追悼 鈴木則文

まとめました。 ---------------------------------- 「トラック野郎」シリーズなどを手掛けた映画監督の鈴木則文(すずき・のりぶみ)さんが15日午後2時17分、脳室内出血のため東京都武蔵野市の病院で死去した。80歳だった。浜松市出身。 東映京都撮影所に入社し、やくざ映画からコメディーまで手掛ける職人肌の監督として同社のプログラムピクチャーの一翼を担った。全10作を監督した菅原文太さん主演の「トラック野郎」は人気シリーズに。この他の代表作に「聖獣学園」「伊賀野カバ丸」「文学賞殺人事件 大いなる助走」など。「緋牡丹博徒」シリーズの脚本も担当した。
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ
天野譲二🇵🇸 🐗🇺🇦 『幻の未発売ゲームを追え!』発売中 @TOKYOMEGAFORCE

鈴木則文監督作品で好きなのが、最後の東映「らしい」大奥映画『大奥十八景』。将軍が鷹狩ついでに村娘を押し倒して、『冒険者たち』よろしくカメラが引いて行き、点のように青姦しているのを空撮で映すオープニングは必見。 歌・はる「むらさき」 https://t.co/mBepmkCzT0

2014-05-16 22:21:35
masataka saito @MasatakaSaito

トラック野郎全作品観賞は、死ぬまでにしたいことの一つ。 鈴木則文監督、ありがとうございました。

2014-05-16 22:22:31
えのき堂 @skoda130rs

鈴木則文監督の「トラック野郎」、小さい頃にテレビ放映で観て刷り込まれ、そしてやっと先日の新文芸坐での「鈴木則文大会」で初めてでっかいスクリーンでフィルム上映で観たんだよな…昨晩も『トラック野郎浪漫アルバム』を読んでいたんだよな…

2014-05-16 22:25:49
天野譲二🇵🇸 🐗🇺🇦 『幻の未発売ゲームを追え!』発売中 @TOKYOMEGAFORCE

鈴木則文監督と言えば『トラック野郎』でブイブイ言わせている傍らに、にっかつロマンポルノ『堕靡泥の星・美少女狩り』なんぞ撮っているのだけれど、そこにも文太こと一番星が友情出演してます。『トラック野郎』ファンはこれも押さえておかないと。

2014-05-16 22:27:25
丸井大福(芸歴45年・俳優) @Daifuku888

俺、ドカベンの続編の主役オーディションに行って、事務所から受かったと聞いたんだけど、結局、製作がボツになったんだよなぁ。その後、パンツの穴で鈴木則文監督と再会することになるんだけどさ。。。 https://t.co/tgjzZF4zQb

2014-05-16 22:27:47
愛田益次郎 @aidamasujiro007

(続き)私のサイン入りDVDコレクションには『女番長ブルース 牝蜂の挑戦』があるのだから!!「今までに、政治が、文学が弱い人の味方をしたことがあったか!?だからせめて俺の映画だけは、弱い人の味方をする!!…ちょっとカッコつけすぎかな」鈴木則文(20140515没)

2014-05-16 22:28:15
ミスタa.k.a.NSKW @misutabass

鈴木則文監督、『トラック野郎』(ハスミンの本を読んで知ったのだった)も東映エロ路線もいいけど、『緋牡丹博徒 一宿一飯』が好き。ご冥福をお祈りします。

2014-05-16 22:30:02
イカピョン @GoWild7

「ザ・サムライ」(1986年)主題歌: http://t.co/8hogDYvctb やっぱり、鈴木則文監督といえば、 「ザ・サムライ」 中村繁之さんの主題歌「雷魂」 (サンダーソウル)サイコー♪

2014-05-16 22:30:03
拡大
ペル @P_E_L_L

『下品こそ、この世の花!』 鈴木則文・上村一夫「黄金街」より http://t.co/IW82j7PFLq

2014-05-16 22:30:29
拡大
井上泰治 @yasuji_inoue

鈴木則文監督ご逝去。温かく豪快な監督でした。助監督としてお世話にもなりましたが、シナリオ作協では暖かく同業という扱いをしていただきました。ご冥福を祈ります。

2014-05-16 22:30:37
おのきゃん @onocan

トラック野郎 爆走一番星(予告編): http://t.co/MeftOwpTkY 鈴木則文監督追悼…トラック野郎シリーズでは爆走一番星がオレ的一番星だぜ!!!!!!

2014-05-16 22:30:41
拡大
井口、遂におばあちゃんキスがDVD化されるよ!の昇! @igunobo

鈴木則文監督には娯楽映画の志を教えて頂いた。心底尊敬しておりました。「猫目小僧」で落ち込んでいた時、唯一カメラやカット割りを誉めてくれたのが鈴木監督でした。それで監督を辞めずに続ける事ができました。いつかまた新作を見て頂きたいと思っていたのですが。本当にありがとうございました。

2014-05-16 22:31:34
しばりやトーマス @sivariyathomas

鈴木則文監督は『ドカベン』『コータローまかりとおる!』『伊賀野カバ丸』といった漫画実写化のパイオニアで、今時のしょうもない漫画実写化は足元に及ばない破天荒な作品を生み出してたからな

2014-05-16 22:32:40
𝔸𝕜𝕚𝕣𝕒𝕊𝕒𝕚𝕥𝕠#齊藤聡 @Sightsongs

鈴木則文さん亡くなる。残念。 『少林寺拳法』(1975) http://t.co/HDXwWxz7L7 『ドカベン』(1977) http://t.co/Gbok2oIZfc 『トラック野郎・一番星北へ帰る』(1978) http://t.co/LWh4xSUmdE

2014-05-16 22:32:41
杉本穂高@初書籍「映像表現革命時代の映画論」12月20日!! @Hotakasugi

鈴木則文といえば僕の中では女番長ゲリラ。アメリカでDVDで見たんだよな、この作品。

2014-05-16 22:34:09
Kiichiro Yanashita @kiichiro

「今までに、政治が、文学が弱い人の味方をしたことがあったか!?だからせめて俺の映画だけは、弱い人の味方をする!!…ちょっとカッコつけすぎかな」鈴木則文

2014-05-16 22:34:19
sasa * @kazuo_takahata

鈴木則文監督お亡くなりになったのか。ついこの間、取引先で鈴木監督の「徳川セックス禁止令 色情大名」の話になって盛り上がり、「華麗なる追跡」と「聖獣学園」のDVD借りてきたばかりだというのに・・。

2014-05-16 22:35:08
プンクボイZZ aka ロマン優光 @punkuboizz

告知のためにログインしたら鈴木則文監督の訃報が…。作品の素晴らしさ、自分への影響は本当に語り尽くせれるものではなく。2、3度、同席させていただく機会があったのですが自分のような若輩者にも紳士的な対応をしていただき、あーなんというかショックでわからん。

2014-05-16 22:35:21
スコッチ野郎 @kaikidanh

今日はがっかりすることが続いたけれど、鈴木則文の訃報で止めを刺された。日本映画における偉人の死に比べればこの数時間の出来事など大したことではない。ご冥福をお祈り申し上げます。

2014-05-16 22:35:39
ノヴァヤゼむリャ・ツングース(えぴおん) @HAT4126

鈴木則文監督亡くなったのか。 代表作は『トラック野郎』シリーズなんだろうけど、それ以外にも面白い作品を山ほど作ってた。 この監督の、胡散臭くてどこかチープな(誉め言葉)、泣けて笑える作品が大好きだった。

2014-05-16 22:35:44
忘八映画道 @sasniggle

TLの追悼の数々をただ呆然と見ています。鈴木則文監督は偉人だと思う映画人でした。映画界の偉人であるのは勿論、偉人と呼ばれる歴史上の人たちと同じぐらいの大きな存在だと思います。則文監督作品で、どれだけの役者が輝き放ったでしょう、どれだけの観客が喜び貰ったでしょう。哀悼。

2014-05-16 22:36:27
天野譲二🇵🇸 🐗🇺🇦 『幻の未発売ゲームを追え!』発売中 @TOKYOMEGAFORCE

鈴木則文監督、ロマンポルノでは他にも脚本とか担当しているのだけれど、個人的に観たいのが『悪女軍団』(小沼勝監督)。評判は良くないけれど、 風祭ゆき・泉じゅんに八並映子が共演というだけで観たいのよ。なのに、何故かソフト化されないのよねえ。

2014-05-16 22:36:27
しばりやトーマス @sivariyathomas

鈴木則文監督の『女番長』良かったなあ。元・高校球児役の宮内洋がナイフをオーバースローで投げて殺すシーン、傑作

2014-05-16 22:36:28
デリリウム @thehellofit

@whitemoles うーん、それにしても、鈴木則文監督の死というのは僕にとってかなりデカいものがあります。あの暴力的とも言えるほどの大衆性、娯楽性。十代のころ出逢った、まさに衝撃そのものでした。鈴木則文映画がなければ、確実に今よりつまらない、退屈な野郎になっていたと思います

2014-05-16 22:36:29
101 @101_ATS

『パンツの穴』鈴木則文監督。何気に学研が関わっていた映画で、たこ八郎がボクシングを教えているシーンのたこ八郎がスゲーカッコ良かった。まあ、すぐに「銀行に行くから、愛人バンク!」というギャグで相変わらずだったが。何気にパタリロの作者もチョイ役で出演していたり、鈴木則文な作品だった。

2014-05-16 22:36:38
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ