20140623 東電会見

0
ドラえもん @jaikoman

東電小林:簡単だが、本日準備した資料は以上になる。東電かみじま:それでは質問を受ける。 (15分) #iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:36:20
ドラえもん @jaikoman

東電小林:こちらについても監視を継続していきたいと考えている。1Fの状況は以上だ。また、手元に配った資料、サンプリングデータだが、これは通常出しているデータだが、それ以外に特に大きな変動等は見られていない。参考にするのだ。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:36:17
ドラえもん @jaikoman

東電小林:今回、1.2Bq/L という検出が出ている。それから全βが検出限界としては12Bq/L に対してNDという状況を示している。なお、トリチウムについては240Bq/L という値を検出している。過去最大値というわけではないが、#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:36:08
ドラえもん @jaikoman

東電小林:★★★もう一つの資料だ。「1~4号機建屋周辺地下水の詳細分析結果 j.mp/1liNx6g」という資料を見るのだ。こちらのNo.13である。こちらのNo.13だが、セシウム137がNDだったのが、#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:36:04
ドラえもん @jaikoman

東電小林:また、雨水以外の状況が考えられるのかどうか、そんなところを検討していきたいと考えている。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:36:00
ドラえもん @jaikoman

東電小林:1度上がってしばらくすると下がる傾向を示しており、今回も同様な雨の影響ではないかという考え方である。こちらについては引き続き注視し、同じような状況かどうか。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:58
ドラえもん @jaikoman

東電小林:G-2において、本日、分析したところ、全βが210Bq/L と言うデータが確認されている。こちらは過去も同じように数値が上昇したことがあり、この時も降雨の影響のもののようだった。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:55
ドラえもん @jaikoman

東電小林:こちらの6月22日のサンプリング分である。「H6エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(H6エリア周辺)(その3)j.mp/1liNveF#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:51
ドラえもん @jaikoman

東電小林:★H6タンクの水漏れに関するサンプリング結果と言うことで資料を配っている。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:49
ドラえもん @jaikoman

東電小林:それから福島第一の状況の次のページにサンプリング関係の状況について記載しているが、手元のデータを見ながら話しをしていきたい。先ず一つ目。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:46
ドラえもん @jaikoman

00:11:20 ■環境モニタリング・サンプリング #iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:43
ドラえもん @jaikoman

東電小林:次の項目だ。★これも先週の金曜日に紹介したが、海側の遮水壁工事に伴い、4号機の前面側に設置していたシルトフェンス、こちらの撤去作業を本日実施している。作業は無事終了していると言う状況だ。先ず、全体的なところは以上である。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:40
ドラえもん @jaikoman

00:10:30 東電小林:次の項目だ。★これも先週紹介したロボットMEISTeR(マイスター)による遠隔除染装置、これ、吸引装置を用いた除染だが、こちらの準備が整ったので、本日開始している。明日も継続して実施する予定にしている。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:35
ドラえもん @jaikoman

東電小林:なお、こちらの5,6号機の蒸留水、滞留水の処理装置だが準備でき次第、運転を開始することで計画している、計画としては23日と言うことで本日だが、現段階でまだ運転を再開した情報は手元に届いていない状況だ。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:23
ドラえもん @jaikoman

東電小林:こちらとしては7月上旬を予定している。恒久対策としては薬液洗浄、戻り水ラインの鋼管化、蒸留水、処理戻り専用タンクの設置等を検討している。こちらについては準備でき次第、対策する状況だ。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:20
ドラえもん @jaikoman

東電小林:石質物の付着、剥離状況を確認するため、当面の間、1週間に1回程度の周期で開封点検を実施していく事を計画している。また、安全弁を設置して圧力上昇、防止対策を実施する予定としている。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:17
ドラえもん @jaikoman

東電小林:また、戻り水ライン、逆止弁、上流部のPE管の交換を実施する。こちらについても既に実施済みだ。3つ目だが、同じく戻り水ラインに圧力計を設置した上で、監視カメラを使用して常時監視をすると言うことで、こちらも対策済みだ。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:13
ドラえもん @jaikoman

東電小林:再発防止の対策としては下記に記載している項目だ。先ず、一つ目が、閉塞が確認された逆止弁、及び近傍配管の石質物の除去、ということで、これは既に実施を終了。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:11
ドラえもん @jaikoman

東電小林:短時間で剥離、閉塞はこの段階では問題ないだろうと判断していた。なお、圧力計による監視を予定していたが、今回の漏えいはその圧力計を設置する間際で発生した状況だ。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:35:04
ドラえもん @jaikoman

東電小林:これにより系統の圧力が上昇し、その圧力に耐えられず、導電率系のフランジ部から水の漏洩が発生した状況だ。こちらについては以前の漏えい時の対策検討においては、戻りラインの堆積物は強固にくっついている状況であり、#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:34:59
ドラえもん @jaikoman

東電小林:6月9日に真ん中あたりだが、その後の調査において、というところから、本日、新たに追記している。★★★漏えいした原因は、以前発生した漏えい時に、戻りラインで確認された石質物が剥離して、逆止弁に退席した状況だ。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:34:55
ドラえもん @jaikoman

◎ 5・6号機北側Fタンクエリア RO装置漏えいトラブル(続報) ★★★#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:34:51
ドラえもん @jaikoman

東電小林:排水に伴い大きな変動は見られていない状況だ。次の項目だ。★★★こちらは6月9日に発生している5,6号機のRO装置、蒸留水の処理装置だが、こちらから水漏れが発生している。こちらの続報を記載している。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:34:49
ドラえもん @jaikoman

東電小林:[その他]上から4つ目。★こちらは先週金曜日に知らせたが、会見終了間際になったが、地下水バイパスの排水状況と言うことで、排水量が更新されている。なお、南放水口付近の海水の状況だが、#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:34:47
ドラえもん @jaikoman

東電小林:また、こちらの状況を踏まえて、今後、A系、B系についてもガスケット型の犠牲陽極の設置を計画しているところだ。詳細についてはまた確定したところで紹介したいと思う。#iwakamiyasumi2

2014-06-23 23:34:29
1 ・・ 4 次へ