昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2014/04/25(#hikalab)【ヒカ☆ラボ】同窓会GrowthHack!×データログ集計、解析!をテーマに事例をまじえお話します! 16年ぶりの再会でも参加率6割の同窓会を開くには?Yahoo出身のエンジニアが語る、アクセスログ可視化、 ユーザ属性解析を行うためのシステム設計のコツとは?

http://atnd.org/events/48799 #hikalab 同窓会GrowthHack!> 資料) 続きを読む
1
lequinharay @lequinharay

観測者効果のことは常に考えなければならない #hikalab

2014-04-25 20:40:09
lequinharay @lequinharay

リアルタイムデータとかホント気分だけの問題だよね。 #hikalab

2014-04-25 20:40:26
lequinharay @lequinharay

人ではなく、機械が自動でリアルタイムデータを判断することが必要 #hikalab

2014-04-25 20:40:49
高橋 俊輔 / シュン @ssth_jp

RealTime解析は人が解析するより機械が解析した方がいいのでは。 #hikalab

2014-04-25 20:41:20
close_yutori @kimukou2628

#hikalab RealTimeのデータ可視化=ビジネスにどう結びつける?=>人間が眺めてもわからない=>機械(学習)にまかせる =>人(等や別のシステム)が瞬間サマリーを参照する=>Adに反映する

2014-04-25 20:41:45
lequinharay @lequinharay

ログ解析をバッチからリアルタイム解析にして、37%もCTRを上げた!!……すげーな #hikalab

2014-04-25 20:42:00
lequinharay @lequinharay

Interest/Attributeを分けて考える。前者には変動するもの、しないものが含まれる。後者はどっちも変動しない。 #hikalab

2014-04-25 20:42:52
高橋 俊輔 / シュン @ssth_jp

Interest = 変動する。 Attribute = 変動しない。 #hikalab

2014-04-25 20:43:28
lequinharay @lequinharay

@lequinharay CTR向上の実績があったとしても、リアルタイム解析すべき対象はきっちり見定めるべきということね #hikalab

2014-04-25 20:43:51
sho otani @ozu_syo

後半の最初の2枚は見応えあるなぁ。グロースハック実装技術一覧とユーザー、データサイエンティスト、グロースハッカーのマトリックス。BIツールは後で見る。http://t.co/yYmRDx9GZJ #hikalab

2014-04-25 20:44:44
高橋 俊輔 / シュン @ssth_jp

User Query -> LogAggregator -> 上のカテゴリーへ 価値の高い単語。 #hikalab

2014-04-25 20:46:17
lequinharay @lequinharay

LogAggregatorが検索ワードを、カテゴリに分類・クエリの重要度(保存すべきor NOT)の判定、を行う #hikalab

2014-04-25 20:46:27
close_yutori @kimukou2628

#hikalab 価値の高い単語をフィルタリングして カテゴライズタグ等を付けて保存する(検索頻度等で重みをつける GEO等も重み付けに使う

2014-04-25 20:46:45
高橋 俊輔 / シュン @ssth_jp

cookieをkeyにUserに会ったコンテンツを返す。 #hikalab

2014-04-25 20:47:37
sho otani @ozu_syo

ログアグリゲータのタイミングで親カテゴリなどの上位レイヤーのメタデータ(日産で検索した人にクルマカテゴリを追加)を追加したり、質のよいデータ以外はフィルタリングなどを行って、より高品質なデータベースにする #hikalab

2014-04-25 20:47:40
lequinharay @lequinharay

@lequinharay ワードの頻度分析を行って、リアルタイムに返すコンテンツを調整する。ユーザーはcookieで特定。 #hikalab

2014-04-25 20:47:49
高橋 俊輔 / シュン @ssth_jp

Offline評価 Liveテスト / ABテスト 本番導入。 #hikalab

2014-04-25 20:48:34
lequinharay @lequinharay

ログアグリゲータの実装はそんなにカジュアルにできるのかしらん #hikalab

2014-04-25 20:48:57
sho otani @ozu_syo

リアルタイムデータは自動処理してレコメンドなどに活用するのが効果的とのこと #hikalab

2014-04-25 20:49:42
close_yutori @kimukou2628

#hikalab 最近はHadoopで回すのではなく(データが増えると検索が終わらないとか、初期導入コストがかかる等の問題がある) カジュアルにデータを最小化に抽出する等

2014-04-25 20:50:05
lequinharay @lequinharay

個人的に気になるのは、ログを蓄積しなくてもそのリクエストに対してのレコメンドはできるわけで、それに比べてどれくらい効果に差があるのかは気になる。 #hikalab

2014-04-25 20:50:18
lequinharay @lequinharay

かなりきっちり時間通りだ!素晴らしい。 #hikalab

2014-04-25 20:51:06