第177回ku-librarians勉強会:「九大図書館でのお仕事について、何でもお答えします。」・「京大図書館3年間のあれこれ(2011年4月~2014年3月)」#kul177

2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
cyagi @c8gsw

EEPでいろいろな企画が。CuterやLibguidesなども。#ku177

2014-05-23 19:22:39
ku-librarians @kulibrarians

「九大百年メッセージ:九大の目指す9つの姿。アクティブ・ラーナーの養成を目指す! #kul177

2014-05-23 19:23:55
張茂 @Zhang_Mao

あれ、九州帝国大学ってそんなに設立遅かったのか。1900年くらいにはできてた気がしてた。 #kul177

2014-05-23 19:24:48
ku-librarians @kulibrarians

「学生サポーターの登用!Cute.Suppoters。中央・伊都・医学図書館にて活動中。図書館が好き、後輩の役に立ちたい、などの思いから、たくさんの応募が! #kul177

2014-05-23 19:26:35
cyagi @c8gsw

医図でもCuterが。選考するほど人が来た。libguidesを作る。#kul177 #これは注目

2014-05-23 19:26:42
cyagi @c8gsw

医図でもCuterが。選考するほど人が来た。libguidesを作る。#kul177 #これは注目

2014-05-23 19:26:42
ku-librarians @kulibrarians

「Cuter(学生サポーターの略称)のお仕事。教材作成や学習相談などなど。イベントの企画も! #kul177

2014-05-23 19:28:26
ku-librarians @kulibrarians

Q.Cuterのお仕事は?A.Cuterの行動指針を作成しました。EEPのHPを参照ください #kul177

2014-05-23 19:30:00
ku-librarians @kulibrarians

「Cuterとのコミュニケーション。月1くらいのミーティングや、はてなダイアリーによる日誌で情報共有。メーリングリストも使います。ときどき飲み会(追いコン!など) #kul177

2014-05-23 19:32:21
egamiday @egamiday

九大図書館の学生スタッフがつくっていくガイド / “Home - Cute.Guides at Kyushu University” htn.to/2U51ob

2014-05-23 19:33:03
張茂 @Zhang_Mao

また出たか! いんてりじぇんと・でざいん(違 #kul177

2014-05-23 19:34:44
ku-librarians @kulibrarians

「Cute.Guidesの作成もCuterさんのお仕事です #kul177

2014-05-23 19:34:57
cyagi @c8gsw

レゴを使ったワークショップってなんだろう

2014-05-23 19:36:38
ku-librarians @kulibrarians

「職員研修!ID研修。東大の先生や、イリノイ大学から専門の図書館員をお呼びしてワークショップも開催しました。 #kul177

2014-05-23 19:37:53
ku-librarians @kulibrarians

「webサイトの更新も行いました。検索指導しなくても資源を発見できるサイトに! #kul177

2014-05-23 19:39:43
ku-librarians @kulibrarians

「これからの学修支援:人と人とのつながりが大きい。連携して、フィードバックして、の繰り返し。ウェブ上の環境整備も、フィジカルな場と同じように重要です。 #kul177

2014-05-23 19:41:33
ku-librarians @kulibrarians

質問コーナー!LibGuidesとレファレンスガイドの違いは?A.「LibGuidesは未完成でも公開できる #kul177

2014-05-23 19:43:22
ku-librarians @kulibrarians

「Cute.Guidesは半年に一回は作らねばならないノルマ制。職員と話し合って作っていく。 #kul177

2014-05-23 19:45:15
ku-librarians @kulibrarians

Q.学生ニーズの把握方法は?A.「Cuter(学生サポーター)に聞いたり  #kul177

2014-05-23 19:47:08
ku-librarians @kulibrarians

Q.Cuterについて。行動指針はCuterと一緒に議論して作ったもの?A.「アクティブラーナーを作る、ということは譲れない。たたき台は職員が作り、Cuterに宿題を出して意見をもらった。先生や職員からも意見があった。 #kul177

2014-05-23 19:50:04
ku-librarians @kulibrarians

Q.Cuterのモチベーションを上げるのに工夫していることは?A.「カウンターに質問者が来ないときは職員が声をかけたり、コミュニケーションを取ったりした。 #kul177

2014-05-23 19:52:14
ku-librarians @kulibrarians

「(続き)Cuterからなかなか企画が出てこないこともあるので、ある程度締切を決めたり、ノルマを作ったり。 #kul177

2014-05-23 19:53:45
前へ 1 ・・ 3 4 次へ