2014年 @maaahkunさんの上半期ベストアルバム

まーーーくんの上半期ベスト
0
ma @maaahkun

togetter.com/li/602213 これが去年のです。(くどい)

2014-06-25 21:48:02
ma @maaahkun

20. White Lung "Deep Funtasy" 疾走する女子たち。エモい。これ言ったら絶対怒られると思うんだけどちょっと後期エルレっぽくないですか(錯乱)youtu.be/BUIaj338JoE

2014-06-25 21:52:22
拡大
ma @maaahkun

19. 銀杏BOYZ "光の中に立っていてね/BEACH" 世代だから…(乱暴)もう10代には戻れないんだなと。銀河鉄道の「中野駅で降ります。」に泣いた。youtu.be/wSIRyLtgXSY

2014-06-25 21:57:52
拡大
ma @maaahkun

18. A/T/O/S "A/T/OS" いわゆるインディR&B的なの全くハマれなかったけど、トリップホップ的なのが大きいからか、これはいけました。DEEP MEDiだし。youtu.be/76qet8eJSXM

2014-06-25 22:02:03
拡大
ma @maaahkun

@おれ タグをつけてないな?

2014-06-25 22:02:31
ma @maaahkun

17. Copeland "Because I'm worth It" コープランドちゃん待ってた。Actressのアレが強め。男がやってたら許せないみたいなとこ無くはないけど。youtu.be/pse2TOVAkT8

2014-06-25 22:05:48
拡大
ma @maaahkun

以上です!(K-I-L-L!)

2014-06-25 22:07:11
ma @maaahkun

16. Ron Morelli "Periscope Blues" L.I.E.S.のおっさん。L.I.E.S.のソレに比べるとだいぶハードなインダストリアル。かっこいい。youtu.be/bkRxJ4Iesj8

2014-06-25 22:10:33
拡大
ma @maaahkun

15. Sun Araw "Belomancie" 今回もぶっ飛んでてサイコーです。けど、ちょっと頭でっかちすぎる気も。youtu.be/3d723v2AIrg

2014-06-25 22:15:51
拡大
ma @maaahkun

14. The Horrors "Luminous" 今回めっちゃ聴きやすいけど、大事なところブレてないというのが本当いいと思います。好きです(媚び)youtu.be/CN0jkdTvl9s

2014-06-25 22:18:22
拡大
ma @maaahkun

13. Traxman "Da Mind Of Traxman Vol.2" これはムーディーマンもそうだと思うんですけど、黒さというかシカゴの空気が伝わってくるような感じすげーエモい。youtu.be/TM96RsQPDpA

2014-06-25 22:21:28
拡大
ma @maaahkun

シカゴ、デトロイトはおろか海外に言ったことがありません。

2014-06-25 22:21:55
ma @maaahkun

12. Morgan Delt "Morgan Delt" 既発曲に何曲か足してアルバムにしたみたいな感じっぽい。なんやかんやでアリエル直系の感じには弱い。youtu.be/52JzFsCK_HQ

2014-06-25 22:25:16
拡大
ma @maaahkun

11. Lower "Seek Warmer Climes" このコペンハーゲンの人たちの感じ、どこから来るんだろうな。すげーいい。 youtu.be/B8yhds_PxOs

2014-06-25 22:30:36
拡大
ma @maaahkun

10. Jozef Van Wissem/SQURL "Only Lovers Left Alive" ジャームッシュの映画のアレなんですけどすげーサイケアルバム。あのおっさん何やってもかっこいいな。Cultsの人もいい味出してます。youtu.be/K_xTZxcFSe4

2014-06-25 23:00:11
拡大
ma @maaahkun

9. Torn Hawk "Through Force Of Will" 今一番アツい男。気づいたらNot Not Funから出てるし。Luke Wyatt名義とも若干被るというか少しアンビエントな方向に。なんか惜しい。youtu.be/HlhobVUK-Hg

2014-06-25 23:03:48
拡大
ma @maaahkun

8. Moodymann "Moodymann" おれのアナログにおまけの12インチ付いてこなかったの未だに根に持ってるからこの順位です!youtu.be/z_trFeBXW5c

2014-06-25 23:06:41
拡大
ma @maaahkun

7. Pyramid Vritra "Indra" アブストラクトなトラックが気持ち良くてたまらん。ということで上半期ミーハーヒップホップ枠はこの人で決まりです。youtu.be/N37oWUBC-2M

2014-06-25 23:08:46
拡大
ma @maaahkun

6. The Body "I Shall Die Here" インダストリアルものではこれがずば抜けてよろしかったです。Haxan Cloakも参加とかなんとか。最近のRVNGの外れなさ具合、凄い。youtu.be/bTXDLifjTUY

2014-06-25 23:12:55
拡大
ma @maaahkun

5. Millie & Andrea "Drop The Vowels" Andy StottとDemdike Stareのやつ。お互いのいいところを活かしつつ、聴きやすくていい感じです。youtu.be/rUWDflMG-jw

2014-06-25 23:18:38
拡大
ma @maaahkun

4. Lust For Youth "International" 何があったか知らんけどめちゃくちゃ泣ける。エモい。(雑) youtu.be/tmDMiUDm4rY

2014-06-25 23:20:56
拡大
ma @maaahkun

3. 坂本慎太郎 "ナマで踊ろう" やはり邦楽でもっとも信頼できる人。この空気の作り方、すごい。けどやっぱりSweet Spotを捨てきれない自分もいるというか… youtu.be/5jRYxmKq1FI

2014-06-25 23:24:56
拡大
ma @maaahkun

2. Bill Callahan "Have fun With God" 去年のアルバムの全曲ダブリミックス盤。こんなにハマるとは思わなかったというかSSWもののダブは自分に取っては新鮮でした。原作の500倍くらい良い。 youtu.be/ggqKEfEqJdY

2014-06-25 23:27:33
拡大