『杉本一文が描く横溝正史の世界』トークイベントレポート

2014年6月1日(日)に山梨市根津記念館で開催された『イラストレーター杉本一文が描く横溝正史の世界』スペシャルトークイベントに参加された方のツイートをまとめました。 【出演者】 杉本一文(イラストレーター・銅版画家) 本秀康(イラストレーター・漫画家) 続きを読む
13
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
カモ吉 @kamo_n

トークショー、始まりました。 大勢の皆さんに集まっていただいております(*^^*) pic.twitter.com/aseE6NVXYx

2014-06-01 13:36:26
拡大
@_mt_mk_

杉本一文先生のトークショー始まった instagram.com/p/osCwZAj1hL/

2014-06-01 13:33:28
拡大
杉作J太郎 @OTOKONOHAKABA

山梨市根津記念館「杉本一文が描く横溝正史の世界」 twitpic.com/e56v4n

2014-06-01 14:09:41
拡大
hajime @k_parepu

13時半から根津記念館の日本家屋、青山荘の和室広間で杉本氏を迎えてのトークイベント。2部構成で1部は司会・内田名人、ゲスト本秀康氏、西口明弘氏による角川文庫カバーイラストについてのトーク。

2014-06-02 09:43:02
tokyo-zodiac @machodolagon

13時30分スタートの第一部 司会・内田名人氏、漫画家・イラストレーターの本秀康氏、そして金田一耕助勉強家の我らが木魚庵氏とともに、杉本画伯が登壇! #杉本一文トークイベント

2014-06-01 19:49:01
tokyo-zodiac @machodolagon

テーマは角川文庫表紙絵に関するもの。 そもそも、その仕事をすることになったキッカケが興味深い。 20代前半の頃、ご自身が描かれたボールペン画を冊子にまとめ、めぼしい出版社等に送ったところ、角川書店の担当者からオファーがあったとのこと。 #杉本一文トークイベント

2014-06-01 19:52:41
しょこちん💚🍫 @shoko56

【杉本一文トークイベント①】22-23才の頃、(展示されてる)ボールペン画を自費出版して出版社等に勝手に郵送。→角川の担当から筒井康隆の表紙を描くかと依頼がきた。それから約1年くらい経って「八つ墓村」の話があった。ここから怒涛の画業が始まる。

2014-06-01 20:58:44
hajime @k_parepu

杉本氏が自作の画集を出版社に送ってみたところ、角川の編集者が声をかけてきたのがイラスト担当のきっかけで、最初は筒井康隆作品のイラストを描いたらしい。

2014-06-02 09:45:11
tokyo-zodiac @machodolagon

当初は横溝ではなく、筒井康隆氏の本の装画を任され、やがて当時、漫画チックだった落武者が表紙絵の『八つ墓村』が、二版目から画伯の手によって描かれたものにとって代わる。 #杉本一文トークイベント

2014-06-01 19:57:23
木魚庵@『金田一耕助語辞典』 @mokugyo_note

6/1山梨市根津記念館で行われた「杉本一文トークイベント」で言及された、杉本氏が角川文庫で最初に表紙絵を手がけた筒井康隆の本というのは、おそらく『幻想の未来』(1971年8月刊)。このサイトに書影が出ているのでコレクターは参照のこと。 eonet.ne.jp/~naminami/221/…

2014-06-02 21:35:14
しょこちん💚🍫 @shoko56

【杉本一文トークイベント②】当時の文庫にはカバーがなく、岩波文庫のようなハトロン紙を巻いてあるものが主流だった。(角川文庫は文庫カバーの走り?)狭いスペースに文字入れるだけでいっぱいではと考え、最初は抽象画っぽい作品になった。途中から万人受けする具象画へと……。

2014-06-01 21:03:36
hajime @k_parepu

杉本氏がカバーを担当した最初の横溝作品は「八つ墓村」。当時は文庫にカバーイラストをつきはじためた頃で、最初は描くのに抵抗があったが、フォーマットが固まっておらず、編集サイドからの縛りも無かったので、試行錯誤しながらカバーイラストを作っていったとのこと。

2014-06-02 09:51:21
tokyo-zodiac @machodolagon

当時文庫本に、ようやくカバーがかかるようになり始めたという時代的な背景もあったが、当初は印面の小さな文庫本表紙を描くことに違和感をかんじていたとのこと。 もちろん描く前には、原作本を一読して、その作品世界を体現することを心掛けられた。  #杉本一文トークイベント

2014-06-01 20:02:03
tokyo-zodiac @machodolagon

途中から抽象画から具象画風へと表紙の絵柄が変わっていることに特段の理由はないとのことだが、時流に合わせてみたりと、いろいろ試行錯誤を為されたとのこと。特に角川からの指定があったわけでもなく、画伯の裁量に委ねられていたそうだ。 #杉本一文トークイベント

2014-06-01 20:09:39
しょこちん💚🍫 @shoko56

【杉本一文トークイベント③】杉本作品の特徴の1つに「目」が挙げられるが、秋山庄太郎氏の「人様に見てもらう一番の武器は人の目だ」という言葉を受け意識して描いてきた。尚、モデル等は寄せ集めが多い。真珠郎→若い頃の自分、病院坂の首縊りの家→自分の結婚式の写真を参考に描いた。

2014-06-01 21:08:52
しょこちん💚🍫 @shoko56

横溝正史の世界トークイベント第1部は、角川文庫の表紙絵について。エアブラシを駆使したミステリ表紙は以降のカバー絵に影響を与えた……とか。 twitpic.com/e56z2r

2014-06-01 14:52:55
拡大
しょこちん💚🍫 @shoko56

【杉本一文トークイベント④】森村誠一の角川文庫カバーの多くを担当した山下秀男の話題も。お二人に共通するエアブラシ使用の精緻な画。先にエアブラシを使う画法を卒業した山下氏から高性能のコンプレッサーを譲り受けたとか。 pic.twitter.com/fPhz46M0uO

2014-06-01 21:50:26
拡大
hajime @k_parepu

本秀康氏が杉本氏の横溝作品のカバーイラストが、その後のミステリーの装丁のスタンダードを作ったのではないかと指摘したり、杉本氏が同時期に森村誠一作品のカバーイラストを担当した山下秀男氏と最近会って角川の仕事の思い出話をしたという話を披露したり面白いトークでした。

2014-06-02 09:59:17
しょこちん💚🍫 @shoko56

【杉本一文トークイベント⑤】杉本先生は「主役は描きたくない。脇を描きたい」「主役は読者が決めればいい」と。故に金田一を描くことは少なかった。同じく小池一夫「半蔵の門(全14巻)」の表紙を描いた時も主人公の半蔵は1巻にしか描いていない。 pic.twitter.com/LUB6NgExh5

2014-06-01 22:22:46
拡大
☆☆☆ @kroneko_1207

『杉本一文が描く横溝正史の世界』特別トークイベント第一部、病院坂~のイラストのモデルや画集のこと、わりと込み入った話題もみんな笑いながらで和やか。 pic.twitter.com/N5PouUREnb

2014-06-02 00:29:34
拡大
tokyo-zodiac @machodolagon

言われるまで気付かなかったが、『悪魔が来りて笛を吹く』の絵は、音楽集『金田一耕助の冒険』の時に新たに書き下ろしたもの。残念なことに、その原画は行方不明とのこと(キングレコードが返し忘れた?)。#杉本一文トークイベント pic.twitter.com/XpE0JFCkT2

2014-06-01 20:20:37
拡大
tokyo-zodiac @machodolagon

このあと、横溝本の表紙を中心にした画集の出版を熱望する話で大いに盛り上がる。 特に権利関係的な難しい条件はないらしく、実際その話を持ち込んでくる出版関係者も過去にいたそうだが、出し側の熱が続かないのか、いずれも立ち消えているとのこと。もったいない! #杉本一文トークイベント

2014-06-01 20:28:40
tokyo-zodiac @machodolagon

また、今月12日発売の『野性時代』に掲載される、横溝家で発見された「鬼火」原稿版のイラストも描かれたという情報も公開。しかもカラー! 今回その稿を読んだ画伯は、横溝のストーリングテラーぶりを改めて実感されたそうな(前はそれほど感銘は受けなかったとかw) #杉本一文トークイベント

2014-06-01 20:34:39
tokyo-zodiac @machodolagon

質問タイムでは、『S郎』のネタバレ表紙に関する質問が飛んだが、そういうことはほとんど意識していなかったんだとか。先生、おおらかすぎ(^_^;) しかもS郎の絵のモデルは、画伯ご自身という衝撃的な事実が発覚w 『病院坂』もご自身の結婚写真が元ネタだそうな #杉本一文トークイベント

2014-06-01 20:39:10
前へ 1 2 ・・ 5 次へ