[14・5月中]このボカロ曲を聴こう!(完成版)

ボカロクラスタの皆さんの曲紹介ツイートをまとめてみました。対象楽曲は5月11日から20日までに投稿された動画になります。楽曲は投稿時間順に掲載してあります。漏れている楽曲もあるかもですが、何卒ご容赦ください。掲載楽曲は全49曲になります。 前→ http://togetter.com/li/667697 次→ http://togetter.com/li/675929 「このボカロ曲を聴こう!」のまとめ 続きを読む
12
前へ 1 ・・ 21 22 ・・ 25 次へ
STERN@ボカコレ完走組 @STERN_jp

いろは誕、当日に投稿されたのが23曲、先行が8曲、合わせて31曲でした。 遅刻組も待っているヨ。

2014-05-15 01:01:46
STERN@ボカコレ完走組 @STERN_jp

だが、私のいろは誕はここからだ(←

2014-05-15 01:02:21

STERN@ボカコレ完走組 @STERN_jp

伝説のいろはマスター - ニコ百 dic.nicovideo.jp/id/4774345 #nicopedia たまーに、ニコニコ大百科を編集する。こうやって勝手に伝説のいろはマスターを追加したりとか。 次にお前はこう言うだろう。 \ま・た・お・ま・え・か/ と

2014-05-19 11:38:10
STERN@ボカコレ完走組 @STERN_jp

私のいろは誕、あと少しで終わるわ。(←

2014-05-19 12:56:17
STERN@ボカコレ完走組 @STERN_jp

緊急猫村PickUp (7:19) nico.ms/sm23589582 #sm23589582 #猫村いろは誕生祭2014 の動画から6曲を紹介。緊急良曲PickUp番外編。よって次回の緊急良曲PickUpには、猫村いろはの曲はありません。いろははこっち。

2014-05-19 16:33:08

おまけ×6

[東方ずん子]

AHS公式@ボイスピ大好評発売中! @ahsoft

【プレスリリース】『VOCALOID3 東北ずん子』2014年6月5日(木)発売!声優・佐藤聡美の声を元に製作された『VOCALOID3 東北ずん子』を、2014年6月5日(木)より販売開始いたします。 http://t.co/Uy4B8it7cN

2014-05-15 12:11:55
AHS公式@ボイスピ大好評発売中! @ahsoft

【更新情報】「VOCALOID3 東北ずん子」の製品ページを公開致しました。 『VOCALOID3 東北ずん子』は、ほんわかした可愛らしい声が特徴です。アイドル風の楽曲からバラードまで、やさしくふわっと歌い上げます。 http://t.co/iQDaXk9RZ4

2014-05-15 12:12:06
AHS公式@ボイスピ大好評発売中! @ahsoft

AHSのVOCALOIDが新しく増えるのは、結月ゆかりさん以来約2年半ぶりです。新しくVOCALOID達の仲間になる東北ずん子ちゃんをよろしくお願い致します(`・ω・´)

2014-05-15 12:12:32
STERN@ボカコレ完走組 @STERN_jp

「話す(しゃべる)」と「歌う」では癖が違うのはあるけど、VOICEROIDと比べると、VOCALOIDのずん子は、上品な感じ? 民謡とかちょっとドロっと癖のある歌唱は、tamachangさんのしかなかったし、気になる所。

2014-05-15 12:22:19
めぐみこ @megumiko_s

ツイッターあけたらずん子ちゃんデモソング祭りだった(*'ω'*)

2014-05-15 12:37:33
めぐみこ @megumiko_s

かわいい声じゃないの~^^

2014-05-15 12:40:17
ゴマアザP @sp_seal

ついに発売されるVOCALOID東北ずん子がカワイイ! : 藤本健の“DTMステーション” http://t.co/flegiTGo3n @kenfujimotoさんから

2014-05-15 19:51:53
きび 🙌🌴🎧 @kidsbigup_

曲によって結構印象違うねー、ずん子ちゃん。けど、ずん子っぽさはちゃんとある

2014-05-15 20:00:49
きび 🙌🌴🎧 @kidsbigup_

ずん子ちゃんの声の輪郭というか存在感は激しい音にも競り勝ちそうな気がする

2014-05-15 20:44:17

おまけ×7

[聴き専とは]

宿木ノイ @_ka1ki

専門家の方の「聴き専」と、聴く以外のことしてないわって方の「聴き専」は言葉分けないと、やたらめったら誤解を生んで面倒なことになりそうねぇとしばしば思ってる。

2014-05-11 16:24:44
宿木ノイ @_ka1ki

[埋もれた/マイナーな/隠れた]名曲を[知ってる/探して掘り当てる/紹介する] というのを「専門家の聴き専」とするなら、「掘り専」(余計な界隈を呼びそうな名称だ)とか「ボカロディガー」とかになるのかしら。

2014-05-11 16:27:55
宿木ノイ @_ka1ki

「専門家」って実際のところ「マイナー曲を知ってる」ってだけではなかろうと思うけれどねぇ。いまや「とりあえず皆の話題についていくには何を聴いたらいい?」みたいな需要もあるだろうし、それに答えるには「マイナー曲」の知識はほぼ必要無かろうよ。

2014-05-11 16:30:52
宿木ノイ @_ka1ki

「ボカロ曲」って最早指す範囲が広すぎて、真面目に「専門家」を考えるなら、「ボカロ曲テクノポップ部門の専門です」とか言った方が良いんじゃないかしら、とか。まぁ僕ジャンル名称全然分からないんですけどね!

2014-05-11 16:34:11
STERN@ボカコレ完走組 @STERN_jp

私は、「聴く以外のことしてないわ」の聴き専ですね。

2014-05-11 16:34:19
きび 🙌🌴🎧 @kidsbigup_

専門家っちゅー意識で居た事はないわけでー。至らず足らず、なのだよなーw

2014-05-11 16:50:06
しろばなさん @banaxie

ジャンル毎の専門家、というとむしろ聴き専層よりもボカロ系生主層の方が顕著かもしれないね

2014-05-11 16:52:52
前へ 1 ・・ 21 22 ・・ 25 次へ