第17回Creators MeetUp

2014/6/21(土)開催の第17回Creators MeetUpまとめです。#cmujp 主催:デザインサテライツ 協賛:日本マイクロソフト株式会社
2
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
めんたいこ @kickbase

素晴らしい資料!!!!"20140621 CreatorMeetUp17" - j.mp/1lH0zfh #cmujp

2014-06-21 15:56:31
すろっくさん @srockstyle

ゲームが教えてくれた大切なこと、って素敵な感情をゆさぶりそうなタイトル。#cmujp

2014-06-21 16:01:15
Tanaka Seigo @1ft_seabass

「ゲームが教えてくれた大切なこと」楽しみ!!自分もソーシャルゲームの制作現場しかり、ゲーム遊んだりでいろいろと教えていただきました #cmujp

2014-06-21 16:01:50
Tanaka Seigo @1ft_seabass

なぜわかりやすさと気持ちよさなのか #cmujp

2014-06-21 16:02:35
sasaki @shirokuro331

UIとインタラクションはは衛生要因になる #cmujp

2014-06-21 16:02:51
すろっくさん @srockstyle

「UIとインタラクションの衛生要因となり、メインのものの好き嫌いになってしまう」ほうほう。 #cmujp

2014-06-21 16:02:52
コジコジ @crossnode

Session03 杉原 大樹さん「ゲームが教えてくれた大切なこと」 #cmujp pic.twitter.com/5o16tp3N4U

2014-06-21 16:03:07
拡大
Tanaka Seigo @1ft_seabass

コンシュマーゲームで遊んでみて違和感。タッチパネルの特性を活かした操作性だけど、それで果たしていいのかなあと。 #cmujp

2014-06-21 16:04:30
Tanaka Seigo @1ft_seabass

背面パネルが困ったちゃん。触りたくないのに触ってしまうぜ><; #cmujp

2014-06-21 16:05:08
Tanaka Seigo @1ft_seabass

ストレスマッハ!!!!!!!!!!!! #cmujp

2014-06-21 16:06:52
コジコジ @crossnode

gloops杉原さん頭半分真っ赤だし謙虚だし礼儀正しいしすごい好青年ですよ #cmujp

2014-06-21 16:07:04
コジコジ @crossnode

そして訪れる突然の死。。。 #cmujp

2014-06-21 16:07:35
Tanaka Seigo @1ft_seabass

このストレスってVitaだけじゃなくケータイ・スマホのゲームに置き換えられるじゃんね #cmujp

2014-06-21 16:07:46
すろっくさん @srockstyle

杉原さんの話、ゆっくりでとてもわかりやすい! そして共感をもてるので、これが他人の気持ちを考えるデザイナーのプレゼンなのかな。#cmujp

2014-06-21 16:07:55
Tanaka Seigo @1ft_seabass

ボタンはない。タッチ操作の体感性。プレイ環境が限定されない。 #cmujp

2014-06-21 16:08:13
Tanaka Seigo @1ft_seabass

ガラケー時代=据え置き機に類似した操作性 ボタンがある。モニター。キーパッドなど・・・ #cmujp

2014-06-21 16:08:52
木澤朋和@WoodStream Networks @tkrx178

ゲームに関するUIのお話は新鮮ですね。普段聞かないお話で刺激になります。 #cmujp

2014-06-21 16:09:48
すろっくさん @srockstyle

やっぱりUI / UXで、これが使いづらいよねえ、っていう当たり前のことをきちんと共感させる話ができるのはすごいなー。#cmujp

2014-06-21 16:10:34
Tanaka Seigo @1ft_seabass

ガラケー=DQ1の操作感。スマホ=FF13の操作感。 #cmujp

2014-06-21 16:10:50
Tanaka Seigo @1ft_seabass

ゲームを作りたすぎてうまく行ってないことも多いんじゃないかと思う #cmujp

2014-06-21 16:11:38
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ