【「原発事故と放射線のリスク学」を著した中西準子さん】(毎日新聞)を読んで

55
リンク mainichi.jp キーパーソンインタビュー:「原発事故と放射線のリスク学」を著した中西準子さん - 毎日新聞 化学物質のリスク評価の第一人者、産業技術総合研究所の中西準子フェローは新刊「原発事故と放射線のリス...
KASUGA, Sho @skasuga

中西準子さんの言っていることは「1~5mSvの被ばく量が見込まれる場合は帰還か移住か、保証の内容を選択できる」という趣旨であるように読めるんだけど…(続) / “キーパーソンインタビュー:「原発事故と放射線のリスク学」を著した中西…” htn.to/vbJJFnGr9

2014-07-22 17:34:51
KASUGA, Sho @skasuga

(承前)何故か"「年間5ミリシーベルト以下」という新しい除染・帰還の目標値"という、上限ばかりが強調されるので、紛糾するように見える。 htn.to/vbJJFnGr9

2014-07-22 17:36:07
KASUGA, Sho @skasuga

まぁ、「1mSv/y以上について補償」が避難指定区域についてアジェンダに乗ってしまうと、1mSv/yなんだけど指定区域外、という部分をどうするかが問題になるので、政府は振れたがらないんだと思うけど、中西氏がそういうところを(続) htn.to/vbJJFnGr9

2014-07-22 17:38:18
KASUGA, Sho @skasuga

(承前)慮ってるから下限の方への言及が曖昧になるのか、本当にそこが重要じゃないと思っているのかが分からないから、読んでいてモヤモヤするんだろう。 htn.to/vbJJFnGr9

2014-07-22 17:39:18
水無月 @minadukiG

twitter.com/skasuga/status… 「『1~5mSvの被ばく量が見込まれる場合は帰還か移住か、保証の内容を選択できる』という趣旨」←春日さんは記事冒頭の「主に…強制的に避難を余儀なくされた自治体、住民の方に向けて書きました」を見落としているのではないか。

2014-07-22 20:09:36
水無月 @minadukiG

中西さんは最初から「強制的に避難を余儀なくされた自治体、住民」を念頭に話をしているのだから、事故時に年間1mSv~20mSvだった地域は最初から眼中にない。中西さんの主張のどこにも、現在避難指示のない区域で新たに移住の権利を確立しようという主張などはないよ。 @minadukiG

2014-07-22 20:16:39
水無月 @minadukiG

現時点で避難指示解除の要件となっているのは、年20mSv以下、居住インフラ整備、住民の合意、の3点で、しかし現状では住民合意がなかなか取り付けられないという状態にある。中西さんは、移住の権利を認めるから住民合意しましょう、という地ならしをしているだけで 続 @minadukiG

2014-07-22 20:25:48
水無月 @minadukiG

方向としては規制委の「帰還のための安全安心~検討T」のやり方と全く同じ。移住のための支援もしますよ、それも必要ですよね、と、あの会議でも何度も言及されていたことを忘れるべきではない。なにか新しい主張がされているように見えるのはすべて錯覚。 @minadukiG

2014-07-22 20:30:25
水無月 @minadukiG

以上の話は↓についてのこと。 【「原発事故と放射線のリスク学」を著した中西準子さん】 mainichi.jp/feature/interv… 「放射線の健康への影響や除染の費用対効果も踏まえ、『研究者生命をかけて』政策提言に踏み込んだ」←彼女の原点は費用対効果。 @minadukiG

2014-07-22 20:39:28
水無月 @minadukiG

「規制委」の安全・安心検討Tと、「産総研フェロー」で「リスク評価の第一人者」という中西さんは、立ち位置(役割?)が似ていて、それは一見無色で中立的に見えることだ。誰もが待っている中立的な仲介者。 しかしその主張が本当に(結果的にも)中立公正に寄与するかは冷静に見極める必要がある。

2014-07-22 21:01:52
水無月 @minadukiG

中西さんに関して言えば、その主張は当初から、国家の財政負担を最小化する方向で…だった。早くからリスク・べネフィット分析をしていたし、除染の費用対効果にも触れていた。中西さん自身の主張は割と一貫している。が、発想の基盤が財政問題にあることは留意しておくべき。 @minadukiG

2014-07-22 21:10:35

春日さんと水無月さんの会話

水無月 @minadukiG

twitter.com/skasuga/status… 「『1~5mSvの被ばく量が見込まれる場合は帰還か移住か、保証の内容を選択できる』という趣旨」←春日さんは記事冒頭の「主に…強制的に避難を余儀なくされた自治体、住民の方に向けて書きました」を見落としているのではないか。

2014-07-22 20:09:36
KASUGA, Sho @skasuga

「移住する住民も支援する意思はあります」(O保方さん風に)というのは、政府関係者も実は以前から言っていたことなので(被災者支援法もそういうことなので…)これでなにが変わるか、というと、もちろん変わらないだろうな、とは思います。 @minadukig

2014-07-23 07:22:35
KASUGA, Sho @skasuga

あと、まずコストから許容範囲を導きだす(哲学的前提や社会的合意についてはその後で…)という議論の進め方はどうなのよ、というのもあり、もちろん中西さんの議論に同意したり共感したり、ということではないというのも付け足したいところです。 @minadukig

2014-07-23 07:24:35
KASUGA, Sho @skasuga

だから、両方の側面があるのですが、どっちかというと「いいこと言ってる」というより、「被ばく1mSv/y以上は選択肢を提示されなければ行けない」という認識があるのに、下限を論じるのを避けているように見える、ということを問題として提示したつもりでした。「 @minadukig

2014-07-23 07:26:11
水無月 @minadukiG

@skasuga 1/8 リプライありがとうございます。春日さんのご意見や問題意識は私のそれとも大枠では一致しているように思うのですが、微妙な部分でやはり差異があるのかもしれず、また、私にはそこは重要だと思えるので、以下、少し長くなりますが説明させてください。

2014-07-23 11:40:13
水無月 @minadukiG

@skasuga 2 中西さんの発想は、ご指摘の通り「コストから許容範囲を導きだす」というものです。従って毎日新聞記事で展開されている「提言」も、「年1mSvの除染目標を緩める代わりに移住権も認めようではないか」です。これは条件提示なので、前半と後半を切り離すことはできません。

2014-07-23 11:44:00
水無月 @minadukiG

@skasuga 3 これと、除染や地域等の条件がつかない「被ばく1mSv/y以上は選択肢を提示されなければいけない」とは別物です。前者(中西さん主張)を、後者(春日さん読解)のように読むのは端的に誤解ですし、きつく言えば曲解ですらある…と思います。

2014-07-23 11:45:58
水無月 @minadukiG

@skasuga 4 私がなぜここにこだわるかというと、春日さんのツイートに触発されたと思しき人の中に、中西提言で「事態が一歩前進した」と受け止めたかのようなツイートをする人が散見されたからです。

2014-07-23 11:47:51
水無月 @minadukiG

@skasuga 5 事態がなにも前進していない(むしろ押されている)のに、逆側に誤解する人がいるのは心配ですし、誤解を誘発し(結果的に中西提言をアシストし)たのが、ほかならぬ春日さんだったという点にも危機感を抱きました。

2014-07-23 11:49:17
水無月 @minadukiG

@skasuga 6 ご発言に即して言えば、私見は以下のようなものです。 twitter.com/skasuga/status… 「『被ばく1mSv/y以上は選択肢を提示されなければ行けない』という認識があるのに」←中西さんにそういう認識はないと思います。あくまで除染とのバーター。

2014-07-23 11:50:54
水無月 @minadukiG

@skasuga 7 twitter.com/skasuga/status… 「下限の方への言及が曖昧…本当にそこが重要じゃないと思っているのかが分からない」←中西さんの発想に沿って考えれば、「重要じゃない」と思ってることは容易に推測できると思います。

2014-07-23 11:53:08
水無月 @minadukiG

@skasuga 8/8 以上です。最後になりましたが、ご発言は以前から折に触れて参考にし、勉強させていただいております。今回は生意気を申し上げているという自覚がありますが、今後とも(今回も含め)、お気づきの点があれば、ご教示いただければ幸いに存じます。

2014-07-23 11:54:18