【TOD・D2】リオン・マグナスとジューダスの目の色に関する考察まとめ

元々は紫色だったはずの2人の目の色が青色になっている…?という疑問から生まれた一連の流れです。
0
高牀 @yktn_108

自分の色彩感覚をたよりにコピックで検証… やはりリオンに限らずカトレッツはリメDカットインは赤っぽい…? pic.twitter.com/27wSwgdviA

2014-07-10 17:12:22
拡大
高牀 @yktn_108

マイソロ2カトレッツ、マイソロ3カトレッツ、マイソロ3ジューダス、VSリオン。 pic.twitter.com/cDQ3apuMMN

2014-07-10 17:16:20
拡大
シュモク @syumokushark

そういやオリDのOP坊っちゃん青目でしたっけ二回目でてくるとき紫っぽいんですけど

2014-07-10 17:43:14

○考察スタート

星流 絆 @nexus_tar

もしかしてリオンの白タイツor白ズボンみたいに、描く人によってジューダスとリオンの目の色も変わってる説、ある? でもリオンが青目になっているのはリメD後の派生作品に多めなんだよねー…。

2014-07-10 16:39:11
シュモク @syumokushark

リメDリオンは、カットインの人は紫目、アニメ部制作のデザイン色指定の人は青目、本家デザインのいのまたさんは黒めの紫目っぽいのすが、リメD後にも絵を描くのは基本アニメ会社のアニメ絵ばっかですし、リメDアニメ部キャラデザの色指定が青なのが今もその設定画が引き継がれている可能性微レ存?

2014-07-10 16:53:30
シュモク @syumokushark

多分グッズ化するにも「つけやすい色指定」を使うので、いのまたさんのようなアナログ風の絵から色を抽出するのではなく、アニメ設定画から色を取ったのかなーと勝手な推測。きゅんきゃらとかの坊っちゃんはしっかり青目ですし

2014-07-10 16:55:13
シュモク @syumokushark

じゃあ同一人物だしジューダスも青だね!みたいなノリの可能性がでてきた…

2014-07-10 16:56:13
シュモク @syumokushark

スタッフも適当と見ました!俺は紫リオンならオリD,ジューダスも紫、リメDは青で行くぜ…と言ってもいつも逃げのように青紫にしてるしちょっと赤紫とかも入れるのであまり変わりないっすね

2014-07-10 17:05:45
星流 絆 @nexus_tar

光の当たり具合で目の色が変わる説が出てきたのでそちらも推したい所です 綺麗すぎる!!!!!!!

2014-07-10 16:57:24
高牀 @yktn_108

使える色数が増えてズレてきた…てのもあるのかね?

2014-07-10 17:19:53
高牀 @yktn_108

まあ目の色明言されてるキャラって少ないしね…髪と目の色明言されてるのアビスのナタリアとかルークとか…あとスタンとカイルも明言されてるのかな?

2014-07-10 17:21:07
らぶ @ii_ojioi

微妙な感情の変化染められる光の加減、個人的に感情論押すけど元々が紫でそれが濃く濃く青になった論もありだなと思う

2014-07-10 17:39:29
星流 絆 @nexus_tar

リオンは服が青色だから、青目でも何となく良いなーって思えるけど、ジューダスの場合は服に青要素がほとんど無い(絵によって服のラインが水色っぽいけど)から、やっぱり紫目が良いなって個人的には思うのです

2014-07-10 16:44:24
高牀 @yktn_108

あーでも個人的な好みはやっぱリオン青でジューダス紫だと嬉しい。

2014-07-10 18:08:29
らぶ @ii_ojioi

右目紫で左目青の叔父も素敵だと思ったけどそう世の中うまくできてない

2014-07-10 17:36:32
とびみず(tbmz.) @tales_of_tbmz

叔父さんの目の色の問題が浮上しているなか、検証するわけでもなく、「叔父さんは元々青目だけど、いつも甥っ子見てるから、赤い服の色が映り込んで紫に見えるんじゃねーの」という科学的にもひどい理由を投げてみる

2014-07-10 18:39:32
シュモク @syumokushark

みなさんは好きな解釈で青がいい紫がいいおっしゃってるのに対し、自分は延々制作側の事情みたいなメタメタした解釈しかできすなんだか夢が無いね!!!!!

2014-07-10 17:48:44
シュモク @syumokushark

結構子供のころの虹彩と大人になったときの虹彩と色が変わっていくみたいなのはきいたことあるなあ

2014-07-10 18:51:11
らぶ @ii_ojioi

納得というかめちゃくちゃ萌えた、青も今じゃごく稀らしくメラニンが少ないからなるらしい。というか瞳の色は基本混色らしくそこから環境やらなんやら関わって大きくなると色が濃くなっていくものだそうだ。だから姉と同じ色であっても環境とか色素で違う、叔父もそんななのではと余計なこと調べてた

2014-07-10 18:41:21
らぶ @ii_ojioi

ブラウン→赤 青→マリン からの光の反射、色素、環境 からの紫で、環境変わればそりゃ青にもなるしジューダスという一人の全く違う人間なのだから青っぽい紫もわかる、だけど結論としてどっちも綺麗なのだしそれは個人の叔父の解釈で良いと思う。全部明かされてもつまらないというか遊びがない

2014-07-10 18:48:21
シュモク @syumokushark

テイルズキャラは同じ作品内でもいろんな目の色あっておもしろいですなー

2014-07-10 17:10:55
シュモク @syumokushark

フィクションで良いのは実際にはめったにない色の目とか髪が指定できるとこですね〜みててたのしい

2014-07-10 17:12:03

これからも目の色に注目します。