の記事というのは「真実性や真実相当性が認められない記事」 RT @ryoFC

2014-04-23 23:25:02
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

.@hosoi_to 話がズレていると思います。そろそろ終わりでよろしいでしょうか。

2014-04-23 23:28:43
このツイートは権利者によって削除されています。
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

ですから「事実かどうかだけで、名誉毀損を判断するわけではない」ということ。RT @hosoi_to: 私のくだんのツイートで「真実相当性があっても裁判は必敗」とは書いてないのですが。そういう意味に解釈する、そういうふうにとれる部分はどこですか?

2014-04-23 23:30:45
このツイートは権利者によって削除されています。
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

.@hosoi_to「事実を書かないと名誉毀損裁判を起こされたら必敗だ」と言ってます。これは「事実でないこと書くと…必敗だ」と意味でしょう。しかし事実かどうかだけでなく「信じるに至る根拠」が判決を左右するのだと何度も言ってます。

2014-04-23 23:36:09
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@hosoi_to 納得いただけないかもしれませんが、かなり議論に時間は費やされたと思います。事実誤認ではない。という主張ならそれで結構だと思います。まとめにツイートを入れておきますので、今日のところはこれで終わりにしましょう。

2014-04-23 23:39:01
このツイートは権利者によって削除されています。
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

場合によると思います。その一個のピース(事実)について信じるに至る根拠があれば、名誉毀損でなくなる可能性が高いかとRT @hosoi_to: @ryoFC …事実を100個積み上げても、1個、事実ではないピースが混じっていただけで「真実相当性」は崩れ落ちてしまうんじゃないの?

2014-04-23 23:43:22
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

もちろん事実であるかどうかも問題だと思いますが、一番の問題は信じるに至る根拠の有無、根拠の妥当性だということでしょう。感RT @hosoi_to: @ryoFC …記事中に事実がなかったら、単なる感想だけで構成されていたりしたら、それは「真実性」や「真実相当性」はない、のでは?

2014-04-23 23:47:35
このツイートは権利者によって削除されています。
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@hosoi_to 了解しました。ありがとうございました。

2014-04-23 23:50:21

ほそい氏。まだ、何か言いたいらしく@が

このツイートは権利者によって削除されています。

次の日、ほそい氏よりリプライ

このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ