6/8更新済【艦これ】全艦娘 史実全長まとめ【暫定版】

6/8 潜水母艦とWikiとデータ違ってたところをあらかた調べ直しました あと、本に説明つきでのってた未実装の艦艇も軽い紹介付きで載せました ツイート・リツイート・ファボなど反応いただけると後進の励みになります( ˘ω˘ )すみません また新しく実装されたらその都度追加してく予定です 続きを読む
5
陸奥鎮守府広報部 @samusio

「提督と武蔵」 #フォロワーさんに指定された言葉から絵描く うちの艦娘は全員史実全長から逆算して身長差決めてるので…色々把握しようと描いてたらこうなった( ˘ω˘ ) 大和型でかい あと大鳳は大体赤城と僅差、よってこうなる、満足した← pic.twitter.com/69DuhSDgDn

2014-05-26 18:46:04
拡大
陸奥鎮守府広報部 @samusio

さて、艦これに出てるのの全艦娘の史実全長まとめ作るためにずだーーーっとつぶやくますね

2014-05-26 19:02:37
陸奥鎮守府広報部 @samusio

なお今回は宝島社さんの「CGフルカラー日本海軍艦艇大図鑑」をもとにしているので、Wikipediaとびみょーに違うとこもあるかもです、そこはご了承ください たぶん近代化改修したりなんだりで出た誤差だとおもいますので、大きさその他変遷が知りたい方はWikipedia等で調べてぬん 

2014-05-26 19:06:24
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<戦艦5/28改訂> 金剛型:222m 扶桑型:212.75m(改装を多くしたためデータ多数あり、史実では航空戦艦にはなっていない) 伊勢(航空戦艦時):219.62m 日向(戦艦時):215.8m 長門:224.94m 陸奥:224.5m 大和型:263m(信濃を除けば最大)

2014-05-28 08:27:48
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<航空母艦①> 赤城:260.67m 加賀:248.6m 蒼龍:227.5m 飛龍:227.35m 翔鶴型:257.5m 飛鷹型:219.32m 大鳳:260.6m(赤城と僅差) 信濃:266.6m(実装されれば艦娘中最大)

2014-05-26 19:17:35
陸奥鎮守府広報部 @samusio

あ、龍鳳と大鯨いれてねえ、追加しよ

2014-06-08 06:00:11
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<航空母艦②6/8改訂> 鳳翔:168.1m(1944年飛行甲板延長で180.8m) 龍驤:180m 祥鳳型:205.5m 千歳型(航):192.5m 【NEW!】龍鳳:215.6m 未実装艦は雲龍型、大鷹型、神鷹、海鷹どの子も230~170m程で正規空母より小柄

2014-06-08 08:06:25
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<重巡洋艦> 古鷹型:185.17m 青葉型:185.17m 妙高型:203.76m 高雄型:203.76m 最上(航空巡洋艦改装後):201.5m 三隅(主砲換装後):200.6m 鈴谷・熊野:200.6m 利根型(新造時):201.61m

2014-05-26 19:26:56
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<軽巡洋艦> 天龍型:142.65m 球磨型(多摩新造時):162.15m 長良型(長良改装後):162.1m 川内型(川内新造時):162.15m 夕張:138.9m 阿賀野型:174.5m 大淀:189m(実装はよ←)

2014-05-26 19:31:53
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<駆逐艦①> 睦月型(睦月昭和16年):102.72m 吹雪型(吹雪新造):118m 綾波型(綾波新造):118m 暁型(暁新造):118m 初春型(初春昭和19年):109.5m 白露型(白露昭和18年):110m 朝潮型(朝潮新造):118m 陽炎型(陽炎新造):118.5m

2014-05-26 19:38:31
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<駆逐艦②> 夕雲型(夕雲新造):119m 島風(新造時):129.5m(他の駆逐艦よりでかい)

2014-05-26 19:40:56
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<水上機母艦・工作船・給糧艦6/8改訂> 水上機母艦(千歳新造時):192.5m 工作船「明石」(新造時):154.66m(垂線間長146.6m)海軍工廠にもないような144台のドイツ製工作機械を配備、これで攻撃もできたら化けてたろうな 給糧艦「間宮」(新造時):144.78m

2014-06-08 08:07:00
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<【NEW!】潜水母艦> 潜水母艦「大鯨」「剣埼型剣埼」「剣埼型高崎」:205.5m 剣埼は高速給油艦となる予定だったが、この潜水母艦経て後の祥鳳へ、高崎は瑞鳳へとなる 瑞鳳は高速給油艦だったことある、剣埼型なのに埼の字が違うのはこのせいかな? 潜水戦隊の旗艦や補給・休養を支援

2014-06-08 06:44:35
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<潜水艦・潜水空母?> 海大型(新造時):104.7m(伊168など) 巡潜型(新造時):109.3m(伊8など) 甲型(新造時):113.7m(未実装) 乙型(新造時):108.7m(伊19など) 潜特型(伊400新造時):122m(伊401など)

2014-05-26 19:51:10
陸奥鎮守府広報部 @samusio

はあ…これで全部かね…とりま実装しそうなの含めて…

2014-05-26 19:51:51
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<未実装艦種①6/8時> ・潜水艦甲型(伊9~伊14)伊10は16隻もの商船を撃沈した、実装くるなら伊10かな ・飛行艇母艦「秋津洲」(同型:千早←未完成) 大型飛行艇の母艦、高い整備能力をもっていた 歴代館長の中にレイテ沖海戦で重巡洋艦「利根」の艦長も務めた黛艦長がいたとか

2014-06-08 08:05:30
陸奥鎮守府広報部 @samusio

誤字酷くてなけるぜ…はよ学習しろPC

2014-06-08 07:28:13
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<未実装艦種②6/8時> ・峯風型駆逐艦(竣工が大体天龍型と同時期) 公試で40.7ノットだしたのが先代の島風、以前乗せた島風は2代目で40.9ノットだしたとか…今の島風が初代の方だとすると…島風改二の可能性も…? ・神風型駆逐艦(神風が終戦時残存) 八八艦隊計画の一環で建造

2014-06-08 08:04:10
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<未実装艦種③6/8時> ・秋月型駆逐艦(10cm連装高角砲×4+21号電探等々装備が満載) 日本初の防空駆逐艦 、排水量が軽巡並み 「冬月」は「大和」の水上特攻に同行し、激戦から帰還、戦後は一時的に工作船とされた ・松型駆逐艦及び橘型駆逐艦(超量産型の駆逐艦)同型32隻

2014-06-08 08:03:46
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<未実装艦首④6/8時> ・樅型駆逐艦(同型21隻)若竹型駆逐艦(8隻) 最高速力36ノット、航続距離が当時としては桁違いの3000海里、天龍型が14ノットで航行して5000海里だったそうなので…提督各位はどれだけ低燃費か理解できるであろう…遠征用にぜひ実装してほしい…

2014-06-08 07:35:08
陸奥鎮守府広報部 @samusio

<未実装艦首⑤6/8時> ・香取型練習巡洋艦(香取、鹿島、香椎、橿原は未完) ・砲艦(橋立・宇治) ・海防艦(占守、国後、八丈、石垣の4隻) ・輸送艦(同型21隻) ・掃海艇(同型17隻) ・駆潜艇(同型34隻) ・水雷艇(鴻、鵯、隼、鵲、雉、雁、鷲、鳩) ・哨戒艇(同型9隻)

2014-06-08 07:51:15
陸奥鎮守府広報部 @samusio

正直おおすぎて今出てる子と大型艦しかまとめられん…日本海軍はよくまあここまで沢山の船を保有していたものだ…あと沢山いる=それだけ沈んだ船も多いわけで…深海棲艦が殲滅できないのもうなずけるわ…こんなにいたら乗組員の負の感情も相当なものだったろうて…

2014-06-08 07:54:28