正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

TRPG呟きまとめ #trpg 更新日5月10日9:00

TRPG関連をてきとーにまとめてみました。 自分がよんで記録するのが目的ですので、かなりいい加減かつ自分勝手です。   このまとめに掲載されたくないと思われた方は自主的に削除してください。   続きを読む
0
下僕その3 @gebokusono3

GMの正しいあり方は神でも独裁者でもなく、「良き相談役」であるべきだと私は思う。PLは何でも困ったらGMに問いかけて良いのである。そしてGMは、場がそれを許し、それをPLが求めているのなら、ルールブックすら捻じ曲げてよいのである。TRPGは「話し合い」のゲームだ。 #trpg

2014-05-06 22:40:07
いちたりない朽木 @lack_lucky

N◎VAとかSW完全版とかやってると戦闘無しで終わることがたまーにあるけど、そういう場合って「戦闘を回避する」ことが「シナリオの山場になってる」ので、それでも問題ないのよね。 最初から戦闘が想定されてないってのとはまた違う問題。  #TRPG

2014-05-07 21:26:48
いちたりない朽木 @lack_lucky

あと、戦闘が山場になりやすいのは、TRPGのキャラとして「戦闘で何もすることがないキャラ」は普通は作らないから、というのもあるかな? これが料理対決だったりすると、「料理技能がないのでリアルに1~2時間眺めてるだけのキャラ」が出やすいってのも分かりやすい問題点だし。  #TRPG

2014-05-07 21:35:09
いちたりない朽木 @lack_lucky

もっとも、そのへんは能力値による判定やら代用の判定だったりロールプレイで交渉したりと、PLとGMの努力でどうとでもなるわけではありますけどね。 「一定以上の戦闘能力を確保する」のがPLにとって分かりやすい努力手段である、っていうだけの話で。  #TRPG

2014-05-07 21:39:49
ロンロン @ronron0707

シナリオの作り方というかどこまで決めておいたほうがいいみたいなノウハウ本みたいなのないかしら。 #TRPG

2014-05-08 22:12:27
クロぽん @oborozuki090915

実際のGM初心者の時はなにも準備とかしてなかった。ノープラン戦術 #TRPG

2014-05-09 05:48:57
クロぽん @oborozuki090915

今、振り返って言うなら、資料関係をすぐに参照できるように、ルルブに付箋を貼るとか、別紙で準備しておくとかするとよかったかなぁ。その点FEAR系のルルブは最後の方のページにまとまってるから楽。 #TRPG

2014-05-09 05:50:32
クロぽん @oborozuki090915

PCに渡す情報、NPCの基本情報とかは、小分けにして小さいメモ帳に書いてPCにそのまま渡せるようにしておけば、ちょっと楽かも。いつもPCが芽も取ってくれるとは限らないので。 #TRPG

2014-05-09 05:51:48

【プレイヤー雑感】

【キャラメイク】

【雑感屋】BTL @Rezzie_T

昔はキャラクター用紙の容姿欄に下手なりに顔も描いてたんだけど、ネットでいろんなPCのイラスト見てから急に描く気が失せてしまった。別に絵が描ける人の比率が増えたわけじゃないって解ってるけどさ…解ってるけどさあっ…!! #TRPG

2014-05-06 17:51:50
玉藻さん@地球 @Roseate_Rosy

周囲が困るような、妙なキャラ作ろうとしてる人に一言。「なんでそんなやつパーティにいれなあかんの?」 #TRPG 

2014-05-08 00:16:29
ノル @noll528

ネタキャラに走るのはいいけど、役割は果たそうね? ネタキャラをうまくやってる人は卓の進行に協力的なのよ。 #TRPG

2014-05-08 01:13:25
ノル @noll528

PCが修得していない言語で好き勝手喋るのが好きです #TRPG

2014-05-08 01:17:44
取鳥族ジャーヘッド/76レジデント兼SHDエージェント兼ラフター @torijar

N◎VAの「打ち消しが何発、殺しが何発、情報系が何発あるといいよー」と D&Dの「僧侶が一人、戦士が二人、盗賊が一人いるといいよー」は セッション(特に戦闘と情報収集)上求められている役割分担という点で全く一緒なのだ #TRPG

2014-05-09 10:08:58
取鳥族ジャーヘッド/76レジデント兼SHDエージェント兼ラフター @torijar

別にデータやルールの絶対量が少ないのって初心者向けでも万人向けでもねぇよなあ #TRPG

2014-05-09 10:11:58

【ロール】

水無月冬弥 @toya_minazuki

“【TRPG】「ロールプレイ」への言及をわかりやすくするために - Togetterまとめ” http://t.co/KdwHNe3SUu ##TRPG

2014-05-10 08:42:41

【コミュニケーション】

【雑感屋】BTL @Rezzie_T

特定のジャンルに特有の要素を説明するとき、知っている側は「だってそれは(ジャンル名)だから。」で片づけがちになる。#TRPG

2014-05-06 10:55:37
まやm @Jin_Mayam

楽しんでない人が同卓すると心底は楽しめないという悪循環もある #TRPG これはお互い様

2014-05-07 00:08:17
おきの風味 @Okino_P

TRPGリプレイで好き勝手に暴走するキャラ居るけど 実はセッション進行の軌道修正しながらGMサポートする人が多い 好き勝手やってるだけじゃないんですよね #trpg

2014-05-07 12:32:04
【雑感屋】BTL @Rezzie_T

テーブルトークも同じかもなあ。人様のプレイスタイルに文句付けない(周囲の迷惑だったり明らかに悪意が感じられるときなどの例外はあるけど)のは,自分のプレイスタイルに文句付けられたくないと言いう自衛本能が働くからなのかもしれない。#TRPG

2014-05-07 20:00:49
月夜見 伯爵 @tukuyomi4731

おウンチなPLに囲まれて、満足なシナリオ運営が出来なくて、それで上手くできないのはGMが悪いってそのPLらに言われて悩んでいたかわいそうなGMというのを昔見たことがあります。無責任なPL相手に、責任感のあるGMの組み合わせはGMにとってよろしくない環境 #TRPG

2014-05-10 04:27:46