GWが適当にお送りする動物シリーズまとめ

そもそも友人の高内優向先生が、クマの手が描けないとかなんとか言ってるところからなんとなく描いたんですけどなぜかイヌとネコの手がえらいことになったのでなんとなく続けているシリーズ
147
GW @GWGW

トリの翼のシルエット って続けて読むと少女マンガのタイトルみたい… 最近ツバメががんばって子育てしてますので観察してみてはいかがでしょうか。 http://t.co/CexP2GqaYq

2014-05-05 08:21:53
拡大

こどもの日追加。
トリの翼のシルエットは、「はたらき」によって結構イメージが変わります。
その鳥がどういう飛び方をするか?
飛び方によって形状にどういう違いが出るのか?
沢山の情報を積み上げて、自分の中で整理していくことでシルエットの持つ傾向とイメージが見えてきます。

かくして、空想の動物でも飛びそうなヤツには飛びそうな翼をつけたいとかブツブツ言い始めるオタクが出来上がるわけです。

GW @GWGW

あとこういうのも作ったんだけど 扱いに困って放置している。 十二支の顔を同じ大きさで描いたものA http://t.co/v4puAjliAx

2014-05-05 08:38:53
拡大
GW @GWGW

十二支の顔を同じ大きさで描いたものB。 下書きの赤ラインと、骨の各パーツの位置の関係を追っていくと面白いかも。 http://t.co/Xg6FftaKjI

2014-05-05 08:39:40
拡大

十二支の絵ですけど、コレどういうことかといいますとね、140文字におさまらないからまとめに書きますが…
まず、骨の絵(青ライン)だけだと、哺乳類はわりとどれも似たような感じに見えると思うんですよ。
それが、肉付いて毛生えるとこんなに変わる! ふしぎ!
でもやっぱり近い種類の生き物は似てるなあ、ふしぎ!
見たいなこと思っていただけたらと。

ネズミとウサギは肉つきだとかなり似てますよね。でも骨を見ると結構違う。ネズミは穀物や種を割って食べ、ウサギは草食でアゴを横スライドさせて噛む。そこでウシ・ウマ・ヒツジの骨のあごを見てみると、ウサギにかなり似てる! やっぱりあごを動かして草をすり潰すからかな? とか、肉つきのウマ・ヒツジ・ウシ・ウサギはあまり似てないのはどうしてだろう? とか、そういうことを繰り返していくと、動物を調べるのがどんどん楽しくなっていくのです。

…やっぱりなげーのでこの辺で止めときますw

GW @GWGW

ゴリラとチンパンジーを書き分ける必要のある人なんてほとんどいないんじゃないだろうか。 ヒトと同じじゃん? と思って描いてもいいですけど、やっぱり違うパーツは違うように描けると素敵ですよね。 手とか足とか、検索してみてはいかがでしょ。 http://t.co/TfaipO3vO0

2014-05-09 06:48:08
拡大

類人猿をたくさん描いて練習すると、リアリティのある亜人・獣人が描けるようになるとおもいますよ。
完全4足歩行の獣と、完全2足歩行の人間との間のバランスを持つ、貴重な動物ですから。
クリーチャー系ワーウルフなんか、結構ボディが類人猿だったりしませんか?

GW @GWGW

早朝アップが続いてたので昼間アップしてみる 動物の耳一覧表! というほどの量でもないけど、 あ、結構違うんだなと言うのを感じていただければ。 http://t.co/fOA7Rh4iu3

2014-05-12 13:07:56
拡大