weekly update #21

0
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

物流の「動脈と静脈」を私の仕事で考えれば、自分にとって楽しいと思えるアウトプットのレベルを高めるには、良質な問題を引き受けることが重要と考えることに相当する。無意味に忙しくはしたくない。

2014-05-23 07:46:41
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

物流にはいわゆる「動脈と静脈」ってのがあるそうだ。商品を配送するのが動脈であれば、静脈というのは返品・交換を指す。で、今どき注目されてるのが静脈。要するに血流をよくすれば儲けのチャンスが増えるってことのようだ。佐川急便が仕掛ける小型家電の修理請け負いにも納得できなくもない。

2014-05-23 07:43:46
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

佐川急便が小型家電の修理サービスを始めたんだと。佐川って宅配業者であって電気やさんじゃない。けど確かに「引き取り、届ける」というドメインの中にあるっちゃある…??

2014-05-23 07:35:25
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

昨夜のなでしこジャパンの選手のインタビューがやっぱり強く印象に残った。全員が「いい準備」という言葉を発した。勝負ごとを楽しむための、いい準備ってのが何かをもっと知りたくなった。

2014-05-23 07:31:57
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

「いい準備をしたい」みたいな言葉が目立つ。インタビューに答えた全員が口裏を合わせるかのように。やっぱり彼女たちは勝負を楽しんでるな。カッコいい。

2014-05-22 21:57:21
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

まず、空振りを取れる球がひとつもない。その時点で、勝負はピッチャーが不利になる。昨夜のゲームを見ても、勝負ごとって論理的に考えれなきゃダメなんだなと。

2014-05-22 08:01:28
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

解説宮本慎也さんは論理的に、なぜこのピッチャーなのか?を説明しようとしててもその材料が揃わない。宮本さんはそれを「勉強不足ですみません」と言ってたけど、ピッチャーが何球か投げて、論理的に説明がつかない理由がどんどん浮き彫りになっていった。

2014-05-22 07:59:30
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

昨夜の西武vs.巨人の一戦はとても残念な結果になってしまった。ライオンズの終盤の投手起用の意味がわかんなくて、解説の宮本慎也さんも困ってた。その状況がそのまんまゲームの結果となった。

2014-05-22 07:57:28
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

日本でもピンタレストを使った販促をこれから盛り上げていくみたいだけど、ピンタレストって本家のアメリカではどれくらい便利なんだろか??Kindle然り、買い物がどんどん便利で直感的なものになっていく。

2014-05-22 07:10:26
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

Kindleで本を買うのが簡単すぎる。そんなんでいいのだろうか?ってくらいに。

2014-05-22 07:05:06
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

菊池雄星さん、インローのストレートは152km/h。やっぱりこのピッチャーってハマると凄いな。

2014-05-21 20:09:01
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

シンプルに考えると「資料化=簡単なスケッチ+MAX140字」をページ構成でメモることなんだろな。…と書いてて気づいた。

2014-05-21 19:13:21
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

考えてることをすぐに資料化する習慣をつけたいけど、アイディアをスケッチにする習慣や、備忘録を140字に綴る習慣ほどは軽くできない。簡単にできる何かいい方法を創りたい。

2014-05-21 19:11:37
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

パイオニアの最新のカーナビはフロントガラスに情報が浮かび上がるそうだ。発想は昔からあったけど、ようやくARバリバリの次世代カーナビかな?!Googleマップのスマホカーナビと戦わなきゃならんし、どんどんアグレッシブにやってほしい。

2014-05-21 07:28:12
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

大学では理想を追究し、企業では現実と対峙する??…真ん中に立てば、単に右を向いてるか左を向いてるかの程度のことなんだろうけど。

2014-05-20 18:49:25
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

環境を変えれば、自分のいいところも弱いところもハッキリとわかる。大抵の場合は弱いところで崩れるから環境を変えることを望まないけど、そこは考え方次第。本田さんのそれは成長に向けたとてもよいシンプルな考え方だとあらためて思った。

2014-05-20 07:56:09
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

本田さんの仰ることはごくごくあたりまえのことだけど、そのあたりまえのことが示すベクトルに疑いの余地はない。実行できれば、本田さんの魅力はさらに高まるし、そこに奇策などないと思う。

2014-05-20 07:49:28
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

自分の感覚に嘘はつけないけど、世の中、自分の思うようにはなかなかうまくいかない。サッカーの本田さんがインタビューを受けて、こう答えてた「自分が通用する部分と通用しない部分はハッキリとわかった。通用する部分をのばして、そうでない部分を出さないようにしなきゃ」と。

2014-05-20 07:45:11
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ヤフーがイーアクセスの買収を中止したそうだ。これでまた今日もソフトバンクの株価が下がっちゃうんじゃないかと…( ̄O ̄;)

2014-05-20 07:03:46
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ユニクロがスマホのアプリでオリジナルTシャツを作れるサービスを始めたそうだ。これは面白い!ぶっちゃけユニホーム業界には激震だな。

2014-05-20 07:02:36
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

三陽商会がバーバリーとのライセンス契約を終了することになったそうだけど、ブラックレーベルとかブルーレーベルとか、日本で育てたサブブランドの扱いはどうなるんだか気になる。続けるそうだけど、柄はどうなるんだろ??買わないけど^^;

2014-05-20 06:57:15
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

NTTが光回線を開放することになりそう。これでセット割にも期待できるかな。とにかく、インターネットに高すぎる料金を払ってることへの不満が解消されてほしい。

2014-05-20 06:55:10
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

「夢は大きく、ポジショニングは現実的に」には笑えた( ^ω^ )

2014-05-19 20:37:20
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

「犠牲を払う覚悟をすること。すべての人を満足させようとしないこと」というのはポジショニングのセオリー。一点に絞って、シンプルなメッセージに徹しよう。

2014-05-19 20:22:48
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

雑誌の広告で最初と最後のページの掲載料が高いというロジックで考えて、プレゼンを作り直そう。

2014-05-19 20:16:51