タイムラインで見た ろくでなし子 関連のツイート

タイムライン上で見かけた ろくでなし子 関連ツイート(RTされて表示されたツイートも含む)をメモ。 2014年7月14日~2014年7月15日 TL景 ※時系列順 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 15 16 次へ
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

“【職業:自称◯◯】で逮捕、報道された時一番インパクトが大きいのて何? : 職業ちゃんねる” htn.to/qVDg8p #art #critique

2014-07-15 01:10:13
雪りん @ykkykym

性表現の解放についてぼんやり考える1日だったが、相撲の不浄負けは伝統として守って欲しいという結論に。

2014-07-15 01:11:08
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

“新聞記事でよく見かける「自称○○」の仕組み (Excite ニュース)” htn.to/ocMZDx #art #critique

2014-07-15 01:11:13
Enrico Isamu Oyama @enrico_i_oyama

まあ、ある意味では多くの人を巻き込んだ広い問題提起と言えるかもしれないし、それが本人の狙いならいいのかもしれないけれど。こういうとき警察権力って仮想敵として設定しやすいから…。

2014-07-15 01:11:27
土屋誠一 @seiichitsuchiya

↓RT、むむ、そういうクラスタも存在するのか。そもそも井上マンガに興味ないから、私には理解できていないだけなのかもしれないな……。

2014-07-15 01:12:20
Enrico Isamu Oyama @enrico_i_oyama

@seiichitsuchiya 結局、(現代)美術の価値規範(一枚岩ではないけど)を、それに興味ない人に伝える努力をどの程度するかという問題にもなるかと。だからこそ具体的な作品分析とその解説は必要と思います。他方で法務上のリスクケアは別途手続きとしてやれば良いかと。

2014-07-15 01:19:48
Enrico Isamu Oyama @enrico_i_oyama

@seiichitsuchiya あと「自称」という言い方については、メディア側の作為がある程度あることは事実かと思います。グラフィティもしょっちゅう「自称アーティストの落書き犯」って表象されますから、メディアで。

2014-07-15 01:24:25
土屋誠一 @seiichitsuchiya

@EnricoLetter 勿論前半は同意です。ただ、ろくでなし子さんの作品を、作品のレヴェルとして擁護しようとは思えない。とはいえ、法務上のリスク対応は自己責任で、となるとマズいですよね。その辺がポイントかと。

2014-07-15 01:25:42
土屋誠一 @seiichitsuchiya

@EnricoLetter なるほど、だとしたらグラフィティライターだって、ケースバイケースでしょうけど、有事には擁護すべきですね。

2014-07-15 01:27:38
Enrico Isamu Oyama @enrico_i_oyama

ただそれに抵抗するには「これは犯罪じゃなくてアートなんだ」ってただ言ってもあまり効果はない。結局は、社会全体におけるその分野へのリテラシーを高めていくしかない。僕がグラフィティやストリートアートの批評活動を始めた理由はそこにあります。とても実践的な動機です。

2014-07-15 01:28:40
土屋誠一 @seiichitsuchiya

↓RT、それは説得力ある発言です。(皮肉じゃないよ、マジだよ)

2014-07-15 01:30:10
たなか ちえこ @tanakachieko

しかしこんなに大事になるなんて全く思ってなかった、、、 土曜日(12日)に警察が来た時は なし子さんの取り調べも2、3時間で終わるんだろうくらいに考えていたんだけど。。。

2014-07-15 01:32:14
Enrico Isamu Oyama @enrico_i_oyama

@seiichitsuchiya 「作品のレヴェルとして擁護しようとは思えない」→同意です。じゃあ有事として擁護すべきかどうか、難しいですね。僕は一作家として、最後はスタンド•アローンだと思っていますが、批評家という立場からの土屋さんの判断が異なるということかもしれません。

2014-07-15 01:34:25
TAKANO🇺🇦(高野雅典) @takano_takano

これが警察に逮捕されるようなことかどうか、じっくり読んで、じっくり考える。camp-fire.jp/projects/view/…

2014-07-15 01:36:01
Enrico Isamu Oyama @enrico_i_oyama

ただ、そうね、完全に自己責任論ってのはまずいか。表現の自由を確保するための環境や雰囲気を作るために、業界がきちんと対応するというのはある程度必要なんだな。

2014-07-15 01:39:42
H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

「猥褻か、それともアートか」といった問いの立て方はカテゴリミステイクだと思っている。

2014-07-15 01:44:40
土屋誠一 @seiichitsuchiya

@EnricoLetter うん。自己責任ってしんどいですからね。ある程度味方がいないとやってらんなくなる。

2014-07-15 01:49:44
土屋誠一 @seiichitsuchiya

同意RT。 @iwa_jose 「猥褻か、それともアートか」といった問いの立て方はカテゴリミステイクだと思っている。

2014-07-15 01:50:50
Enrico Isamu Oyama @enrico_i_oyama

前RT、確かに論理的にはそうなるのだが、グラフィティは前提として犯罪、全当事者が潜在的に逮捕される可能性がある。それを実践的に全て擁護してたら、もはや自分の作家業などできず、弁護士にでもならざるを得ない。それは非現実的なので、別の仕方でカルチャーに寄与したいというとこから(続)

2014-07-15 01:51:01
Enrico Isamu Oyama @enrico_i_oyama

(承前)批評という手段によって社会内(あるいは美術界)での認識を高めていくという考えです。僕の場合幸運なのが、自分も作家なので、その批評実践が自分にも跳ね返ってくるため、利他生で磨耗する率が低いことですね。

2014-07-15 01:55:55
最高記念室 @CopernixAs

TL読んでいて思うが、それこそ逮捕を肯定する論拠を探すことの方が難しいだろう。問いは立て過ぎず、素直に怒ればよい。

2014-07-15 02:21:52
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

日本国語大辞典によれば逮捕は「特に、刑事事件について、捜査機関が裁判官の発する逮捕状により被疑者の身体の自由を拘束し、引致、抑留する行為。通常逮捕、現行犯逮捕、緊急逮捕の三通りがある。現行犯の場合は、逮捕状が必要でなく、また私人でも逮捕できる」とある。

2014-07-15 02:26:11
最高記念室 @CopernixAs

表現の自由や、人権擁護の立場からだけでなく、権威主義の立場からも、警察そのものではなく、警察の失策に対して叱責する声があっても良いのだろうが。

2014-07-15 02:31:21
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

「逮捕とは,罪を犯したと疑われる人(被疑者)の身柄を拘束する強制処分です」「逮捕は,警察官がする場合と検察官がする場合とがあります」 / “裁判所|逮捕とは何ですか。” htn.to/c4ErReP5Vfn #terminology #law

2014-07-15 02:31:28
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

「被疑者の勾留は,逮捕に引き続き行われるもので,罪を犯したことが疑われ,かつ,証拠を隠滅したり逃亡したりするおそれがあるなどの理由から捜査を進める上で身柄の拘束が必要な場合」 / “裁判所|勾留…” htn.to/7xu5WmZ6 #law #terminology

2014-07-15 02:33:23
前へ 1 ・・ 15 16 次へ