昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

消費増税の景気条項の経緯など(2012年の宮崎タケシさん、金子洋一さん他)

返ってきて欲しい宮崎タケシさん、金子洋一議員のつぶやきを中心にまとめました。 経済政策が分かり、行動も議論もできる方。 (注:ちなみに、私はアンチ民主◯です)
11
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

【社会保障は1%だけ2】増税分5%のうち「社会保障の充実に1%、現行の社会保障制度の安定化に4%を充てる」とする統一見解を1月20日決定。そこでは「①社会保障の充実:+2.7兆円程度、②社会保障の安定化:今の社会保障制度を守る +10.8兆円程度」としている。これがくせ者。

2012-06-28 14:40:43
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

【社会保障は1%だけ3】「②社会保障の安定化」については、「『後代への負担のつけ回しの軽減(7.0兆円)』高齢化等に伴う増(自然増)や安定財源が確保できていない既存の社会保障費。『年金国庫負担2分の1(2.9兆円)』年金交付国債の償還費用含む。」が内容となっている。

2012-06-28 14:41:03
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

【社会保障は1%だけ4】そして「※財政健全化にも一定の寄与」とある。要するにこの約十兆円は財源をこれまでの国債から増税分の消費税に切り替え、そしてこの分国債発行額を削る。だからこそ財政健全化に寄与するのである。つまり社会保障の充実分は①にある2.7兆円、消費税1%分に過ぎない。

2012-06-28 14:42:09
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

【社会保障は1%だけ5】さらに問題は、国債発行額を10兆円減らすということは日本の総需要を10兆円減らすということだ。10兆円といえば超大型の経済対策の真水部分に相当する。これが不況期に行われればどうなるだろう。経済対策とは逆に不景気にする方向に効くのだから壊滅的打撃をもたらす。

2012-06-28 14:42:37
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

【社会保障は1%だけ6】だからわれわれは、年率名目3%、実質2%の経済成長を増税の条件にせよと強く主張した。不況下では引上げ分を価格転嫁することも難しいのだ。経済成長に比べればムダの削減や議員定数削減は世論説得のための条件に過ぎない。ここで経済成長を実現する道は金融政策だ。

2012-06-28 14:43:39
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

【社会保障は1%だけ7】日銀が過剰な独立性を得てから、わが国では物価上昇率が0%からマイナス1%をとり続けている異常な状態にある。金融緩和が不足だからである。こんな国は日本しかない。日銀に雇用にも配慮するようさせなければならない。まずインフレ目標政策が必要。

2012-06-28 14:44:47
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

【社会保障は1%だけ8】2月の日銀によるいわゆる「物価上昇の目途1%」政策は、他国のインフレ目標政策と比較してコミットメントが不完全なものであったが大きな効果があった。単に宣言しただけでわずかな間に5円円安、日経平均は千円以上あがった。人々の期待に働きかけたのである。

2012-06-28 14:45:06
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

【社会保障は1%だけ9】インフレ目標(物価上昇の目途1%)政策の他に、日銀法の改正など金融政策の世界標準化が消費税増税前に必要である。これが同時に欧州ソブリン危機の日本への波及への対策ともなる。リーマンショックへの政府日銀の不作為を繰り返してはならない。

2012-06-28 14:46:32
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

中原伸之元日銀審議委員「雇用を増やし円高を防ぐためにたとえば2%の物価目標を設定し当座預金残高を40兆─50兆円に保つべき」 デフレ脱却国民会議で発言 http://t.co/8RYqMFt7

2012-06-28 19:01:53
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

造反への処分方針が決まったそうだ。処分内容はともかく、事情聴取も聴聞もせずになぜ決められるのか。結論は同じでもまず事情聴取し弁明を聞くのが常識的な手続きというもの。規約に基づく両院議員総会の開催請求を握りつぶすとか、毎回毎回、順序が違う。だから揉めるのだ。 #fb

2012-07-03 23:53:44
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

造反についての処分の通知をいただきました。実物写真です。 http://t.co/kxxt30mf

2012-07-05 19:17:29
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

消費税法案の採決で反対・棄権した一期生13人で「真の一体改革を実現する会」(真実の会)を結成。政局、権力闘争ばかりが注目され、政策的な思いが伝わらないため、しがらみのない一期生が集まって政策提言することに。代表世話人に福田衣里子、熊田篤嗣の両氏。私は事務局で、趣意書も作成

2012-07-07 23:20:09
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

何回もありましたよ RT @linzyjp リフレ派の怠慢だと思います。審議委員にねじ込む提案をすればよかったのに土壇場でその種の話はきかなかった。 RT @_4946549944422 http://t.co/cTuGQlYD 日銀総裁が、中原さんのような人だったらと

2012-07-08 00:55:38
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

取引にもなりません。官邸は相手にしませんよ。消費税閣議決定の条件として積極的な金融政策をコミットした直後に河野氏を提案したんですから RT @linzyjp: そうでしょうか?審議委員に○×をいれるなら今回は法案に賛成しても良いという類の発言は耳にしたことがありませんが?

2012-07-08 23:57:43
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

政策をぶつけ合うのだから、現段階ではこれでよいのです。財務省一色の三党案に対案をぶつけるのだから RT @linzyjp: 異なる意見の人と意見を戦わせて出来上がり。精彩化されたものが政策と思いますが

2012-07-09 09:22:19
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

明確に違います。私は野田さんにも菅さんにも直接何度も申し上げてきました。鋭仁さん馬淵さんも同様。目立っていないからではなく、内心「金融緩和は悪だ」と考えているためです RT @linzyjp 単純に、むこうから見て、今まで目に入るほど目立ってなかっただけの

2012-07-09 17:13:14
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

@linzyjp 少なくともリフレ政策に関して何故そこまで当局を擁護するのか不思議です。松原仁さんたちと延々苦労して参院選マニフェスト素案にまで盛り込みました。鶴の一声で一瞬で消されました。消費税絡みで徹底的に戦い、総理に金融緩和の努力を約束させました。手のひらを返されました

2012-07-09 17:20:57
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

@linzyjp 消費税法案の3%2%の景気条項の原案は私が金子洋一さんらと書いて持ち込んで、今の内容だけ認められました。当初政府側は一蹴しました。幹部で前向きだったのは前原政調会長一人だけです。前原さんが無理矢理ねじ込みました。他の人は徹底的に削ろうとしました

2012-07-09 17:28:37
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

仙谷さんの経済論の根本は、ざっくり「金利を上げれば景気は良くなる。金利が下がると景気が悪くなる」と言うもので、中前忠氏や水野和夫氏の流派に属し、従って金融緩和には相当否定的だと認識しています RT @MrBlackl: 仙谷さんに言うのが一番効果的かと @linzyjp

2012-07-09 20:47:58
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

ここも何回か試みて全敗なわけです RT @MrBlackl: 官僚が無条件で従うのは現状では仙谷さんしかいませんから、彼を説得するのが早道かと・・・ QT : 仙谷さんの経済論…金融緩和には相当否定的だと認識 @linzyjp

2012-07-09 23:08:10
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

ありがとうございます。当たり前のことを、言葉を選んで言ったつもりでしたが、ヤジが凄かった。悲しくなりました RT @grail_corp @MIYAZAKI_Takesh 宮崎さん、良かったですよ。他の議員はなぜ怒らないのか不思議ですねぇ。

2012-07-12 19:53:45
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

民主党の両院議員総会が終わった。「50人以上の議員が離党した。その後ろには何万人の党員・サポーター、何百万人の有権者がいる。総理が仕掛けた権力闘争も原因の一つだ。責任をどうとらえているか。我々に伝えてほしい」。凄いヤジにさらされた。この局面でヤジる人の気持ちが分からない…

2012-07-12 19:58:12
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

「政策決定の在り方に疑問が出ているので、あり方を考えていく」とかムニャムニャと… RT @shinchanchi @MIYAZAKI_Takesh 正論ですね。拍手! 衆院の増税法案採決前に両院議員総会を開かずに懇談会としたことに対する説明や謝罪はあったのでしょうか?

2012-07-12 20:08:47
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

《消費税法案・附則18条の経緯1》不況下での増税強行を阻止するため、昨年末までの議論で、私たちが強硬に主張し「引き上げは経済の好転が条件」との一文を盛り込ませた。3月の議論でさらに徹底的に要求、「名目3%実質2%」の成長達成を努力目標としたが、数値条件にはできなかった #fb

2012-07-13 21:52:45
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

《消費税法案・附則18条の経緯2》民自公3党協議で、自民の担当者(大蔵省OB中心)は不況時に増税を停止できる附則18条について、「名目3%実質2%」の努力目標を削除し骨抜きにするよう主張。「党内がもたない」と民主側が抵抗、自民内の良識派も騒ぎ出し、陰謀は阻止された #fb

2012-07-13 22:27:38
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ