昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Spy vs Spy ボードゲーム の簡単アイデア

さなさん( @MSL_Sanatorium 氏 )による「スパイvsスパイのボドゲの超暫定システムの空想」。自分が面白そうだと思ったのでまとめてみた。 色の変更とかしてみたかったけどやり方ワカンネ(´=ω=)
4
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition 入院中ゆえあんまりエキサイトすると看護師くるので、ちょっと連レスで思いついたことを並べてみる。気が向いたらまとめてみて

2014-06-11 15:09:50
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition 2.防衛側には1000ポイント与えられ、以下の罠を買える ・追加の部屋(300) ・部屋爆弾(一つの部屋に長くいると部屋が爆発:300) ・爆弾(100) ・スプリング(100) ・追加の金庫(150) ・追加のタンス(150)

2014-06-11 15:14:02
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition (なお、現地点ではデザイン段階でありポイント、罠、オブジェは適当)

2014-06-11 15:15:13
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition 3.部屋の中には ・金庫 ・タンス ・たな がデフォルトで備えられている

2014-06-11 15:16:53
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition 4. 金庫、たな、タンスにはそれぞれ一つの罠(爆弾、スプリング)が設置可能 部屋には一発だけ部屋爆弾設置可能

2014-06-11 15:18:40
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition 5.部屋爆弾が炸裂した場合その部屋ごとなくなるものとする。炸裂条件は以下の一つを選ぶ ・探索開始から5分経過 ・探索開始から20回質問される

2014-06-11 15:21:17
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition 7.防衛側は何処かのオブジェにそれぞれを置く ・書類(3回とも置く):100勝利点 ・金塊(3回のうち一回何処かのターンに置く):400勝利点 追加の部屋を購入するたび書類、金塊が+1される

2014-06-11 15:27:43
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition 8.防御側の全ての設置が終えたら探索側にターンを譲る

2014-06-11 15:28:58
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition 10.探索側は以下のアイテムを購入して探索に臨む ・バケツ(爆弾無効) : 150 ・ワイヤカッター(スプリング無効) : 150 ・地図(部屋の中に何があるかだけわかる):500 ・予備員(予備の命):500

2014-06-11 15:34:11
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition 11.探索側は以下のアイテムを購入して探索に臨む ・質問カードA(ある質問に対し必ずY / N で答えさせる) : 250 ・質問カードB(ある質問に対し必ず2択で答えさせる) : 200

2014-06-11 15:38:32
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition 12.探索側は探索を開始する。探索側は防衛側に質問をする。防衛側は質問に対して出来るだけ真実を答えなければならないが、わかりやすく答える必要はなく、最終的に嘘をついていなければよい

2014-06-11 15:41:20
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition 13. 探索側はオブジェクトを確定し探索する。罠があったときにそなえてそのオブジェクトに対して「前持って」アイテムを使うか選択できる

2014-06-11 15:42:45
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition 14.オブジェクトを探索し、物があった場合それを得て勝利点とする。罠が炸裂した場合その場でターンを終える(予備員がいる場合続行)

2014-06-11 15:44:34
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

@Dying_condition 15.予備員がいた場合でも罠が作動した場合物品は失われる。部屋爆弾で他の部屋が爆発した場合に他の部屋にいた場合は無事だが、爆発した部屋の物品は失われる

2014-06-11 15:46:10
MSL@12/31(日)東リ31ab 頒布補助員 @MSL_Sanatorium

. @Dying_condition こんな感じすかね。さっきの引用RTを受けて3分くらいで考えたけど、まともな人が練ればもうちょっとマシになると思う()

2014-06-11 15:47:33