TypeScript勉強会

2014/06/14 VSハッカソン倶楽部勉強会 大阪 第5回 
1
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
わかめ@毎日猫がいる @vvakame

へーーー。ローカルマシンをリモートビルドサーバにしてVS Online側から蹴ってもらうとかできるのかー。面白い。 #vshtc

2014-06-14 14:29:33
松井 敏(a.k.a 森理 麟) @moririring

デモで画面が複製か拡張かが予定と狂う本当に困る。 #vshtc

2014-06-14 14:34:06
星くず彼方に @overthestardust

登壇者のところにもプレゼン画面が見れるモニタがあるといいのにね。大変そうだ。 #vshtc

2014-06-14 14:37:05
松井 敏(a.k.a 森理 麟) @moririring

Node.jsはVSOnlineよりもユーザーが多い #vshtc

2014-06-14 14:38:25
松井 敏(a.k.a 森理 麟) @moririring

BOM付UTF8です。大変評判の悪い。。。。 #vshtc

2014-06-14 14:40:06
わかめ@毎日猫がいる @vvakame

VisualStudioはTypeScriptコードをデフォルトでShiftJISで処理するのでDefinitelyTypedの型定義ファイルが正常に読めない場合があるとか聞いた気がするけど直し方わからなかった #vshtc

2014-06-14 14:40:48
わかめ@毎日猫がいる @vvakame

なんでや!Node.jsわるくないやろ!! #vshtc

2014-06-14 14:41:03
わかめ@毎日猫がいる @vvakame

Windows Shell Hostだっけ?あっちでTypeScript処理系動かすとIOHostの実装も違うはずなので不都合な挙動があるかもしれない(Node.js側にあわせろ派 #vshtc

2014-06-14 14:41:51
わかめ@毎日猫がいる @vvakame

Script Hostだったかな…??忘れた。WSHで動かすとtscに--codepageオプションとかが生えたりします(最近知った #vshtc

2014-06-14 14:42:25
犬地方webマン @Uemmra3

#vshtc のセキココ作った。中国地方人の雰囲気で。 sekico.co/zaseki/320 #sekicoco

2014-06-14 14:44:09
わかめ@毎日猫がいる @vvakame

MSがBOMつけてるの、わかるといえばわかる。互換性の事を考えるとBOMついてるほうが確実。でも、いい加減MS932殺してください。したらいらなくなるでしょ💢 #vshtc

2014-06-14 14:46:00
わかめ@毎日猫がいる @vvakame

なお、VS使わずNode.js環境で動かしていると今言及されてるBOMの問題みたいなのは発生しなくて、非VS界隈的には特に問題だと認識されるような現象は発生しておりません。 #vshtc

2014-06-14 14:47:43
かみやん @kamiyam

TypeScript勉強会で Node.jsが disられていたと聞いて #npp02 #vshtc

2014-06-14 14:51:09
わかめ@毎日猫がいる @vvakame

BuildInsider参加中の人にも見てほしかったので大阪TypeScript勉強会発表用資料を早めに放流しておきます!! "型定義ファイルのある開発" slideshare.net/vvakame/typesc… #vshtc #BuildInsider

2014-06-14 14:57:07
犬地方webマン @Uemmra3

16GBのメモリのマシンに4つVMを入れて運用。 #vshtc #htmlday

2014-06-14 15:06:37
犬地方webマン @Uemmra3

さっきのセッション、かなり画面が狭くてつらそうだった #vshtc #htmlday

2014-06-14 15:14:51
星くず彼方に @overthestardust

WSHの型定義ファイル探したけど古くてしかもany多用だったので、型の堅いの自作していたのだけど、MS拡張?っぽいのに出くわしておいらには書けそうになくてしょんぼり #vshtc

2014-06-14 15:18:21
松井 敏(a.k.a 森理 麟) @moririring

業務連絡!TypeScript勉強会参加者はなるべく自前のWifiでなくてMSのネットワークを使ってくださいー! よろしくお願いします! #vshtc

2014-06-14 15:18:22
kkamegawa @kkamegawa

さっき上げたスライド1ページ追加しました。TypeScript がTFS 2012のWeb UI作ったときにどのくらい助けられたかという話を2ページ目に追加しました slideshare.net/kkamegawa/type… #vshtc

2014-06-14 15:20:23
わかめ@毎日猫がいる @vvakame

VS上でのライブコーディング興味深い。楽しい。 #vshtc

2014-06-14 15:21:05
わかめ@毎日猫がいる @vvakame

なにあの操作知らなかった…!! #vshtc

2014-06-14 15:21:19
わかめ@毎日猫がいる @vvakame

VisualStudioはVisualStudioで便利そうだ…!! #vshtc

2014-06-14 15:22:02
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ